鬱病患者が自己肯定感を取り戻し、コミュニケーションを回復する方法

このQ&Aのポイント
  • 27歳男性の鬱病患者が、心療内科で診断を受けた後、リーゼとドルスピリンを服用している。
  • 対人恐怖や自閉症など、鬱病の原因に関して悩んでいる。
  • 仕事でのパートアルバイトとの接し方がわからず、コミュニケーションが取れない状況に苦しんでいる。自己肯定感を取り戻し、笑顔を取り戻す方法についてアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

見失いました

お世話になります。 過去にも相談させて頂きましたが、再び行き詰まりましたので相談させてください。 私は27男です。 前回相談をさせて頂き自分にはどうにもならなかったので心療内科へ行き鬱と診断されリーゼ、ドルスピリンを服用してます。 対人恐怖なのか?自閉症なのか?神経症なのか?色々考え鬱を発症しました。 某小売りの責任者として勤務してますが、パートアルバイトとの接し方が解らなくなってしまい今は自らコミュニケーションがとれず、話も膨らまず、病む前の自分はこんなんではないと悔やむ毎日です。 笑顔も今はありません。 仕事に集中しても楽しめず 周りとコミュニケーションをとろうとしても、壁を作ってしまいます。 今までは従業員を育てる、売上をあげる事が仕事の生き甲斐でした。 この先 心から笑えないのでしょうか。 自信に満ち溢れていた私は もういません。 冗談を言える私はもう居ません。 鬱を治してからか、コミュニケーションをとれるようにしてからか、何をすべきかわからないです。どうか教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141482
noname#141482
回答No.4

何度も申し訳ありません。gmigorou927です。 >仕事では売上を作るのが好きだったのも  今では何も考えられず 鬱の普通です。脳がくたびれているのです。私も長年、悩まされました。よくなれば治ります。 >毎朝毎朝仕事に行きたくない  楽しくない  話せないと悲観的になります。 >自信と誇り、プライドが消えて 相槌だけでつまらない自分も嫌です。 よくポジティブシンキングと言いますが、鬱のときにポジティブな思考をしようとするのはやめましょう。ポジティブに振る舞うことも厳禁です。 それは、肺炎を起こして高熱を出して苦しんでいる人が、元気に働こうとするのと同じです。無理をすればこじらせるばかりです。 寝込んでいるときに元気なときを思うのは当然ですが、今の自分と比べてもマイナスにしかなりません。 >このまま人生を送るのかと思うと苦しくなり 悩むと眠くなります。 そのままの人生を送ることになるかどうかは、あなたの行動にかかっています。 絶望しない。頑張らない。休めるときはしっかり休む。少し調子が良くなっても無理はしない。波があるけれど一喜一憂しない。それが大切です。 難しいのはわかります。私も最初はまったくできませんでした。朝起きても絶望しかなく、毎日、死を願っていました。 でも、今は消えました。yomapaさんにも、嵐が去り、太陽が輝いていること、そよ風が心地よいこと、花の匂いがかぐわしいことを実感できる日が必ず来ます。 大切なのは、悩みすぎないこと。悩んで眠くなるのは、脳が疲労して睡眠を求めるからです。 今のあなたにとって最も重要な仕事は、充分な休息を取りつつ、適切な対処を続けることです。間違ってもセミナーなんかに頼らないように。 人間には、治る力、生きる力があります。今は感じられなくても、それは確実にyomapaさんの心身を治そうと働いてくれています。 ご家族に甘えることを厭わず、治療に専念なさってください。

yomapa
質問者

お礼

鬱が治ればまたまた仕事が楽しくなりますかね。 2週間前は心療内科で 消えたいと言ってしまいましたが 今日再診しましたら 薬の効果なのか 激的に回復傾向にあると言われました【自分ではそう思えませんが】。 現在は食生活に気をつけ 肉料理を増やし牛乳バナナチーズ、ビタミン摂取したりしてます。他に何かアドバイスがございましたらお願い致します。 甘えてしまいすみません。 休みはゆっくり休めてますが 仕事が つまらない 行きたくない いつものテンションでない自分が嫌いで自己嫌悪に陥ります。 人間には治る力があるんですね!少しずつ信じていきます。 まとまりのない文章でごめんなさい。

その他の回答 (3)

noname#141482
noname#141482
回答No.3

こんばんは。NO.2で回答させていただいた、gmigorou927です。 会話にとらわれて鬱に……とのことですが、鬱病の治療の際は、コミュニケーション能力の不足は、特定の考え(苦手意識、対人恐怖など、様々なケースがあります。会話がうまくできないことは、とても多くの方が悩まれる症状です)に思考パターンが固定されているから起こるものと捉え、それから脱却させるための治療を行う病院も、数多くあります。 例としては……、 『認知療法』 鬱になりやすい考えは、物事のかたよった捉え方が原因で起こるものと考え、その考えを修正して、固定された思考から脱却させる形での治療を目指します。 ※「これさえ身につければ鬱にならない」と考えて、書店で本を買い込み、自力で挑戦する方もいますが、その多くが失敗して鬱を悪化させてしまうのが現実です。専門医の指導のもとでも効果を上げられる人の割合は、50パーセント程度です。 なので、決して単独では挑戦せず、それを得意とする専門医か、やはり専門カウンセラーの指導のもとで体得するようにしてください。うまくいかない、合わないと思われた場合は、早めに別の療法を試すのがよろしいと思います。 『森田療法』 不安や恐れを無理に取り除くのではなく、人間ならば本来生じて当たり前の感情として「あるがまま」に受け入れ、目的本意の行動をすることで、不安や恐れにとらわれなくする精神療法。短期での入院による指導を行う病院もあります。 ※私も鬱と自律神経失調症に苦しみましたが、この療法で、自律神経失調症のほうは改善いたしました。とはいえ、鬱病の落ち込みを取るには、やはり服薬と静養が必須です。薬に頼らず自分だけで……との考えは、おやめください。 上記二つの他にも、同じ悩みを持つ人たちを集めての会話療法、自律訓練法など、いくつもの実践的精神療法が存在します。詳しくは、専門医に尋ねてごらんになってください。 カウンセリングも、通常であれば保険が適用されず高額なものになりますが(一回5000円~10000円ぐらいのところが多いようです)、カウンセリングルームが病院に併設されている場合は保険が適用されるので、これも尋ねてみてください。紹介状を書いてもらっての転院であれば、話がスムーズに進みます。 ただし、現在の医師が人間的に信用できない場合は、別の病院で受診してのご質問をおすすめします。 いずれにしても、鬱と考え方を同時に治療していくのが普通です。治療の過程でコミュニケーション能力をつちかっていく治療法は多数あります。鬱を治すことの中に、苦手意識の克服も含まれるのです。 また、異常なほど寝ていたいというのは、これも「鬱では普通」の症状です。多くは不眠に悩まされますが、服薬で心身が休息体勢に入ると、それまでの心身の過労を取り去るために過眠の状態に転じるのです。苦しいでしょうが、回復のための必須過程です。働きながらの治療で会社の理解を得るのであれば、診断書の提出以外にも、上司と同時に診察を受けて医師やカウンセラーから説明してもらう方法もあります(私が通っていたどの病院にも、上司と受診される方はたくさんいらっしゃいました)。 ですから、あまり悩みすぎずに通院と治療を続けてください。それが何よりも大切ですから。 yomapa様のお早い回復をお祈りいたします。

yomapa
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 鬱 が 治れば再びいつものテンション【気分】で話ができるようになりますか? それとも会話にとらわれているから両方でしょうか。 仕事では売上を作るのが好きだったのも 今では何も考えられず 毎朝毎朝仕事に行きたくない 楽しくない 話せないと悲観的になります。 現在はメンタルクリニックでお世話になって薬も服用しています。 自信と誇り、プライドが消えて 相槌だけでつまらない自分も嫌です。 このまま人生を送るのかと思うと苦しくなり 悩むと眠くなります。

noname#141482
noname#141482
回答No.2

間違いなく、鬱を治すのが先です。 鬱のときは、心が上向きにならず、コミュニケーションはおろか、楽しむことも笑うこともできません。それが「鬱の普通」なのです。 まずは、かかりつけ医の指示を仰ぎましょう。率直に不安を述べて、機嫌が悪くなったり、乱暴な回答をされるようであれば、別の親切な医師を見つけましょう。 鬱のときにひとりで頭の中で考えていても、悪い考えしか浮かびません。診断書を書いてもらい、会社とご相談なさってください。ご不安な場合は、産業カウンセラーや、心の病による休職に詳しい弁護士への相談を、前もってなさると良いでしょう。 休職や配置換えでなくとも、スケジュールの調整による仕事の軽減で済ませられる場合もあります。 心身の休息を取れるまでが、最初の山場です。親しい人、頼れる人、詳しい人の協力を仰ぎ、必要なぶん休むために、もう少しだけがんばってください。早く休めば、それだけ回復も早くなります。心から笑える日、自信に満ちあふれていたあなたは、必ず取り戻せます。そのためにも、「休む勇気」を持ってください。

yomapa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 妻子持ちなので 働きながら治したいと考えてます。 実は 上司とうまく話せない、意見できない→自分は何かの病気?→そして鬱になりました。 会話にとらわれているので この先鬱は治るか不安です。 コミュニケーションをとろうとすればするほど マイナスに考え悪化します。 また異常なほど寝ていたいです。 すっかり負のスパイラルにはまりました…

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.1

生き方を変えたらどうですか。 http://okwave.jp/qa/q6654138.html

yomapa
質問者

お礼

参考にしてみます。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 抗うつ剤の副作用について

    対人恐怖・うつのような症状から心療内科に通ってもうすぐ1年になり、パキシル・ソラナックス・トフラニールを処方されていますが、最近どうも異常に忘れっぽく(直前にしてた話を忘れてしまったり。。)、落ち着きのないしゃべり方をし、自分でもなにを言ってるのかわからなくなってしまう、ちょっとおかしい自分を感じます。 抗うつ剤の副作用でこんなことってあるのでしょうか? それとも、今更ながら、薬が自分に合っていないのでしょうか? 対人恐怖・うつにも最近はあまり効果が見られなくなっているような感じもするし、最近は仕事にも支障が出てきているような気がします。 今度の心療時には担当医にも相談しようと思っていますが、みなさんの抗うつ剤に関する体験、教えてください。 お願いします。

  • 皆さんにとって”生甲斐”ってなんですか?

     今日、心療内科に行ってきました。自分では鬱病だと思っていたのですが、鬱病ではなく、”鬱状態”だそうです。この違いは良くわかりませんが・・・。この状況を変えるためには、 1.環境を変える 2.自分を変える 3.生甲斐を見つける  と言われました。仕事をしている以上なかなか環境は変えれません。自分を変える事もずーっと努力してきています。では”生甲斐”といわれた時頭の中に”?”が出てきてしまいました。生甲斐は人それぞれだと思いますが、皆さんはどう思われますか?

  • 社会の皆さん 私に何を与えてくれますか

    私は高機能自閉症という障害を負っています。 他人とコミュニケーションが取りにくい先天的脳障害です。 そのためどの会社も1年以内で追い出されており今は無職です。 「がんばれば誰かが見てくれる」「努力は報われる」ということは 30年生きてきてありませんでした。 つまり社会は何も与えてくれませんでした。 社会の皆さん、こんな私ですが、何を与えてくれますか? 与えてほしいのは職場・最低限の生活費・友人・恋人・生きがい が考えられます。 健常者であれば最低最初の二つは持っています。 軽犯罪者でも持っています。私は犯罪暦もなく、まじめに生きているのに何もありません。 この世の中に生きている理由は現状では皆無です。 そこで何かを与えてほしいのです。 どうすればこれら、いつまでに、どのような形で与えてもらえるでしょうか? 「天は自ら助けるものを助ける」 「まず自分が与えることを考える」 といった青臭い抽象論は不要です。 具体的にお願いします。 以上

  • 中途覚醒からくる眠気がつづく

    先月、ベンザリン5mgで夢ばかりみると相談したものです。 日中は、リーゼとドグマチールを服用しているのですが 半年前からの軽うつ状態が続いているのは変わりません。 心療内科で伝えたところ、 ベンザリンのほかに、熟睡できる薬というのを1錠増やされました。 でも中途覚醒がおさまりません。 年明けに仕事が始まってからは、中途覚醒からくる眠気もひどいです。 眠気というよりストレスというのでしょうか?どうにかなりませんか?

  • リーゼ錠の依存性

    心療内科に通っています。 不安になった時に飲む用としてリーゼ錠5mgを処方されてます。 昨日自分の価値のなさ、不安感からリーゼを飲みました。 1錠でふら~っと効いてきたのですが 不安がぬぐえず、どんどん飲んで2時間で7錠飲みました。 立てなくなって自分でやばいと思い、『心の救急相談窓口』に電話して放っておいて大丈夫かだけ何とか聞きました。 『とりあえず転ばないように横になっててください』と言われたので 育児を中断して横になって、息子と寝ました。 でも今日まだ薬が抜けず、ぼーっとしてます。 そしてまた飲みたいと思ってます。 リーゼに依存性ってあるんでしょうか?? 明後日心療内科に行くのですが、それまでに答えが知りたくて。。。 つらいです。

  • リーゼ5mgについて

    夫が対人恐怖症?とかで心療内科に通っています。 本人に聞いても、単に仕事で行き詰っているだけだからと何も答えてくれません。 薬もいろいろと処方してもらっているみたいなのですが、今日、その中のリーゼ5mgという薬を一気に80錠飲んでしまいました。 意識・言動ははっきりしていますが、なにかぼーっとした感じで全体的に鈍い感じです。 無理にでも病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか。

  • うつのせいか?性格のせいか?

    うつ病を発症してから10数年になります。 治ったり、発病したりの繰り返しです。 (完全には治るわけではなく調子が良くなるのかな) ここ数年もうつ状態に悩まされており、薬の服用と通院は続けてます。 が、調子は相変わらずです。 仕事がうまくいきません。 以前は会社の仲間とコミュニケーションを取れていたのですが、うつ状態がひどくなってからは、コミュニケーションさえ取れなくなり、仕事もこなせなくなってしまいました。 医者にはコミュニケーションが取れないのは性格的なものもあると言われました。 上司は病気のことは理解してくれて、のんびり治療していこうと言ってくれてます。 しかし、仕事はあまりもらえてないです。 (たぶん信用されてないのでしょう) 自分の存在価値が見出せませんし、職場でも孤立しそうです。 1月に1ヶ月休職しましたが調子は相変わらずです。 うつのせいで仕事ができないのか?仕事ができないからうつになるのか?わからなくなってきました。 転職すれば気分は改善されるでしょうか? それとも調子が上向きになるまで、今の職場で我慢したほうがいいでしょうか? 性格はすぐには変わらないと思いますが、性格を変えれば、うつも治る方向に向かうでしょうか? 文章が下手ですがよろしくアドバイスをお願いいたします。

  • 退職のタイミング

    仕事のストレス(上司との関係、会社の方針との致命的な不一致)によりうつ病(双極性障害の疑いあり)を発症し、現在休職4ヶ月が経ったところです。 自分の生き甲斐、死生観、親、医師と相談し、今の会社を退職し、生き甲斐を追って別の仕事に就くという方針となりました。 私としては出来る限り早く退職して、生き甲斐を追いたいのですが、如何せん貯蓄がありません。 休職は2月9日までできます。 1月いっぱいで退職し、貰えるものは貰ってから退職したほうがよいのでしょうか。

  • それでも うつ?

    今まで何ともなかったのに、ある頃から細かい仕事や本を読むと、こめかみが痛くなり、かったるくなり、出来なくなる事が続いたので心療内科に行きました。 軽いうつと言われルボックス25mg、リーゼ5mgを服用しています。10日もするとこめかみの痛さも消え、だんだん仕事も出来るようになりました。 たまっていた本(仕事上の参考文献)も読み始める事が出来ました。しかし最近 (20日も過ぎると)本を読むのが又かったるくなり始めました。 仕事をしたくないのではなく、したいから読むのであって、それでかったるくなるのでもやはりうつなのでしょうか?そうなら薬を更に強くした方が良いのでしょうか? 又しばらくすると病院に行きますが、その前に参考までにお聞きしたいと思いましたので宜しくお願いします。

  • 倦怠感、動悸の止め方

    いつもお世話になります。 何度かこちらで相談させて頂いてます。 前回の質問と重複するので省略してしまいますが 新しい環境→過剰なストレスから動悸と多汗→コミュニケーションがとれない笑えない→話せない→次々に自己暗示にかかり鬱になりました。今は 寝起きの時に会社に行きたくない倦怠感と動悸が一番辛いです。 特に動悸が気になります。 アルコールを摂取した時に似ており心臓がバクバクいいます。少し運動しただけで心臓がバクバク言うのと不安でバクバク言うのと動悸が区別がつかなくなってしまいました。 常に錯覚して動悸になっている感じです。 こういう方いらっしゃいますか?どうすれば 取り除けますか? 現在心療内科から出されてる薬 トレドミン スルピリド リーゼ で凌いでます。