• ベストアンサー

寅さんvsコロンボ・・どちらに親しみを持ちますか?

noname#138060の回答

noname#138060
noname#138060
回答No.5

もともと洋画が好きだったこともあって、 「刑事コロンボ」はテレビで放送されると必ず観ていました。 なので「コロンボ」の方が馴染みが深いと言うか・・。 同い年の夫は寅さんが大好きです。 犯人が先にわかっている構成は 最近知ったのですが倒叙法という手法らしいですね。 それまでそんなドラマや映画を観たことがなかったので、 新鮮だったと思います。 なぜか観ていると犯人と一緒にコロンボに追い詰められていくような 感覚に陥ってしまいます。 「では、今日はこのくらいで・・」と帰ったかと思って、 ホッとしたところで「そういえば、もうひとつ質問がありました・・」って 戻ってくるんですよね。 ネチネチしてなんて嫌な刑事なんだろうって・・笑 それでも嫌いになれないのは不思議でした。 最終的に犯人は観念して罪を認め、 「あんたには負けたよ・・」っていう感じで悪足掻きしない。 そんなところが後味が良くて好きでした。 話だけで画面に登場しない「カミさん」の風貌を想像したり、 「本当に実在してるんだろうか」って考えたりして。 「寅さん」は親がテレビで観ている隣でチラチラという感じでした。 子供の頃一度だけ田舎から出てきた祖母と母と姉、4人で 映画館に寅さんを観に行った記憶があります。 祖母はもう亡くなってますが、 いまだに家族でそのときの話がでると 母と姉は 「お婆さんが大きな声で笑うので恥ずかしかった・・」と。 わたしは小さかったのであまり覚えていないんですけどね 祖母はものすごい田舎に住んでいたので、 映画館で「寅さん」を観たのは そのときだけだったんじゃないかと思います。

localtombi
質問者

お礼

>「では、今日はこのくらいで・・」と帰ったかと思って、ホッとしたところで「そういえば、もうひとつ質問がありました・・」って そうそう、必ずそうでしたね! 犯人からしてみれば、うまくやり過ごしたと思った矢先にまたやってくるのですから、迷惑ですよね。 それと、犯人はどちらかというと名士や権力者といった地位や名誉のある人物が多かったような気がします。 それを、一介の刑事がズカズカやってきて解決するところも痛快でしたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 刑事コロンボが好きなら・・この洋画も好きなのでは?

    刑事コロンボが好きなのですが、刑事コロンボが好きならこの洋画も好きなのでは?と言うのを教えてください。特に、「逆転の構図」のように伏線を張ってあるのが好きですが、倒叙型にこだわりません。 あなたが、刑事コロンボ好きで、コロンボっぽいと感じたものでもOKです。 以上、宜しくお願いします。 尚、古畑任三郎、ワイルドシングス1、2、3は見ています。

  • 男はつらいよ フーテンの寅 第3作 女優は誰?

    男はつらいよ フーテンの寅 第3作 女優は誰? こんばんは。 1970/1/15公開 仲居役をしている画像の女優の名前をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします\(^_^)/

  • フーテンの寅さんの略歴

    渥美清の略歴ではなく、架空人物であるフーテンの寅さんの略歴をしりたいのです。知っている方、どうかお願いします。

  • コロンボがよく食べてる「チリ」って何?

    古い話で恐縮なんですが、刑事コロンボでコロンボがよく食べてる「チリ」って一体なんですか? 見た目は「チリビーンズ」みたいなんですが、原語で聞いても「チリ」とだけ言ってます。そういう料理が有るのでしょうか? ご存知の方ご教授よろしくお願いします。

  • コロンボ

    刑事コロンボが食道に行くと必ずこれしか食べないチリ・コン・カーン のレシピ教えてください。

  • フーテンの寅さんシリーズののお薦め作品は?

    子供の頃に映画館で見た「フーテンの寅さん」にとても感動した事を思い出し、レンタルDVDで「フーテンの寅さん」シリーズを見ようかと思います。 ところが、調べてみると全48作品もあるのですね!! 正月映画として放映された作品で、お勧めの作品をお教え頂けませんでしょうか? 私自身、数作品を見たことはありますが、昔のことなのでストーリーの内容は完全に忘れています。

  • 刑事コロンボ

    私は、『刑事コロンボ』結構好きなのですが、以前テレビでチラッと見たコロンボで「画家」が出てきてコロンボが油絵で自画像を描いてもらうのがあったのですが、なんていう題だかおわかりの方いらっしゃらないでしょうか? それと、「コロンボシリーズ」で見ていないのもあるので、おすすめがありましたら教えて下さい。 私は、「忘れられたスター」と「二枚のドガの絵」と「溶ける糸」が好きです。 宜しくお願いします。

  • 「BOSS」ってコロンボですよね?

    「BOSS」ってドラマ、刑事コロンボのマネじゃないんですか? (1)同僚「いつから犯人だとわかってたんですか?」    天海「最初に会ったときからよ」    これって刑事コロンボの名セリフですよね?    三谷幸喜がコロンボに多大な影響をうけて作ったという「古畑任三郎」でも同じセリフがありました。 (2)前話で、天海が犯人の女子高生をけしかけて、天海が用意したスポーツクラブのロッカーに、犯人の女子高生に証拠品を隠させた、というシーン。天海と女子高生しか知らない場所のロッカーになぜ証拠品が隠されているのか?ということで犯人逮捕の決め手となりました。 刑事コロンボでも、犯人をわなにかけて、コロンボが数日前に自分で借りたレンタルルームを犯人に教え、その場所に証拠品を隠させたという似たようなシーンがありました。 このドラマの脚本家はコロンボをまねているのでしょうか?

  • 刑事コロンボは・・・

    「刑事コロンボ」はもう金曜ロードショーや洋画劇場などでは放送されないのでしょうか? もうかなり前に放送されていたのを見て以来、もののけ姫は3回か4回放送されたのに、刑事コロンボがなかなか放送されないので、少し寂しくなってきました。DVDやビデオが売られているのは知っていますが、やはりテレビでみたいものです。 今後テレビ(BSは我が家では見られないので地上波)で放送されると思いますか? ご存じの方、あるいはどう思われるか教えてください。

  • コロンボの名前

    ピーター・フォーク演じるコロンボですが。 この【コロンボ】はファーストネームですか?それともファミリーネーム? もしファミリーネームなら、ファーストネームはあるのでしょうか? 刑事コロンボはほとんど見ているのですが、すべて「警部」とか「コロンボさん」と呼ばれているばかりだと思うのですが。