• ベストアンサー

履歴書の書き方教えてください

obrigadissimoの回答

回答No.4

ごめんなさい。 なぜか、多重投稿になってしまいました。 管理者さま、削除をお願いします。

関連するQ&A

  • ニトリ短期パートについて

    来週早々ニトリの短期パート応募の面接に行く予定の40代主婦です。 仕事内容は商品陳列、品出し、荷受、レジ等となっています。時間帯は8:00~21:00です。 どうしても採用されたいのですが、採用される際に譲れない条件は何でしょうか? 又まずは短期から試してみて、希望すれば長期雇用になる可能性はあるでしょうか? ニトリで働かれていらっしゃる方、ご存知の方教えてください。

  • アルバイト・パート募集の志望動機について

    私は、今週の土曜日に家具・インテリア関係の店舗のアルバイト/パートのスタッフに応募をしようと思いますが、履歴書の志望動機欄にどのように記載したらよいか分かりかねております。 今のところ履歴書の志望動機欄には、 前職では、人と携わる職場で働いており、アルバイトやパートでレジ打ちをしたり、商品の補充や陳列等の経験を生かすことができる仕事が出来ると思い、応募しました。また、一つの商品を手に取り、それをお客様が買って喜んだ姿を見てやりがいを感じたからです。 と記載しようと思っております。 もし、添削やアドバイスなどをいただけたらと思っておりますので、よろしくお願い致します。 また、もう一つ質問がありますが、転職回数が多く、面接官からも1ヶ月で酒屋さんのパートをやめた理由を聞かれ、「実際に志望した場所と異なり、今後を考えた上で昇給などがないと思い、残念ながらも自己退職をすることにしました。」と答えたりもしましたが、答え方のアドバイスも頂けたらと思っております。

  • 志望動機のアドバイスお願いします

    売店の面接に応募しようと思うのですが 志望動機 自己PRが 上手くまとめられなくて困っています。 志望動機は ⚪︎色々な方と接することが好き ⚪︎コンビニで働いていたことがあるのですが、その仕事内容全部が好き 自分に合っている (レジや検品 品出し 商品補充 賞味期限チェック 清掃 などをしていました。多分ですが売店の仕事内容と殆ど違わないと思うので 早く覚えられる、慣れるかと思います) ⚪︎通勤はバスか車になるのですが、片道6~7分くらいで バスでも目の前で降りれるので 通いやすい ⚪︎この3つの志望動機から 長く勤められる、長く勤めたい と思っています。 この志望動機をどうしたら上手にまとめられるでしょうか?アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 履歴書 志望動機

    履歴書の志望動機を書いているのですが… どうすれば良い文章なるのか教えて下さい。 前職では4年間事務兼レジ業務の仕事をしてました。 県外の雑貨販売の正社員に応募します。 【志望動機】 以前から雑貨販売の仕事に就きたいと思っておりました。また、前職で培ってきた食品やギフト商品の販売、経理事務の経験を活かせると思い、今回応募させていただきました。 宜しくお願いします。

  • こういう場合の志望動機は・・・

    商品の組み立てや検品作業のような仕事のアルバイトの面接を受けに行くことになりました。 私は人付き合いが苦手で、スーパーのレジは最初から無理とわかっているので品出しなどを受けましたが、ことごとく落ちました。 考えれば品出しも接客ありますよね・・。 志望動機なんですが、「接客が苦手なので接客がないところにした」はまずいですよね。志望動機はなんと答えたらいいでしょうか? また、私はアルバイトをしながら就職先を探そうと思っているのですが、その辺りはどう答えたらいいでしょうか? お願いします。

  • バイトの志望動機について質問があります。

    バイトの志望動機について質問があります。 レジうち、陳列・補充のバイト応募がありました。 ただ営業(接客)のところはありませんでした。 バイトでの志望動機を「営業がやりたかったから」みたいな感じでまとめたら 「うちは営業のほうはやってないので、ほかをあたったほうがいい」といわれるのでしょうか? 家電製品に興味があるので、そちらで働きたいのですが、特にレジや陳列などがやりたいわけではありません。 嫌いではないですが、それを志望理由にどういえばいいのかなぁと思いまして・・・ 営業のほうはいろいろと大手の量販店をみましたが、近所にはありませんでした。 家電が好きなことはアピールしますが、ほかにもう一言ぐらい足したいです。

  • バイトの志望動機について

    今度バイトを始めようと思うのですが履歴書に書く志望動機ってどんな感じのことを書けばいいのですか?? ちなみにやろうと思ってるのはスーパーのレジや商品陳列などです!お願いします!!

  • スーパーの品出しバイトの志望動機

    明日バイトの選考会があるのですが、志望動機が思い浮かびません。 ジャスコの品出しのバイトです。 ものすごい内気で人見知りで暗くて、レジとか接客が苦手だし、人と接するよりは一人で黙々と仕事をしたいのが本音です。 もちろん「いらっしゃいませー!」とかは言えますし、お客さんに「あの商品はどこにありますか?」と聞かれればちゃんとこなします。 志望動機が上に書いた本音のままじゃダメな気がします。 何か妥当な志望動機ありませんか?

  • 本屋さんのアルバイトへの志望動機。添削希望

    3月に出来る書店への応募なのですが。 書店のバイトの経験がなく(販売のバイトは多数あります)、 なかなかこれといった応募動機が思いつきません。 わたしは本屋が好きで、時間がある時にずぅっと入り浸っています。 主婦ですが、8h×週5日の仕事を考えています。 (12月まで5h×週4日のコンビニバイトをしていました) アルバイト先は、通勤に約30分(バス20分+徒歩10分) 全国展開の書店です。 さて、今回応募するに当って、考えたのが次の志望動機なんですけど、 だんだん考えすぎて、わからなくなってきました。 添削というか、手直しした方がいい所について、教えていただけないでしょうか?    レジと陳列の経験を生かした仕事がしたいと考えています。    前職では見えやすくわかりやすい陳列を作っていました。    店内の陳列に気を配りながら、お客様がお買い求めしやすい書店作りを心掛けます。    中学生の頃に読んだ○○著の小説に触れ、書店での仕事がしたいと思っていました。    結婚をしておりますが、安定した企業で、末永く働くことを希望いたします。   これではだめなのはわかっているので、どうか知恵を貸してください。

  • 短期派遣アルバイトの履歴書

    短期派遣アルバイトに応募しようと思います。 ほとんど落とされることもない所だと聞いています。 説明会の際履歴書を持参するように言われたのですが、 1日のみの短期派遣を希望しているので志望動機でつまってしまいました。 その日によっていろんな仕事をしたり、職種が違ったりするのですがどういう動機を書けば効果的でしょうか?