• 締切済み

子供っぽい自分がイヤでたまらない。

noname#4883の回答

noname#4883
noname#4883
回答No.9

私と似てますねー。私はminmin_mihoさんの2つ年下ですが、りぼん読みますよ。ファンシーグッズも好きですし。私の場合、10歳下の妹がいるから影響を受けているんだと思います。 りぼんは買うまではいきませんけど、漫画はもちろん、ふろくも結構魅力的なんですよねぇ☆ 最近好きなのは「愛してるぜベイベ★★」です! ファンシーグッズは○ン宝石とかの類ですか? だったら私もいまだに買ったりしてますよ。ってゆーかファンシーグッズは好きな人結構多いと思います! さらに、私はローティーン向けのファッション雑誌も好きです。年齢からすれば絶対こんなの着れないだろうって感じですが、カワイイのでついついじっくり見入ってしまいます。 友達にも「え~マジで? 変!!」と言われました。それで、ちょっと気にしてしまって、最近はあんまり見てませんが、実家に帰ったときに妹に見せてもらってます。。 >他人に本当の自分を話すのもこわい だったら話さなくていいと思います。私だって一番の親友にも打ち明けられない部分があります。何もかもさらけ出すことが必ずしもイイというわけではないと思うんです。minmin_mihoさんが打ち明けた元彼氏さんがたまたまそういう反応をしたというだけで、minmin_mihoさんを理解してくれる人は絶対います。だからそんなに気にしないほうがいいと思います。 逆に、無理に好きなものをやめてしまうとminmin_mihoさんらしさが失われてしまうんじゃないでしょうか? 気にする気持ちは私も経験済みですので非常によくわかるんですよ。 子供っぽいか、大人っぽいか、年相応か、なんてことは、読んでるものや好きなものだけで決まることではないと思います。その人の中身とか、身のこなし方や話し方、考え方で判断されるものだと思うんです(^^) もしそれでもやめたい~って思われるのでしたら、他の回答者の方々も書いていらっしゃいますが、オークションやフリマで売るとイイと思いますよ。で、ここは意志を強くもって、もう買わない! と決めることです。毎号「この付録ほしいな~」とか「あの漫画の続きが気になる~」ときっかけを作ってしまうと、やめれないと思うので、本当にやめたいのなら未練はすっぱり断ち切った方がいいですね。 そのきっかけとして、音楽鑑賞とか映画鑑賞とか、何か他に夢中になれるものを見つけるのが近道だと思います! なかなか難しいことだと思いますが、がんばって乗り越えてくださいね!(私はやめない方をオススメしますが…)

関連するQ&A

  • オススメor好きなマンガ雑誌。

    少女マンガ雑誌(りぼん、ちゃお、なかよしとか)の中でオススメまたは好きなマンガ雑誌はありますか?? できればその本の好きなところとかも教えてください! ちなみに私は少女コミックです。値段も安く、付録も実用的な物で、年頃の女の子にピッタリ(?)なちょっとエロ系マンガもあり、ホント好きです!

  • 30代以上女性の方へ。漫画について質問です。(^_^)

    30代以上女性の方に漫画の雑誌について質問です。(^_^) (1)あなたは「りぼん」派?「なかよし」派でしたか? それとも、それ以外の漫画雑誌(例「ちゃお」など)を 愛読してましたか? (2)当時、心に残った漫画は何ですか? (3)当時、好きだった漫画家は誰ですか? (4)りぼんなどの少女向け雑誌を卒業後、どんな漫画雑誌を 読みましたか? (5)あなたにとって少女漫画の名作はなんですか?

  • 女性ファッション雑誌の付録、使っていますか?

    いつもお世話になります。 女性ファッション雑誌に付録がついているのは、今や当たり前になってきましたよね。 私はほぼ毎月『InRed』や『sweet』、『MORE』を買いますが、 付録はあまり使いこなせていません。 エコバッグは使っていますが、他にもいくつか付録にありましたので、 使っていないものは家に置いてあります。 今重宝しているのは、ジェラートピケの靴下です。 雑誌を購読していらっしゃる女性の皆様、雑誌の付録を使っていますか? 付録で意外と重宝しているものはありますか? 愛読していらっしゃる雑誌名も教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 雑誌「オリーブ」は今?

    少女向けのファッション雑誌「オリーブ」は、 長年の愛読書でした。 年齢を経るにつれ読まなくなりましたがふと 思い出したのですが、今も発売されているの でしょうか?とんと店頭でみかけなくなりましたが…。

  • 少女コミックス系で子供によませても大丈夫なもの。

    少女コミックスで現在連載中、子供によませても大丈夫なお勧めがあったら教えてください。従姉妹の子供、女の子で現在小学三年生、どうも少女コミックスという雑誌が流行っている様子。しかしどうも凄い内容(性的に)が多いらしくて、親に買ってもらえないといってます。書店に勤務していた経験があるので、親から読ませても大丈夫ならコミックスは買いあたえてもよいと思ってますので、どれが良いか聞かれました。雑誌をよんではみましたが、どの辺りが良いのか、どれが流行っているのかいまいちわかりません。数十年この辺りはよんでないので。 人気があって、小学三年生の女の子が読んでも大丈夫そうな、少女コミック連載中のものがあれば教えてください。

  • この少女マンガ知りませんか?

    こんにちは。 ある少女マンガを探しています。 20歳の私が小学校~高校までに読んだものですので 11年~2年前になります。 内容も殆ど覚えていません。 覚えているのは、 主人公の女の子が超浮気性であること。 これだけです。 主人公と彼氏(?)が離れ離れ(?)になってしまう時、彼氏が、浮気の許可を出すんです。 もしかしたら小説かもしれません(リボン絵日記ではありません) 私がその頃読んでいた漫画雑誌は ・少女コミック(第一候補) ・別冊マーガレット ・なかよし ・花とゆめ ・ちゃお ・りぼん と、殆どの雑誌を読んでいたので、どれかも分かりません・・・・・・。 お分かりになる方、教えてください。

  • 昔の雑誌付録の入手法

    昔の雑誌付録の入手法 雑誌やコミックはオークション、古本専門店、国会図書館や現代マンガ図書館で入手又は閲覧することができるのですが、昔の少女漫画付録となるとオークション以外、検索してもヒットしません。 以前なんでも鑑定団で昭和の少女漫画付録を集めている方が出演されていたので、探せば業者さんなど みつかるかな、と思いましたが、うまくいかなくて・・・・ どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 25歳前後の女性の方、愛読している雑誌を教えてください!

    25歳・女性です。 発売日が待ち遠しくなるような雑誌に出会いたいと思っています。 昔、ふろく付きの少女漫画雑誌を毎月楽しみにしていたのがとても懐かしくなりまして・・・。 ファッション誌・漫画雑誌・ちょっと趣味に走った雑誌(笑)など、 ジャンルは問いませんのでいろいろ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 30年ほど前の少女漫画雑誌。

    いつもお世話になっております。 30年以上前になりますが、その当時、付録付きの少女漫画雑誌(月刊誌)が四大勢力だった時期がありました。 りぼん、なかよし、ちゃお、そしてもう一つの雑誌名が思い出せないのです。 どなたかご記憶のかたはおられないでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 昔の少女漫画で「すべてをあげたいリンゴちゃん」の作者は?

    25年程昔の少女漫画で「すべてをあげたいリンゴちゃん」って漫画があったと思います。 (リンゴは漢字だったかも) おそらく少女フレンドか少女コミック(りぼんやなかよしではなかったと思います)月刊誌に1回きり掲載された作品だったと思います。 当時小学生だった私は「女の子のあげるってそういう意味なのか~」と初めて知りました。 作者や掲載コミックがあれば教えて下さい。