• ベストアンサー

Motion 5に関して

bibichan7の回答

  • bibichan7
  • ベストアンサー率33% (16/48)
回答No.2

追伸 >では、やはりiMovieを中心に考えて、より細かい演出をしたい部分をMotionで作る、という感じでしょうか。 考え方はその通りです。 Final Cut の場合、指定した部分の映像を直接motionに送信し画像処理ができます。またmotionで作ったプロジェクトをそのまま貼付ける事ができます。 しかし私にはmotionとiMovieに互換性があるのかわかりません。 一度、apple storeやapple supportに問い合わせていただく事をお勧めします。

関連するQ&A

  • Motion 5でサッカーボールをトラッキング?

    映像編集環境 パソコン:OS X 10.9 ソフト:Motion 5.1 サッカーの試合/練習風景を撮影し、 フィードバック用にビデオを作成しています。 映像編集ソフトのモーショントラッキングを使って 転がるサッカーボールを追うシェイプ(矢印や円など)を 入れたいのですが、上手くいきません。 Motion 5に映像素材を取り込んだあと、加工したい時間範囲でシェイプを入れ、 サッカーボールにモーショントラッキング/マッチムーブでアンカーをセットして解析をスタートさせるのですが、 解析がすぐに止まってしまいます。 選手にアンカーをセットすると頭やユニフォームでトラッキングできるようなので、 ボールだと転がって色が変化しているからアンカーが上手くいかないのかなと悩んでいます。 なんとか転がるボールを図形でトラッキングすることはできないでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • imovieでAVCHDを書き出すとしてどの設定にすればいいでしょう。

    imovieでAVCHDを書き出すとしてどの設定にすればいいでしょう。ホームビデオのHD素材で、iDVDではあつかえないのでtoast9で焼きます。共有からQuickTimeで書き出し、とすれば良いらしいのは分かったのですがQuickTimeムービー でよいのでしょうか。どうもいまひとつの画質になってしまいます。  ところでiMovieのフォルダの中にイベントという名称の物がありその中のmovファイルをtoastに入れてみたところそれが一番高画質でした。カメラ内のオリジナルと遜色ありませんがこれでは編集ができないのです。toast9にも編集機能はあるんですがちゃんと動きませんでした。 os10.6 macbook1.83 imovie09 toast9の環境です

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesのビジュアライザーみたいな映像作成?

    当方、オリジナル楽曲にビデオを付けてYoutubeなどにアップしている者です。 主に作る楽曲はアンビエントやエレクトロニカ系で、今まではiMovieで 作っていました。 が、やはり、コレ系の音楽にはCGっぽいちょっと無機質な映像が合うのでは、と思い ソフトをネットやMac App Storeなどで探したのですが、イマイチよく分かりません。 イメージ的にはiTunesの旧ビジュアライザのようなシンプルなCGが作成できるソフトを 探しています(音楽と同期する必要はありません)。 この手のソフトは使った事がないので、初心者向けのモノでオススメのソフトがあれば 教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • コンデジの動画ファイル形式

    コンパクトデジカメの買い替えを考えています。 キャノンIXY920かパナソニックFX37と思っていますが HPとブログにUPする為、動画のファイル形式で悩んでいます。 キャノンはMOVファイル、パナはMotion JPEGとなってます。 今までのカメラはAVIファイルでしたのでムービーメーカーでWMVファイルにすぐに変換できたので簡単だったのですが、 MOVとMotion JPEGも変換は簡単にできるでしょうか? 使いやすさはどちらも同じような感じでしょうか? QuickTimePlayerもあまり使った事がないのでわからないのです。 すみません。よろしくお願いします。

  • ヨルシカさんの楽曲について

    ヨルシカさんの楽曲(具体的にはただ君に晴れ)を使わせていただいて手描き動画を投稿したいです。出来れば冒頭とラスサビだけを繋げて使用させて頂きたくてサイトを見たのですがよく分からないので質問させてください。 無断転載とみなすものについて 『②オリジナル音源を倍速にするなどの意図的な変化をさせて使用している動画。明らかにオリジナル音源とわかるものに何かしらの変化をつけただけでイラストなどの動画素材と合わせて公開しているものなど。』 とあるのですが、これは手描き動画も含まれるのでしょうか?それとも『無断転載として引っかかりにくくするために音源やpvに加工を加えた場合』のことを指しているのでしょうか? 音源の切り貼りについても、『意図的な変化』 と書かれているのでどうなのか教えて欲しいです。 その他、ヨルシカさんの楽曲について利用規約等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • au Music Portがインストールできません

    インストールしようとセットアップすると インストール時にエラーが発生しました。[Error=201] au Music Portが動作するために必要な情報が取得できません。 インストールを続行することはできますが、その場合はau Music Portの動作において、以下の制限が発生します。 ・ケータイと接続することができません。 ・ケータイに保存されているコンテンツ(EZコンテンツやフォト、ムービーなど)を読み込むことができません。 ・LISMO Music Storeにて、楽曲やビデオクリップを購入することができません。 ・音楽CDや音楽ファイルをインポートすることができません。 ・プレイリストを作成することができません。 というメッセージが出てきます。 この場合はどうやったら正常にインストールすることができますか?

    • 締切済み
    • au
  • 竹細工の素材探し

    竹細工に興味を持ちました。 竹でカゴや小物入れなどを編んでみたいと思い、その素材を 探しているのですが、なかなか思う様な物を見つける事が出来 ません。 インターネットで探した所、竹まるまる一本などを販売している お店は見つける事が出来ましたが、一本を割って加工してという のは少々ハードルが高いので、最初は加工してある竹素材を入手 して編んでみたいと思っています。 小ぶりの物が編める竹素材を販売しているインターネットの お店があれば教えてください。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 映像の解像度に関して。

    映像制作前に疑問があります。 今度、写真とモーショングラフィック(2D)を使っての プロモーションムービーを作るんですが、 クライアントからはきれいな画質でと言われました。 そこで質問ですが、DVD-Rに書き出しの約10分のムービーを作るのに、 プリセット(画面?)の大きさはどれくらいが良いでしょうか? ちなみに私、グラフィックデザイナーですんで、 映像に関してはほぼ初心者で、(PCはintel iMAC OS10.4です) After Effects 6.0とiMovie HDを使っての簡単な映像しか作った事がありません。 普段は720×480で作成してますが、 1280×720とかで作ったほうが良いのでしょうか? そのプロモーションはDVDデッキからプロジェクターで投影されます。 すいませんが、なんでもいいんで教えて下さい。

  • クイックタイム動画が再生できない

    自宅のパソコンでiMovieを使って、写真に音楽をつけて作成した 拡張子.movの動画を会社のmacで再生しようとしてもできません。 「ムービーファイル静止画02がみつかりません。このファイルがないとムービーを適切に再生できません」というエラーがでます。02の部分が他の数字になっていくつかのエラーがでます。念のため作成したmovファイルだけでなく素材の写真もCDーRWに入れて持っていっているのですがそれでもダメです。 ちなみに「静止画02」とはなんぞや?と思い自宅macで検索してみても出てきません。これってどうゆう事なんでしょうね? 自宅:os10.2  クイックタイム6.5.3 iMovie 3.0.3 会社:0s10.3or10.4  クイックタイムプロです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クリエイターの方に質問します。Flashアニメの音はどうしていますか?

    イラストレーターをしていますが、FlashでオリジナルのアニメをつくろうとCS4を使いはじめたばかりのビギナーです。アニメサイトなどに作品をアップロードしているクリエイターの方々に質問です。 「音」関係はどのようにして入れているのですか。 1:音声(セリフ等)は、動物キャラクターや異性キャラの場合たとえば自分の声を加工できるソフト?などを使って録音しているのですか? 2:効果音類は素材集からダウンロードしているのですか?その場合、素材の音質を変えたり加工できるソフトは存在しますか? 3:BGMは自分で作曲しない方々は著作権フリーの楽曲を使うのですか? 4:Actionsprictの知識は必要ですか? 動かすことばかり考えていて・・音源の入力については何も知識がありません。でも一本の作品を作るためには不可欠ですよね。アドバイスいただけますか。