• 締切済み

パソコン購入時に何を基準にしますか?

noname#113407の回答

noname#113407
noname#113407
回答No.4

一週間前に購入しました。 いろんな意見をこのサイトで聞き、判断しましたが、決局、元のメーカに決めました。 私の場合はサポートが一番と思い決めたのですが,前がノートでしたのでとりあえず優先順位はデスクトップでした。 勿論、CPUとメモリーにもお金をかけましたが以前と比べ快適に動いています。  1 メーカ  2 仕様  3 CPU  4 メモリー の順になりますね。 買う前が一番充実していましたね。

u-mesh12
質問者

お礼

元のメーカだと他メーカと相性とかも色々わかりますものね。アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンを買う基準について。

    今度デスクトップを購入しようと考えているのですが、素人なので買う基準がよくわかりません。 とりあえず、 「ハードディスクとメインメモリの高めのもの」 あとはどんなものがいいのか悩んでいます。 OSやCPUはなにがいいのか。 ドスパラで、ハードディスクが250GB、メインメモリが2GBのパソコンを検索したら、値段が安いものから高いものまで沢山あり、どれを買えばいいかわかりません。やすいものでいいのでしょうか? パソコンの使用目的は、動画や音楽の編集や、オンラインゲームがメインです。 本当に素人なので、アドバイスしていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アンプとスピーカーの選ぶ基準

    様々なサイトで説明があるものの、仕様書に書かれている中で一番重要な部分が分かりません。 一つのスペックだけみて良いアンプとか良いスピーカーとは言えないのはわかっています。 一般の人がPCを選ぶ時に、CPUとメモリを見て選ぶぐらいだけどPCの性能をつかさどる部分。 チップセットがどうとか、グラフィックボードが何かというようなマニアックな基準ではないところです。 同じような価格帯のアンプとスピーカーを比べる時に、各メーカーの仕様書のどの部分を第一基準で選べばいいのでしょうか?

  • パソコン選びの基準

    こんにちは。 ・数種あるCPUはどれが良いですか。用途によっても違うでしょうがそれぞれの特性を教えてください。 ・メモリ/HDDも単に容量の違いだけでなくいくつか種類があるようですがどう違いますか? ・グラフィックボード/マザーボード/サウンドボードなどとは何でしょうか。どういう基準で判断すればよいでしょうか? 中途半端な知識で書いているので的外れなことを書いてしまっているかもしれませんがご容赦ください。 ほかにも気をつけるべき点があったら教えてください。 回答お待ちしています。

  • パソコン購入アドバイスを!

    PC購入をする予定です。仕様をどうするか悩んでいます。良きアドバイスを御願いいたします。 ・主な使用目的:オフィスXP(仕事上)、インターネット(ADSLを検討中)、デジカメ編集等です。 ・購入メーカーはNECにて カタログを見ても仕様がさまざまで悩んでいます。CPU、メモリ、HD容量、TVチューナー有無等・・・ 予算は20万前後で検討中です。 宜しくお願いします。

  • パソコン購入で迷っています。

    パソコン購入で迷っています。 パソコンを新規で購入したいと思っていますが、なるべく安く抑えたいと思っています。 パソコンの使用目的は、家庭用ビデオカメラで撮影した動画を編集したいです。今使ってる パソコンは5年前に購入したのですが、最新のビデオカメラの動画編集にはついていけない ようで、途中でフリーズしてしまいます。下に悩んでるパソコンの仕様を書きますので 助言頂けたら幸いです。 【パソコン(1)】 OS  :Windows Vista Home Premium SP1(32bit) CPU :Intel Core2 Quad Q9400 HD  :750GB7200rpm(SATA) メモリ :4GB(MAX8GB)DDR3-1333HzSDRAM グラフィック:Intel GMA X4500HD 付属ソフト:Office2007 価格  :¥50,000 【パソコン(2)】 OS  :Windows 7 Home Premium (64bit) CPU :Intel Core i5-750 HD  :640GB7200rpm(SATA) メモリ :4GB(MAX8GB)DDR3-1333HzSDRAM グラフィック:NVIDIA GeForce GT320 付属ソフト:なし 価格  :¥90,000 【今使ってるPC】 OS  :Windows XP Home Edition (32bit) CPU :Intel Pntium D Processor 820 HD  :250GB7200rpm(SATA) メモリ :3GB DDR2 グラフィック:なし

  • 自作パソコン

    自作パソコンを作ろうと思ってます。 全くの初心者です。 使用目的は3Dゲームです。   CPUは Intel Core 2 Duo E7400 にしようと思ってます。 それでマザーボードをどうしようかと考えてみたのですが、 何が対応して何が対応しないのか、というのがよくわかりません。 主な使用目的が3Dゲームの場合、価格をできるだけ抑えるとして、 どういった組み合わせがベストなんでしょうか? マザーボードの他に、グラフィックカードやメモリ、電源なども・・・ 教えてください。

  • Skype目的のパソコン購入に必要なスペックは?

    Skype利用を主目的(業務での使用)に新たにノートパソコン購入を検討しています。 動画と音声なのでそれなりのスペックが必要なのではと心配です。 メモリとCPUのどちらを優先させた方がいいものなのでしょうか。 現在検討しているのは (1)メモリ優先ならば CPUをCeleron、メモリ4GB+増設4GB(計8GB) (2)CPU優先ならば CPUをCore i3、メモリ4GB もしくは最近の機種ならば全く支障ないのであれば (1)のCeleron、メモリ4GB(標準のみ) がコスト的に一番よいかと思っています。 アドバイス頂ければ助かります。

  • 購入時のメーカを選ぶ基準は

    皆さんは、ベアリングや歯車などの機械要素を選ぶ際、 メーカはどのようなことを基準に選ばれていますか? 社内的にこのメーカを決めているとか、 こういった軸受けが欲しいから、その商品があるメーカから 購入している、などでしょうか。 もし、そういうことがなく、どこのメーカにもある商品を 購入する際、何を基準に選ばれていますか? 値段や納期でしょうか。 それとも、対応のよさでしょうか。 機械要素部品もそうですが、コンベヤも各社いろいろあり、 どんな特徴があるのかと思いカタログを見ても、 各社同じように感じます。 そうなると、どこのメーカから購入しようか舞います。 社内的に、コンベヤはこのメーカという決まりもなさそうですし。 エアシリンダにしても、特にこだわりが無ければ、 どこのメーカを使用するか迷います。 皆さんは、こういう場合どうやって決めていますか? 参考にしたいと思います。 宜しくお願いします。

  • DELLのパソコンにグラボが付かないです

    DELL製のパソコンにグラフィックボードを取り付けたところ、パソコンが起動しません。 電源を入れるとCDとHDDのランプが一度点きますがその後消えてしまいます。 メーカーの対応表を見て購入したのに使うことが出来ません。 グラフィックボードを外すと普通に起動します。 パソコン DELL OptiPlex GX60 OS WindowsXP Professional CPU Celeron 2.4GHz メモリ 128MB HDD 40GB グラフィックボード バッファロー製GX-HD2400/P256

  • パソコン購入

    新しくパソコンを買おうと思っているのですが、迷っていることがあります。 まず最初に使用目的を書いておきます。 メール、インターネットなどの一般使用のほかに動画の編集や3Dゲームです。 1 CPUはCore 2 Duoで考えています。E6400とE6600どちらがいいでしょうか?この使用目的では大差無い。E6400で十分ならばE6400にしようと思っています。 2 グラフィックカードをGeForce 7600GS 256MBからGeForce 7600GT 256MBにアップグレードするのと、メモリを1Gから2Gにアップグレードするのではどちらがいいでしょうか? よろしくお願いします。