• ベストアンサー

大学生なのに簡単な英文のリスニングが出来ない・・・

今年早稲田大学に入学した者ですが、リスニングがビックリするぐらい出来ません。 必修英語の時間に担当教員が英語で喋りかけてくるのですが、英語がまったく聞き取れないので相槌しか打てない状況で困っています。 どうすればリスニング力を効率的に上げることができるのでしょうか。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.4

あなたは英語を喋る訓練が不足でしょう。英語をきちんと喋り、聴いてもらえる、そして何回もあなたを訓練してもらえる 相手が必要でしょう。 それ以外には、NHKの基礎英語講座でリスニングに特化したテキスト/CDがあります。 これを何回も聴き、自分で声に出す。 それをカセットにでも録音して、聴き比べる。 などを、根気良く続ける、、。 聞き取れないで、相槌も打てないはずです。 相槌は、相手の喋りを理解して、打つものです。 英語の総合力を向上させる努力が必要です。

その他の回答 (3)

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.3

NHKラジオの語学番組がおすすめです。 http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html まず、「基礎英語1」から聴いてみてください。すべて聴き取れるのなら、「基礎英語2」、あるいはそれ以上のものを選べばいいでしょう。 番組の利用の仕方ですが、聴くだけではなく、自分で声を出して言ってみることが大切です。発音の仕方のヒントは番組で教えてもらえると思います。英語の発音ができるようになると、リスニングもできるようになります。 NHKの番組の利用は、「効率的」かどうかは分かりませんが「効果的」です。  

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.2

最初は 生の英語を聞く→スクリプトを見る の繰り返しをしながら、発音に慣れていくしかないですね。丹念に時間をかけてリスニング練習することをお薦めします。お金もそれなりにかかると思います。 実力のない人が英語の聞き流しをしても時間の無駄です。

  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.1

海外のラジオのニュースなんかをひたすら聞くのがいいんじゃないですか? ネットで普通に海外のラジオは聴けるので常に流しておく 普段も録音したものや、海外大手はPodcast配信しているのでMP3プレーヤーやスマホに入れて持ち歩いて聴く。 慣れるのが一番早いです。

関連するQ&A

  • リスニングについて!

    通学時間(片道約1時間)を有効に使う為にリスニングをしているんですがそのことで質問です 一応目標は来年の早稲田の国際教養学部とICUのリスニングのテストで8割程得点する事です。あと、その後はTOEIC等も受けたいと思っています 今はZ会の速読英単語の必修編と上級編のCDを使っています。大体1週間で必修3周上級2周(1日に片方1周)聞いています。まだ必修6割上級4割程しか聞き取れないのであと2,3カ月続けるつもりなんですがその後はどうしたらを良いでしょうか?約10ヶ月やりつづけるか9割方聞き取れるようになったら他のをやるべきでしょうか? あと、リスニングの練習は英語の他の力にもなるのでしょうか?リスニングをしっかり学習したことが無いので分からないのですが例えばリスニング力を鍛えることにより速読の訓練になったりするのでしょうか?

  • 早稲田大学 社学

    4月から早稲田大学の社会学部に入学する者なのですが、英語でどの科目を選択してよいか分かりません。この教員はやめといた方がイイとか、オススメの科目があったら教えてください。 第二ヶ国語はみなさんとるものでしょうか?

  • 大学受験のリスニング対策

    大学受験のリスニング対策についてお聞きしたいです。 センター試験、一部の大学の二次試験で行われているリスニング ですが、どのように対策をしたらいいでしょうか? よく「洋楽を聴いた方がいい」と聞くのですが、それって本当に 効果があるのでしょうか? 洋楽を聴くことがオススメできるのならば、どのようなものを 聴けばいいか教えてください。 また、僕の志望大は3つあるのですが、そのうちの一大学でしか リスニングのテストは行われません。 その一大学の試験のために、リスニングの勉強をするなんて あまり効率的ではないと思うので、 リスニング対策も兼ねた英語力が上がるような勉強法も 教えてください。 よろしくお願いします。

  • これから入学する大学の学問について

    こんにちは、私は高3の女子です。 相談があります。 私は国際系の大学ではありますが、小学校免許を取ることを主とした、児童教育学科に合格し、入学しようとしています。 ここを志望した理由は、小学校教員に興味を持っていて、なおかつ英語にも興味を持っているので両方を勉強できるかなと思い、ここにしました。 将来の目標は具体的には決まっていませんでした。 しかし最近になって、英語系の学問を強く学びたいと思い始め、小学校教員への興味はほとんどなくなりました。 「児童教育学科へ入学するのに、小学校教員に興味がない」なんておかしいでしょうか? 自分に、自問自答してみてよく考えたのですが、やはり英語系を強く勉強したいです。 児童教育学科で、4年間かけて教員過程(必修)を学びながら、英語を少しづつ勉強していく・・・という事になりそうなのですが、やはりそれでは、英語学科等に入学した人よりは、英語系の就職に不利なのでは・・と心配になっています。 自分は、教員過程を勉強していくうちに、興味も出てくるかな・・・とも思うんですが、自信もありません。 今の時期になってこんなことを悩んでいるなんて、入試を合格した者としておかしいとも思うのですが・・・; センターも受けていないので、今から英語学科等の私立の一般入試をして・・・大学を変えるというのもきつい状況です。 教育学部系に行って、教員免許を取ろうとしていたが、全く別の分野の方に行きたくなったという方はいるでしょうか?また、そのような場合、教員免許の勉強もしつつ、他の分野の勉強も両立されたのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします<(_ _)> 長文失礼しました<(_ _)>

  • リスニング 対策 早稲田国際教養 

    浪人して早稲田国際教養をめざしているものです。実力は今年のセンター英語(筆記)160点、(リスニング)20点です。リスニングは勉強したことがありません。 早稲田国際教養は、リスニング問題が難しいとわかりあせっています。 リスニングができるようになるには、たくさんあるリスニングの本のどれがお勧めかを教えていただけたらと思います。できれば通信講座などではなく書籍のお勧めでお願いします。         

  • リスニングについて

    現在大学生で、最近TOEICの勉強を始めました。 話によるとリーディングは大学生には難しすぎるということだったので、リスニングを強化しようと思い、書店で教材を買ってきました。 その教材はTOEICの出題形式とまったく同じ構成となっているのですが、5種類ある問題の中で3種類をやって、どれも100問中40問ほどの正答率でした。今の自分なら結構できているほうだと思うのですが、40問正解していても、パートIII、パートIVは言っていることがほとんど聞き取れず、なんとなく答えています。 なのでテキストを見ながらCDで言っていることを確認するということも始めたのですが、それだと見る方が中心で聞く方はあまり頭に入っていないと気がするんです。(大学のTOEIC担当の先生はそれでいいといっていましたが) そこでお聞きしたいのですが、リスニング強化に効果的なのはどういった方法なのでしょうか? いろいろと調べてみると気になるもので次のようなものがありました。 ・洋楽を聴く 自分は洋楽はよく聴きますが、あまりリスニングが上達したとは思えません。これは歌詞カードを見たほうがいいということでしょうか? ・英語をひたすら聞く これはただ聞いていればそれで身についていくということでしょうか? どちらか片方でよいので教えてください。またテキストを見ながら聞くという方法は効率的なのかも教えていただければうれしいです。

  • リスニング対策もついて

    リスニング対策もついて 今年、大学受験生なのですが私の志望校はリスニングがそれなりに重視されています(音声は一回のみです) そこでリスニングを強化したいと思っているのですが、何か効率の良い勉強法はありますでしょうか? ちなみにこの前模試を受けたのですが半分もとれませんでした;; コツやおすすめの教材があればそれも教えて下さい。

  • 高2、リスニングについて。

    高校2年で東大文科志望です。 今までリスニングの勉強をまともにしたことが無いので、この夏休みから始めるべく質問しました。 質問内容は、4つです。 1.駿台の「大学入試パーフェクトリスニングVol.1,2」とZ会の「大学入試のリスニングのトレーニング入門編・必修編・上級編」とですと、どちらの方がよりおすすめでしょうか。 2.1でこのようなことを聞きながらで何ですが、駿台の「大学入試パーフェクトリスニングVol.1」はリスニング初心者がいきなり手を出しても大丈夫なレベルなのでしょうか。 3.英語耳や単語耳という教材はやっておく価値はあるでしょうか。 4.他にリスニングの良い教材があれば教えてください。 数が多いので、1つでも回答して頂ければ大満足です。 よろしくお願いします。

  • 一度挫折したがリスニング力をつけたい(大学一年です)

    慶應大学一年の者です。 一応国立志望だったのでリスニングの勉強をしていたのですが、結局聴き取れるようにならず受験を迎えてしまいました。 最近時間的な余裕+英語関連を扱うサークルに入ったので英語に対する学習意欲が湧いてきて、またリスニングの勉強をしてみようと思いました。 それにあたりお勧めの教材・学習法を教えてほしいのですがお願いします。 リスニング能力に関しては一般的な高校生レベルだと思います・・・。センターで言うと40点切るレベルです。

  • 英語リスニングについて。

    こんにちは。高校一年生です。 前から英語に興味を持っていて勉強しているのですが、リスニングについて質問があります。 英語は一生学ぶつもりですが、とりあえず大学受験までに英検で言うと準1級くらい(?)のリスニング力をつけたいです。 それで使ってみたいのが「ENGLISH JOURNAL」のような雑誌なんですが まだ早いでしょうか?使い方はどうすれば良いでしょうか? ちなみに今年のセンター試験のリスニングは46点(正答率92%)で、今は熟語の習得も兼ねて大学受験用の「速読英熟語」のシャドーイングをしています。 志望校の二次試験で1/4の配点がリスニングに充てられており 早めにしっかりやりたいと思っています。 他にもリスニングについてアドバイスがあればお聞きしたいので よろしくお願いしますm(_ _)m