• ベストアンサー

祝V6スカイライン!!

とうとうでましたねぇ~V6スカイライン! ところでV6になったということで スポーツカー系のエンジンはV型と直列とボクサー どれがむいてるのでしょうか? コンパクトなV型がフェアレデイとかにも採用されてますよね 近未来デザインのスカイラインもVになってかっこよくなりましたよね 先代までの 角張ったデザインをどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12265
noname#12265
回答No.3

 エンジン形式はエンジンの中身の問題で、さすがにエンジンまでは設計に関係した事がありませんので、今回は経験者、とゆぅ事で・・・・(^^;)  スポーツカーのエンジンとしますと、そのパフォーマンスは勿論、チューンへの対応度の高さ、即ちポテンシャル(=潜在能力)の高さも重要となるでしょう。  その点では、V型は気筒数によっては結構キツいレイアウトと言えます・・・・フロントエンジンであれば吸気側がキツイですが、ミドシップであればそれほどキツくはありません。V型の問題は主に排気系です。  例えば、『奇跡のレーシングエンジン』と言われるコスワースDFV(V型8気筒です)は、F1で150勝もしていながら、実は或る致命的な欠陥を抱えていました。  高出力を得ようとするとまず高回転数を狙わなければなりませんが、その為には振動があまり出ない設計とする必要があり(振動がひどければ、当然その分エンジンやその周辺が壊れやすくなります。歴史に名を残すレーシングエンジンの多くは、世間で思われているよりずっとジェントルな振動で回ります)。  そこで、各気筒の爆発タイミングを考えなければなりません。  これはクランク角とゆぅモノを決定する非常に重要な考え方なのですが、簡単に申しますと、集合管を使って排気脈動を利用する時、振動バランス(回転1次?)を打ち消す爆発タイミングを取ると左右バンクの排気管を集合させなければならず、これはかなり苦しいレイアウトを強いられます(‘60年代後半のインディ・カーでは、この為Vバンク内にスパゲッティの様に排気管が絡まっています)。  DFVでは、排気脈動を優先する設計とした為180degクランクとゆぅモノを用いており、結果、片バンク毎で集合管が使える様にはなりましたが、不必要なエンジン振動が出てしまいました。  それでもせぃぜぃ2時間ほどしか全開走行しないF1ではゴマかせましたが、耐久レース用に改造されたDFLでは、当初明かに耐久性に難がありました。  つまり、V8ではチューンの許容度と改造のしやすさは或る意味相反する事になり、ポテンシャルの高いエンジンを作りにくい、と言えます。  余談ながら、F1ではこのエンジン振動の為にエンジンとシャシの結合部の剛性を上げられず(剛性を上げるとヒビが入ります)、それはシャシ全体の捻れ剛性をあまり上げられない事を意味し、ハンドリングにも少なからず影響していました。  さてそれでは直列は・・・・6気筒なら完全バランスが取れるのですが、4気筒だと上記DFVの片バンクと同じ意味で、振動からは逃れられません。直列4気筒は軽く整備性がよくレイアウトも楽ですが、しかしチューンするエンジンとしましては最悪のレイアウトと言っても過言ではありません(ポルシェは、944以降の巨大4気筒シリーズで、三菱のサイレントシャフトの特許をワザワザ買って振動を打ち消していたぐらいです。あの、ゲルマン人のインテリ集団には屈辱的なエンジンだったと思います)。  最後は水平対抗です。これなら、180degクランクでもバランスが取れ、しかも異様に低重心化可能なので一見理想的に見えますが、しかしエンジンを低く搭載し過ぎると、排気管の取りまわしが苦しくなるのはポルシェを見れば明かですね。  結論が出なくなりましたが、どの方式も市販車としてのスポーツカーを作る場合は一長一短、問題はどぅやってその短所を小さくするか?にかかっています。  スカイラインが6気筒しか用いないとしても、V型は・・・・え~、120degクランクで1次はバランス?すると爆発間隔は・・・・ちょっと今すぐには判りません、絵を書けば判るんですが・・・・←怪しくなってきた・・・・エンジンは専門じゃないので(汗)どなたか、エンジンが専門の方にこの辺りの解説を御願いしたいところです。  直6なら完全バランスの上に集合管も楽勝なのは道理なんですけど、すると一番よいエンジンは、やはりV12とゆぅ事になりますかね~?経験的には、V6よりは直6の方が、ずっと上品で高級な振動特性を持っていると思います(ベンツやジャガー、BMW等が直6に拘るのは、決してV6を開発するおカネが無いから、ばかりではないと思います)。  最後に、水平対抗に関しまして。  スバル車のボンネットを開けてみてください。クランクプーリが意外なほど上に見えているはずです。  水平対抗エンジンの重心位置をほぼクランク位置と考えますと、実はスバル車はそれほど低重心になっていない事が判ります(かなりエンジンが持ちあがっています)。  発表されているレイアウトを見る限り、オイルパンが巨大でエンジンの位置が下げられない様に見えますが、実は排気管をきれいに通したかった、とゆぅ目論見もあったのではないか?とも思われます。  いずれにしろ、直4を水平4としたところで、劇的に低重心化が実現されている様には見えません。  長くなりましたが、更に余談。  桜井氏は今やオーテックも定年退職されまして、現在はS&Sとゆぅニッサン系チューニングショップを横浜?で経営されています。  操縦性だけを客観的に見るなら、桜井氏から完全に離れたR32から国際レベルのハンドリングを身につける様になったと言えますが、R30までの、あの限界で神経質なセミトレのハンドリングこそが、スカイラインとゆぅ気がしますね。  それはおいとくとしましても、スカイラインの様な性格のクルマでは、やはり直6エンジンが似合う様な気もします。  

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます スカイラインの歴史調べたのですが昔は日産ではなくて プリンス自動車って会社だったみたいですね それで皇太子の婚約にちなんでグロリアがでたとか 結構歴史あるみたいですね それで日産はダットサンって言ってたみたいですねー エンジン3種類のこと詳しく教えていただきありがとうございました ほんま低重心でも無いみたいですよね でもスカイラインって人気ある車ですね~ WRCに出てきてくれれば楽しいとおもうのですが・・ また教えてください

その他の回答 (2)

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.2

昔話で恐縮ですが(^^) 僕等の年代は箱スカ(C10)からケンメリ・ジャパンの 年代なんですよね やはりスカイラインは角張ったボディーに 6気筒L型エンジンのイメージが強く 鉄仮面のRSなどは皆で邪道だと叫んでおりました スカイライン設計者の桜井さんも オーテックで御隠居状態なので スカイラインに携わる人々も新しい人達が色々模索して 作り上げているのだとは思うのですが・・・ 昔の形が好きですねー(^^)先代のまた先代の話ですが エンジンは突き詰めればVでしょうけどね メンテは直列が楽で自分でも触れますから 自分で選択するなら直列かな? 1度カリカリのNAマシンを作ってみたいのですけどね 並列はどうなのでしょうか? 良いのか悪いのかすら判断できません(^^) 音は好きですけどね

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます スカイラインもみなさんの思い入れが強い車ですよねー でも日産スカイラインの本の説明でも 「スカイラインはユーザーに新型のときはいろいろ批判うけるけど それをエンジンのハイパワー化でだまらせてきた!」と強気に いってますから・・・ 多分V6も一年もすると・・・スカイライン好きになってしまうかも? どう思います? またお願いしますね

  • keibow
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.1

エンジンの選択は一長一短ですよね。 ■直6 長所:振動バランスの良さ    吸排気レイアウトの自由度 短所:前方の重量マスが重心から遠くなる    クランクシャフトが長いので高出力発揮時にクランクがたわみ、捻り振動が発生する    クラッシャブルエリアが稼げないので衝突安全性を確保し辛い ■V6 長所:前後長が短いので重量マスを重心に寄せることが出来る    前後長が短いのでクラッシャブルエリアが稼げる 短所:吸気レイアウトに制限が付く。とくにサージタンクの形状・容量は自由度が低い    エンジンのブロック剛性を上げようとすると重くなる ■水平対向6気筒 長所:車両前部の重心を下げることができる 短所:吸排気レイアウトに制限が付く。とくに排気マニュホールドの取り回しは制限が大きい    フロントサスペンションのロアアームの長さに制限が付く    大きなヘッドが使えないので、吸排気バルブの挟み角を大きく出来ない。 また、その所為でポートの曲がりがきつくなり高回転で吸気抵抗が増える ・・・直4のエボ乗りとしては、インプの水平対向4発の低重心が羨ましかったりするんですがね。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます いろんなエンジン乗って見たいですよねー 色々説明ありがとうございます 最近v型にも興味出てきて カタログ見ると結構日産のVエンジンってデザインが ええとおもいませんか? 3種類のエンジン説明してくれてありがとうございました またよろしくお願いします

関連するQ&A

  • V35スカイライン

    今のスカイラインのエンジンってV型をしている みたいですが、何がいいんでしょうか?いろいろ みていますが。 またV35に乗っている方はどんな感じですか? 低速ギアのからの加速って速いですか? また以前までのR34までのスカイラインと 共通点はありますか? かすかにテールランプがまるかったような気が します。 お願いします。

  • Zやスカイラインはスポーツカー

    先日友人とフェアレディーZやスカイライン クーペはスポーツカーかという話題になりました。 友人はあれはグランドツーリングカーであり スポーツカーではないそうです。スポーツカーの 定義はやはり軽量なボディーだそうで、タイプR シリーズやランエボ、インプ等を指すそうです。 ましてやエルグランドといっしょのエンジンなんて とも言ってました。 私はやはりスポーツカーだと思います。1.4tの ボディーに280psのエンジンです。スペック的には スカイラインGT-Rと同じです。エルグランドと 同じエンジンなので軽々と吹け上がる事はないで しょうが、それとてGT-Rも同じです。車重が 重いと言ってもランエボもほぼ同じです。 どちらの意見が正しいですか?

  • スカイラインはスポーツカー??

    こんにちは とても疑問なのですがスカイラインって4ドアと2ドアありますよね それでGTRなどはスポーツカーでもええとおもうのですが4ドアとか 今度出るタイプ35とかはスポーツカーのジャンルやないと思うのですが もし全部スポーツカーだとするとマーク(2)のツアラーVとか グロリアのグランツーリスモもスポーツカーですよね? それとも高馬力なのがスポーツカーなんでしょうか? それともレース出てる車が? どう思いますか? よろしくおねがいします

  • V38スカイラインはどうなりますか?

    正直V37スカイラインが猛烈に格好悪い事をディーラーで確認してきました 自分が直接実車を見て、乗って来て確信を持ったV37のダメな所 1)フロント全体を前から見たときの貧相感、安っぽさは尋常ではない (日産の500万の高級セダンには到底見えない。ホンダ、マツダの200万台のものと変わらない) 2)フロントグリルの形が尋常でなく格好悪かった、グリル内に何故かインフィニティマーク。 (とにかく安っぽい) 3)ヘッドライトの形状はアニメのような雰囲気、安っぽさに直結 (子供のおもちゃのよう。500万という高額セダンの威厳とか風格とは無縁) 4)ハンドルにもインフィニティマークなのにリアにはマーク無し、インフィニティQ50バッジ無し (フロント、ハンドルで海外バッジを貼りながらリアには何故かスカイラインと書かれている) 5)ブレーキを踏んだときのテールが細い縦線。 (視認性最悪、◎テール廃止で超貧相、とてもじゃないが納得しないレベル) 6)リア全体の見た目はマークXと全く同じというレベル。ひどすぎる 外観だけでも上記のように、既に日産の500万の車とは到底信じられない 大失敗の状態。こんなものを日産の上級として販売する感覚が信じがたい。 もはや37型の新型スカイラインに関しては改善は不可能と断定した。 もはや改良とか、マイナーチェンジでどうこうなるレベルではないと言い切る。 明らかにV35と同じ失敗作。 ということで現段階ではV36スカイラインがV系以降の 世界仕様のスカイラインでは最高傑作とし、 次回のV38(このままではV37大失敗でスカイラインは終了の可能性もありますが) 次期V38スカイラインの予想、(GTR設定も含めて)V38に望むことを教えて下さい *すいませんここまで37が失敗だと本当にユーザー目線で真面目に考えたいので R系スカイラインがどうとかの回答はやめてください。求めてません。 R系スカイラインは世界レベルの設計では無く国内専用車で昭和の車です 良い思い出として、胸の中に置いておいて下さい。

  • 日産スカイラインに関しての質問です

    スポーツカーが好きになって間もないので、質問以外の訂正などしてもらえるのも勉強になるので嬉しいです。 が、質問第一でお願い致します。 32スカイライン(ターボ)と33スカイライン(ターボ)に関して。 質問に入りますが、私はどちらかと言われると33スカイラインの形が好きなのですが、33スカイラインより32スカイライン派という方がとても多いのですが、なぜ32スカイラインなのでしょうか? 確かに形のかっこよさ、スポーツカーらしい形は32スカイラインですよね? ですが、私が思うに形だけでなく、スポーツカーは速いイメージがあります。 32スカイラインの車重と馬力を思うと33スカイラインの方がスピードは上ではないかと思います。 そして32スカイラインは壊れやすいなど色々と言われているのを見ました。 それなのになぜ大半の方は32スカイライン派なのでしょうか? 実際32スカイラインも33スカイラインとあまり変わらないくらい速いのでしょうか? 32スカイラインの方がターボの効きは良いようですが本当の所はどうなんでしょうか? 峠は32スカイライン、高速は33スカイラインと言われますが、正直免許を取って数年でさらにスポーツカー歴ゼロの私からしたら運転のプロでもないですし、そこまで変わらない気がします。 サーキットに行っている人でない私でもわかるレベルでしょうか? 33スカイラインは直線向きと言われますが、峠も32スカイラインに負けないくらい速い気がしてなりません。 ホイールベースの短いく車体の小柄な32スカイラインの方が運転しやすいとも聞きますが、親から借りてミニバンやセダンを運転している私からするとどちらも運転しやすい気がします。 質問が大変多く、内容がバラバラで申し訳ございませんが、なるほど!となる回答に期待しています。 32スカイライン又は33スカイラインの購入を考えています。 宜しくお願い致します。 ※質問内容ですが、GT‐Rは省きでお願い致します。

  • V35スカイライン

    私は20代後半の会社員です。最近V35スカイライン が気に入りました。中古だと随分安いのも出ています。 収入的には共稼ぎなので十分維持していけますが、 どうも不釣合いというか似合わない気がします。 現行型V35自体大人のスポーツセダンという キャラクターなのでやはりある程度貫禄のある 方が似合います。私はまだ20代なので駆け出し ですけどね。そう考えるとどうかなと思います。 やはり次の車にとっておくべきですか?

  • スカイラインからコンパクトハッチへ

    最近諸事情によりスカイライン(R34のGT-t)を手放し、コンパクトカー(AT)へ乗換えることになりました。主に中古で探しているのですが、1.6L位のコンパクトハッチで、一番楽しめる車は何でしょうか? ポイントとしては、絶対的な加速はともかくキビキビとした運動性能です。 候補としては、スイフトスポーツが上がってますが、他の質問を見る限り、過度の期待してはいけないようです…。 走る・曲がる・止まるが一番上でまとまっているコンパクトハッチは、どれでしょうか?

  • 新型V37スカイライン見たのですがひどい

    新型V37スカイラインをディーラ-で見られるとのことで行ってきました。 今、私はレクサスIS(旧型)、父がV36(V37と並行して販売中)、母がセレナに乗っています。 私はISが12万キロ走行距離超えたため、V37スカイラインを候補にしていたため、 出向いたのですが・・・ 私の感覚がおかしいのか、父と真逆の意見になったため 車に関して正しい知識をお持ちの方も多いであろう、この場に つまらない意見というか質問ですが、させてください まず私が長年父親のV36スカイラインを乗ったり乗せてもらったりして感じたり 持っているイメージは(V36スカイライン350GT-SPタイプだそうです) まず、外観フロントはスポーティで高級感がある。ちょっと怖いイメージもあって悪くない。 リアが特に素敵と思う、特に◎のブレーキランプ、メッキのダック?テール。 あとテールの形状、リアは本当にセクシーと思います。高級感も申し分ない。 車幅がもう少しあれば、物凄い恰好いいと思う。 走りは恐ろしいくらいに速い、高速で何度もLSレクサスや5系BMWと 並走したりしてましたが、劣っていない。高速性能の凄さは体感、 私のIS250では到底敵わない性能。 といった所が性能的な実際の印象。 あとV36スカイラインは、「特別な車種」という印象も受けます。 実際に多くの父の友人が「やっぱりスカイラインはいいな」とか 「このスカイラインは恰好いい」とか誰でも知っており、 特別な車であるとみんな言います。 と、父車の話しばかりですが本題です。 日産ディーラーに出向き、実車を見て唖然。 まずフロントを見ると、スカイラインというよりマツダのアテンザや スバルのボーグ?でしたっけ?あれと同じ。 日産独特の高級感というものが全く無く。 フロントグリルにはインフィニティのマーク・・・・・・ 日産車にこのエンブレムを無理やり貼っている方がいるのを知っており 同じ印象。 気を取り直してリアへ移動、リアには日産マークも何も無く 350GTと書いてあるだけ。ハイブリッド車なのにハイブリッドというエンブレムも無し。 更にフロントにインフニティを貼りながら、リアのメッキにインフィニティの 型番は貼られておらず、メッキに掘って「SKYLINE」・・・・・ 親子で「これはないね・・・・・」完全に失望でした。 スカイラインにこういうことを感じるのはV35の旧型スカイラインの時と 全く同じ事で、一言でいうと 「ダサい車」 これ以外見つかりません。 正直、室内に乗るように散々すすめられましたが 正直、スカイラインがあそこまでダサいと購入する事はありえないし 乗る意味もないと思い、一切内装を見る事無く、 オイル交換だけで帰宅してきました 正直、ああいうものを評価するのですか? まるでV35スカイラインの再来と感じます。 ひどく失望しました

  • V35型スカイラインのインフィニティエンブレムについて、教えてください。

    こんばんわ。 僕は、GTーRとスカイラインが好きな 中学1年生です。 父の愛車、スカイラインセダン(V35)の インフィニティエンブレム交換について、教えて頂きたいのですが、 先日、父と洗車しているときに、ふと、思ったのですが、 以前から、純正の日産エンブレムよりもインフィニティエンブレム の方が、格好いいのではないかと思っており、 父に言ってみたのですが、 よくよく、考えると、車種を替えてしまった場合、 その、エンブレムは役立たずになってしまうと言うことに・・・・。 父は通勤で利用していることもあり、2年半しか乗っていないのに、 約10万キロに到達しそうです。 おまけに結構、高回転(5000回転~レッドゾーン)まで回すので、 エンジン(2500cc)も心配です。過去に何回か、リミッターが作動したことも・・・・(苦笑 なので、エンブレムを買うべきか、買わざるべきか、困っています。 ぜひ、回答の方、宜しくお願いします。

  • V36スカイラインのリモコンスターターについて

    V36スカイラインの購入を検討中なのですがエンジン始動のリモコンスターターについて、メーカーディーラーより純正品以外は使用できないと言われました。市販品は本当に使用不可なのか教えて頂きたく、お願い致します。