• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ラテン語の質問)

ラテン語の質問

このQ&Aのポイント
  • ラテン語の質問文の和訳をお願いします。
  • ラテン語の文章の要約を3つ作成しました。
  • 和訳内容をまとめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

1 アテネとローマは古代都市の中でもっとも有名だ。 2 多くの低い身分の生まれの男達が最高の地位に上りつめた。 3 アルプスのこちら側、イタリアの高地にあったガリアの領地をローマ人はアルプスのこちら側のガリアまたはこちら側のガリアと呼んでいた。アルプスの向こう側に位置するガリアは遠いガリアまはたアルプスの向こうのガリアと呼ばれていた。 4 私は妹(姉)に母の病気について知らせる。certiorem facio = inform 5 カエサルは自分の軍を最も近い丘へと導いた。丘の中腹に三重の戦列を配置し、丘の頂上には一番近くに編成した二つの部隊を置いた。 medius「~の中央」、summus「~の一番上」。位置を表し特殊な訳し方の形容詞に注意 6 カエサルは夜明けに陣営の前に戦列を配置した。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラテン語の文法についての疑問。

    『古典ラテン語文典』(中山恒夫、白水社、2008年3月20日・第2刷)の87ページ、3行目から4行目にかけて次のような例文があります。 In carcere, qui ad Capitolium sita erat, etiam Iugurtha, rex Numidarum, et Vercingetorix, dux Gallorum, necati sunt. (長母音を示す、母音上の記号は省略) この文中のsita は、situs となるべきではないでしょうか?関係代名詞quiは、男性名詞であるcarcereを受けているので、quiの補語となっているsita は、男性主格形のsitusになると思います。私の考えは間違っているでしょうか?皆さんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • ラテン語を和訳してください!

    以下のラテン語の文章を和訳してほしいです・・・ 1.In urbe Roma saepe ludi gladiatorii fiebant. 2.Idem velle et idem nolle amicitia est. 3.Nolite iudicium vulgi contmnere! 4.Ex aere multa artificia fiunt. 5.Homo improbus est, qui iniurias inferre quam perferre mavult. 6.Quae volumus, credimus libenter.

  • ラテン語の和訳

    以下のラテン文の和訳が正しいか見ていただきたいです。 1.Eram, quod es; eris, quod sum. →(わかりませんでした。。。 2.Qui tacet, consentire videtur. →彼は泣く者と同意することに留意する。 3.Bonis nocetur ab eo, a quo malis parcitur. →私が行くことによって善は害され、どの不幸によって容赦されるのか。 4.Germani, qui trans Rhenum incolebant, a Romanis, qui tum in Gallia erant, magnopere timebantur. →ゲルマン人はライン川のかなたのところに住み、ローマ人はするとガリアの中の人であり、大いにおそれられた。 5.Non modo in rebus secundis, sed etiam in rebus adversis amicis findem servamus. →幸福なことの中にのみならず不幸なことの中にでも、私は誠実な友人を守った。 6.Qui spem in amicis collocavit, nonnnumquam frustra speravit. →希望ある友の中に私は置き、時々むなしく期待した。

  • 詩編23のラテン語アクセント(Dominus regit me)

    詩編23番のラテン語歌詞のアクセントを調べています。 基本的なアクセントの法則を調べてみたところ、どうやら長母音短母音は辞書にあたるしかわからないようなのですが、ラテン語に疎く単語の格変化も全然わからず途方に暮れています。2音節のものはさすがに分かるので、それ以上の単語を教えていただけませんでしょうか。 どなたかよろしくお願いいたします。 以下、本文をあげておきます。 Dominus regit me, et nihil mihi deerit: in loco pascuae ibi me collocavit. Super aquam refectionis educavit me: animam meam convertit. Deduxit me super semitas iustitiae, propter nomen suum. Nam et si ambulavero in medio umbrae mortis, non timebo mala, quoniam tu mecum es. Virga tua et baculus tuus, ipsa me consolata sunt: parasti in conspectu meo mensam adversus eos qui tribulant me. Impinguasti in oleo caput meum: et calix meus inebrians quam praeclarus est. Et misericordia tua subsequetur me, omnibus diebus vitae meae. Et ut inhabitem in domo Domini in longitudinem dierum

  • ラテン語の質問

    これらのラテン文の和訳が正しいか見てほしいです・・・ 1.Seriem dierum festorum Romani ferias appellabant. →ローマ人は祭日の列を休日と呼んだ。 2.Pueri libenter de rebus gestis audiunt. →少年たちは喜んで家のことについて聞いた。 3.Magnus est in portu tumultus fluctuum, fluctus alti adventum nautarum impediunt. →港の中に潮の騒ぎは大きく、高い波は船乗りたちの到着を妨げる。 4.Victor omnia instituta rei publicae mutavit. →すべての勝利者は公のものの習慣で変わった。 5.M. Minucius Rufus Q. Fabium Maximum non aequavit gloria. →M.ミヌキウス.ルーフスとQ.ファビウム.マキシマムは名声に及ばなかった。 6.Bello Punico secundo L. Aemilius Paullus et C. Terentius Verro consules erant. →カルタゴの幸福な、L.アエミリウス.パウルルスは戦争し、C.テレンティウス.ワルローは執政官だった。

  • ラテン語の和訳

    以下のラテン文の和訳が正しいかどうか見ていただきたいです。 1.Num discordia civium civitati prodest? →市民の不和が国の役に立つだろうか。 2.Latro cultro, quem sub vestimento habuerat, mercatores necavit. →盗賊はナイフで、どの衣服の下に持っていたのか、商人を殺した。 3.Daedalus et Icarus, quibus in patriam navigare non licebat, alassibi paraverunt. →ダイダロスとイーかロスはどの祖国へ航行するのも許されず、自分自身に翼を与えた。 4.Ibi semper est victoria, ubi concordia est. →そこにいつも勝利があり、団結のところにある。 5.Qui sapientia egreguis erit, is civitati proderit. →どの知恵が優れていて、その市民の役に立つのだろう。 6.Faciam, quaecumque imperaveris. →(わかりませんでした。。。)

  • 「荒野の御使い」(グロリア)の仏語原詩の読み

    こんばんわ。早速ですが質問です。 縁ありまして、賛美歌を原語で歌うことになりましたが、この「荒野の御使い」だけがどうしても検索に上がってきません。私は少々の英語とラテン語とドイツ語ならば歌えますが、フランス語は全く無勉強で、「Hを発音しない」くらいしか知りません。 なのでGloria in excelsis Deoの発音はわかります。 一応、歌詞は見つけたので、貼り付けておきます。 Les anges dans nos campagnes Ont entonné l'hymne des cieux, Et l'écho de nos montagnes Redit ce chant mélodieux : Gloria in excelsis Deo Gloria in excelsis Deo Bergers, pour qui cette fête ? Quel est l'objet de tous ces chants ? Quel vainqueur, quelle conquête Mérite ces cris triomphants : Gloria... Ils annoncent la naissance Du libérateur d'Israël Et pleins de reconnaissance Chantent en ce jour solennel : Gloria ... Cherchons tous l'heureux village Qui l'a vu naître sous ses toits Offrons-lui le tendre hommage Et de nos cœurs et de nos voix : Gloria ... Bergers, quittez vos retraites, Unissez-vous à leurs concerts, Et que vos tendres musettes Fassent retenir les airs : Gloria ... 尚、need you などのような言葉は、「ニードュー」と教えてくださると尚うれしいです。 少し量が多いかもしれませんが、耳コピでは限界がありまして…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • "Cicero"を訳せる方いらっしゃいませんか?

    ペンパルをしている友人から"Cicero"の"de amicatia"(でしょうか?)の引用文が送られてきたのですが、残念ながら私はその文を訳することができません;;; どなたか訳せる方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。 以下、友人のメールより引用: Last but not least a very impressive quote from Cicero in his work "de amicatia"(about friendship): Est enim amicitia nihil aliud nisi omnium divinarum humanarumque rerum cum benevolentia et caritate consensio; qua quidem haud scio an excepta sapientia nihil melius homini sit a dis immortalibus datum. Divitias alii praeponunt, bonam alii valetudinem, alii potentiam, alii honores, multi etiam voluptates. Beluarum hoc quidem extremum, illa autem superiora caduca et incerta, posita non tam in consiliis nostris quam in fortunae temeritate. Qui autem in virtute summum bonum ponunt, praeclare illi quidem, sed haec ipsa virtus amicitiam et gignit et continet nec sine virtute amicitia esse ullo pacto potest.

  • ラテン語の質問です。

    以下のラテン文の和訳が合っているか見ていただきたいです。。。 1.Hannnibal et Scipio praeclari sunt: hic Romanus est, ille Poenus. →ハンニバルとスキーピオーは有名だ。このローマ人とカルタゴ人である。 2.Milites sub ipso muro stant. →兵士たちはあの壁の下に立っている。 3.Superbis tuis verbis neque terreor neque terrebor. →誇り高い君たちの言葉に、私は怖がらせられないし怖がらせられなかった。 4.A Romanis Mercurius nintius deorum nominabatur. →ローマ人たちにとって、メルクリウス神は、神々の使者が名付けられた。(?) 5.Liberi multorum Romanorum a servis Graecis educabantur. →ローマのたくさんの子供たちはギリシアの奴隷たちによって教育された。 6.Quando in forum ibitur? →いつ彼らはフォルムに来させられるのだろう。 よろしくお願いします。

  • ラテン語についての質問

    ユルトという言葉があります。これはラテン語で楽しむ、人が集まる、輪をつくるという意味らしいのです。スペルが知りたいのですが、辞書をみても探せず困っています。誰か知っていたら教えてください。