• 締切済み

ベタな事でせかせかはちょっと

noname#157996の回答

noname#157996
noname#157996
回答No.2

なんとなく よんで思ったのですが 父親であるということが いまだ 認めきれず ただの男でありたいって 思ってるのかなあって感じます 奥さんも 髪を振り乱して母親に徹するより 自分の女であってほしいみたいな感じがあるんでしょうか? あなたも 子供が生まれて 社会的な役割がひとつ増えたのです あなたが 今の心境で 今後も過ごしていれば ますます おくさんも 母親全開なんじゃないでしょうか? 逆に あなたが 父親らしく 子供と関わってくれたら 奥さんも ちょっとは力を抜いて 女としての時間が持てるのではないかなあって思います あと 色々理屈を書いてますけど 奥さんが子育てに夢中で なんとなく 満たされず 浮気願望がでてきたってとこかなあって思います

関連するQ&A

  • おそらく、わたしたち夫婦は子育てベタなのではと悩ん

    おそらく、わたしたち夫婦は子育てベタなのではと悩んでいます。 このような夫婦ですがこの先もやっていけるのか不安です。 子供に発達障害疑いがあり(私も不注意や主人も頑固な基質です)、療育通いを経ていまは保育園に通っています。 普通の子供より記憶力がよく、物事の切り替えには時間がかかります。 休みの日は朝から友達を誘いに行きたがります。友達がいないこともある、いても遊べないこともある、遊んでいても入れてくれないときもある、泣いたら連れ帰るを事前に何度も説明します。 なのにやっぱり崩れてくると泣きます。 帰ろうねといっても近所にめいっぱい聞こえるだけの声で大げさに泣きます。 勝ち負けにも異様なこだわりがあり、いじけたりもひどいので、近所の小学生と遊びたがるけれど(本人は、四歳)周りの子にもレベルについていけないと泣いたりいじけたり。 そんなとき、怒ったり、泣いたり、おうちに閉じこもる時があるんだよ、でもまた戻ってくるからねと周囲の小学生には教えています。 主人には療育機関、本、児童精神科、娘の付き添いなど必ず関与するようにしてきました。 しかし、やはり近所の、子どもたちと遊ばせるときには、「よその小学生親なんてついてまわらないぞ、なんだったら二歳児でも近所の親は放置だよ」と言ってきます。 なんでそんなことを言うの?と尋ねても、なんとなくそう思う、他意はないといいます。 『ええ。よそはそうね。 でもうちは娘に、特性があることは知ってるよね?』というと、面倒がります。 またその話か、という感じです。 私は、必ず、小学生とお話をし、小学生がうちの娘に混乱しないよう伝えられる、相手が感じ取れるよううまく遊びながら伝えているつもりです。迷惑をかけたらなんかごめんねと伝えています。 うちの主人は少し娘をみていてね、と言っても玄関で本を読んでるだけです。 問題があればうちの子や他所の子を怒鳴りつけるだけです。 それは、やっぱり理解に繋がらないから、相手に解ってもらう努力をしてほしいところです。 うちの主人がガツン!ということが良い時もあれば、我が子やまわりの子供を辛くさせることもあると思うのです。 私の求めていることは、キツイでしょうか。 主人は、俺は小学生相手に退屈な話をきくことも、それをきいていい質問をするような会話もお前みたいにできないんだよ!と言います。 ならば主人を完全に、子育てに関与させないことのほうが良いのか?と思うと しかし主人は、経験していないことの苦労はわからないタイプですから 主人を完全に、蚊帳の外に置くと(例えば週末は好きなパソコンやジム通いなどのひとり時間を用意して子どもたちに寄り付かないようにする)と娘の困り感を全く、理解できない親になると思います。 主人が得意な子供相手の遊びは大縄跳びやスポーツです。 しかし、そうなると上手な子がよって来て、 娘はいじけてしまいます。 娘のことも仲間に入れながらルールを提案しながらみんなで遊ぼうというのが難しいようです。 図書館やプールに連れて行くことはできます。 ただ、そこでも自分のやりたいこと、読みたい本に没頭してしまい、子供と語り合いながらうまく関わるという概念は難しいようです。 娘は毎週近所の子と遊びたいようです。 それまでは負担を考えて三人で遠方へ連れて遊びに出ていましたが、近頃はめっぽう、遠くにおでかけより、地域の子と遊びたいといいます。 どうか、同じ境遇の方、どのような方法がわたしたち、夫婦にとってベストか、そうでない方も広く意見をください。 情けない質問ですみません。 このような話で話し合いをしたくてもうちの主人は、なかなか聞き入れず最終的に口論になってしまいます。

  • 夫の言う事

    こんにちは、結婚して2年目で今、私のお腹の中には赤ちゃんがいます。 昨日夫が、浮気について話してきました。「男は浮気する生き物で浮気するのが当たり前なんだ」 「もし、浮気してもお前の所に帰ってくるから、絶対裏切らないから安心しろ。しかも、セックスがうまくなるしその方がお前も、うれしいやろ」と。 何でいきなりこんな話をするのか、そしてその言葉にショックをうけました・・・。 浮気した時点で裏切る行為なのではないの?と私は疑問です。 初恋の人と結婚、夫以外付き合った事がない私は、男の人の考え方がわかりません。 夫が言うように、私を愛してくれるならなぜ、他の女性の所へ行こうとするのか?皆、そうなのか?誰か、私に教えてください。

  • 妻とのセックスレス、再度

    妻とのセックスレスについて再度アドバイス下さい。5年間ほどレスなんですが、妻から期間が空きすぎて今更する気になれない。男としてみれないとい雨ようなことを言われました。 子育て中に、色々衝突したことがあり、その時に妻の性格を責めたりしたこと、会話があまりない、わたしが楽しく話しかけたりしない、子育てでの不満なども妻がわたしに気持ちが離れていった原因のようです。夫婦とはお互いスキンシップがあり、思いやる関係でないと寂しいとわたしは思っているのですが。 子供がいるので離婚はありえません。 だとしても、妻の考えが分かりません。愛情がない夫と一緒にこれから生活していけるものでしょうか? 浮気も考えましたが、多分ないと思います。以前、何かの話しで、今の子供たちと離れるような不倫などバカなことはしないと言っていたので。

  • 夫婦にとってセックスは大事ですか?

    30代、男性、2歳になる息子がいます。 先ほど、妻に言われた一言です。 「あなたのことは好きだけど、セックスは嫌いになったの」 私との、という意味ではなく、行為自体がもう好きでもないし億劫だからしたくない、という意味のようです。 私は、結婚したらいつでも好きな時に、とまでは言いませんが、心を許しあったもの同士、気兼ねなく行為ができるものと思っていました。 しかし子供が生まれてからというもの、その頻度は激減し、普段の生活は不自由ないですが、夫婦生活については気持ちが満たされることがなく辛くてしかたありません。 以前ここで質問した時に、女は出産したら母になるから仕方ない、という話を聞きましたが、そもそも出産した女性はしたくなくなるもので子供が成長する10数年まったくしなくても平気なのが普通だ、というのでしょうか? それなら、何人も生んでいる女性は、行為はしたくないけど子供を作るために仕方なくしているのでしょうか? 妻とは子供が生まれてから、大体1~2カ月に1回ほどのペースで夫婦生活をしていました。 でもそれは、私の求めを妻が聞き入れてくれる頻度であって、私が本当にしたい頻度はこんなものではありません。 それでも妻の気持ちを大事にと思って、ずっと我慢しているのですが・・・・。 でも今回の発言を受け、もしかしたらもう2度とできなくなるのではないかと、真剣に悩んでおります。 したくないけどあなたが外でそういうことをしてくるのも嫌だ、と妻に言われます。 それならこの気持ちをどう処理したらいいのでしょう。 私が我慢できずに求めると「私の気持ちを考えて」と妻に言われます。 なら私自身の気持ちはどうなるのでしょうか。 それとも、たいていの夫婦は子育て中ほとんどしないのが当たり前で、子供を作るためにする以外に、気持ちを満たすためにすることはないのですか? 私がこんなにも妻としたいと思っているのは、実は(普通に対し)異常なのでしょうか? セックスをしないと夫婦じゃない、とは思いません。 セックスをしないと夫婦を維持できない、とも思いません。 それでも私は男ですから、この気持ちを完全に消すというのは絶対に無理です。 でも一番身近にいる人が相手をしてくれないのであれば、ただただ辛いだけなんです。 こんなに辛いなら、したくなるこの衝動を消したくて仕方ありません。 普段できない上に、常に我慢しているせいで、妻の側で寝てるだけでも、少し妻に触れるだけでも欲情してしまいます。 それでも、それを我慢しなければなりません。 これからは、妻に触れるのすら怖いです。どうしても触れているとしたくなってしまうから・・・。 妻はそんな私に「ごめんね」と言います。どういう気持ちなのでしょうか・・・。 愚痴っぽくなり長くなってしまいましたが要するに、夫婦というのは子供が生まれるとセックス頻度が減るのが当たり前で、何年もしないということもごく当たり前のことなのか教えてほしいです。 私のように、性欲に負けて子育て中の妻としたがるのは、妻の気持ちを考えていない子育てに非協力的な夫と捉えられてしまうのでしょうか。 世の夫は、子育て中の妻と数年できないのは当たり前、と思って何年も我慢しているのが当たり前なのでしょうか。 長文となり申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。

  • 妻と別居中ですが今後の事を考えています

    私は38歳のサラリーマンで妻は同い年のパート勤めの主婦です 中学2年の娘と小学5年の息子がいます 1ヶ月と少し前に妻の不倫が発覚しひと悶着ありましたが 結局、別居期間を置いて様子を見ることにし約1ヶ月が経過しました 妻の浮気相手とも話し合い彼ら夫婦も現在別居中だそうですが そちらの方は正直なところ今はあまり関心がありません 子供たちと3人の生活を過ごす中で色々と考えました 妻の浮気の原因は色々あるんでしょうが結局はすれ違いというか 性格の不一致といった感じでしょうか・・ だらしのない私にも悪い部分は沢山あるんでしょうけど 家族のために頑張ってきたつもりです そう考えるとどっちもどっち の話で夫婦のどちらか一方に原因があるとは言えないと思います そんな中で浮気をして相手の男のことが本気で好きだったと言い 事が発覚したときも謝罪ではなく出てくる言葉は開き直りと 浮気相手の家族を巻き込みたくないとの思いと 離婚の覚悟でした 今回の別居期間中も子供の世話などで妻は家に週に2,3回は来ます ご飯を作ってくれていたり、洗濯や掃除など私の家事の至らない所を やってくれていたりします それって妻なりの償いの気持ちの表れかとも思いますが 浮気期間中の妻の私への態度を考えると釈然としません 正直なところ妻と男と女としてやり直す自身が今は全くありません それでも子供ためにまた夫婦としてやっていくべきなんでしょか? 悩んでいます どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 夫婦で許されるSM

    45歳男、結婚18年子ども2人います。セックスについての悩みですが、どうしてもSMについての興味があります。もちろん妻が嫌がる事はしませんし、理性で抑えますが、それでも関心があります。夫婦としてゆるされるSMを教えてください。週1回程度ホテルでセックスしますがローターや縛る事くらいは受け入れてくれます。日ごろは、家事を手伝ったり子育てをしたりと普通の夫婦としてやる事は好きでいます。セックスについてよく話もします。

  • 主婦の方に回答お願いします

    ずっと浮気は続く男だけれど生活費は十分家計に入れ子供にも優しく、罪悪感があるからなのか妻にも食事や映画に誘えばちゃんと付き合う夫と、 浮気はしないけれど性格が合わない所がありギクシャクしてストレスを感じる夫婦関係、 どちらがいいですか? 私は浮気夫を持つ妻です

  • セックスレスでも愛を深める事

    始めてこちらに相談させていただきます。 結婚3年目の妻(子なし)です。結婚半年くらいから1、2ヶ月に一度の夫婦生活になり、何度か夫にもっとコミュニケーションを取りたいと話したことがあります。その時はわかったと言うのですが、何も改善されません。夫が言う理由は、結婚してまもなく転職をして、なおかつ資格取得の為に平日の夜や、週末に勉強をしているから、そのことで頭がいっぱいになってしまうし、疲れているのでその気になれない。タイミングが合わない。とのことでした。夫の言い分もわかるのですが、私としては勉強の為にあまり会話も出来ず、出かけることも出来ないのでせめてコミュニケーションをとりたいと思うのですごく寂しいです。ただ、もう何度も話をしても改善されない、最近ではセックスをしても服は着ていますし、明らかに手を抜かれている感じが伝わるので女性としてすごくむなしさでいっぱいになりました。正直これならしないほうがいいと思います。女性として見られてないのではないか、という気持ちから浮気を勘ぐってしまい、そんな自分がまた嫌になります。セックスをしなくても愛をはぐくまれている方がいらっしゃったら、自分の虚しさや、寂しさをどう乗り越えていったのか教えてください。

  • 色々なかたちのセックスレス

    色々なかたちのセックスレス 教えてください。 夫婦のセックスレスについてはいろんなパターンがあると思います。 (1)夫(妻)が淡泊 (2)夫(妻)が相手の体に飽きた (3)妻の出産を機に (4)出産後赤ちゃんがいるから(数年は育児が多忙で)夫にかまってる時間がない (5)出産後妻を女性としてみられなくなった (6)夫が優しくなくなり男性として受け入れられなくなった (7)自分が浮気していて配偶者に興味がない (8)浮気している(していた)配偶者を受け入れられない 私が思いつくのはこれくらいですが うちは、(4)です。 はっきり言って、育児の多忙を盾にセックスを拒否されています。 夫婦仲は決して悪くはないし我慢してきました。 ただ、私は妻に愛情が有り、「はけ口」をよそへは向けられません。 数年(数年間ゼロって訳ではありませんが)我慢してきた結果 妻への愛情が減ってきてしまっています。 子供がいなかった時の二人が懐かしいです、勿論子供は大好きです。 でも、このまま行くと多分、妻への気持ちがゼロになってしまいそうで とても不安です。 育児を大事にしている母親からその時間を取り上げるつもりも 母親が大好きな我が子から母親を取り上げるつもりも 毛頭ありません。 ただ、妻をどんどん「子供の母親」としか見られなくなってきて とても寂しい気持ちになります。 こんな感情をどう妻に伝えればよいかご指導ください。 「我慢しなさい」は、聞きあきましたのでここで相談させてください。

  • 男性既婚者で浮気をした事のある方にご質問・・・

    夫が浮気をしていました。浮気がばれたので相手の方とは別れてくれた様ですが、嫌いになって別れたのではないので、好きと言う気持ちはまだあると言われました。妻への好きと浮気相手の好きとの違いってなんですか? 妻ともセックスが出来、浮気相手ともセックスがどうして出来るのでしょうか?