• ベストアンサー

名古屋市営地下鉄と近鉄利用

東京でいう、suica定期券のようなものを探しております。 該当する電子マネーは何になるのでしょうか?宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stulte
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.1

名古屋市営地下鉄の場合、manacaというプリペイド方式のサービスがあります。実は僕、このmanacaを持っています。というのも、このカードは、電子マネーとしてだけではなく、定期券としてでも使用できます。他にも、名古屋鉄道や名古屋市営バスなど、JR東海を除く東海地方の交通機関の多くで利用できます。もっとも僕の場合は定期券としてしか使用していませんが。 一方近鉄の方には、(具体的なことは分かりませんが、)PiTaPaというポストペイ(後払い)方式のサービスがあるそうです。 詳しくは、関係する鉄道会社のホームページ等でご確認ください。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。やはり近鉄と一緒に市営地下鉄の定期券というのはないのですね。 suicaが便利だったので、ちょっと残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Suicaは得ですか?

    Suica電子マネーはポイントたまらないですよね。ic運賃代金が数円安くなるくらいですよね。それともこうすればポイントたまる方法ありますか?ちなみにSuicaカード定期券もってます。

  • 名古屋市営地下鉄 定期券について

    原駅~名古屋駅の定期券を購入しようと思います。 以下、質問です。 (1)この区間に、御器所、久屋大通、栄、大須観音を含むような経路の定期券を購入することはできますか? (2)原~御器所~久屋大通~栄~名古屋の定期券を購入した際に、大須観音へ行きたい場合は定期券を使用すると伏見(経路に含まれる)~大須観音の運賃のみを支払うだけで済みますか?それとも、乗車駅~大須観音の運賃を支払う必要がありますか?(定期券を併用できませんか?) わかりにくい箇所もあると思いますが、よろしくお願いします。

  • suicaをチャージした場合の仕訳

    今度、会社の営業にsuicaの定期券を持たせようと思います。 定期券だけでなく、一定のお金をチャージしておき、定期区間外はチャージされたお金から交通費を差し引くようにしたいのです。 この場合、仕訳はどのようになるのでしょうか? suicaを交通費以外の目的で使用するのは禁止するつもりですが、いわゆる電子マネーとなるので、旅費交通費で仕訳をしてしまってはまずいんじゃないかと思っています。 以下についての仕訳はどのようにすればいいのでしょうか? ・suicaをチャージまたはsuicaの定期券を購入したとき ・suicaを利用した後 よろしくお願いします

  • 名古屋市営地下鉄 (原~名古屋)

    原駅から名古屋駅まで平日毎日往復乗るとして、最も安く済む方法はなんですか? ちなみに定期券を買うなら3か月か6か月になると思います。 また、休日にも月に2回程度乗る場合はどうなりますか?

  • 名古屋市営地下鉄 定期券

    赤池~名古屋(4区)の定期券を購入した場合、原~久屋大通(4区)の定期券として利用可能(乗り降り可能)ですか? また、区数内(1~4区)なら、どこでもいけるのでしょうか?(原~栄や原~大須観音など) 月に20日利用するとすれば、マナカ、1か月定期、3か月定期のどれがお得になるでしょうか? また、マナカのポイントは自動的にカード内に蓄積されて使用できるのでしょうか?

  • 西日暮里でJRから地下鉄に乗り換える場合

    JRの「池袋~上野」のSUICA定期券(チャージ有り)と、東京メトロの「北千住~大手町」のPASMO定期券(チャージ有り)を持っていて、西日暮里駅でJRから千代田線に乗り換える場合、乗り換え専用口ではどのようにすればいいのでしょうか? 先にJRの定期券をタッチしてしまうと、SUICAのチャージからお金が引き落とされてしまいますよね? 地下鉄の定期券を先にタッチしても大丈夫なのでしょうか? それとも、いったんJR専用出口から出て、改めて地下鉄専用口から入りなさなくてはいけないのでしょうか?

  • 名古屋市営地下鉄の定期券について

    名古屋駅から桜通線で久屋大通駅に降りて、栄の泉の広場まで歩いて出社しています。理由は、朝のラッシュを避けるための 手段です。帰りは東山線で栄から名古屋駅まで利用しています。 問題なのは、「定期券をどうするのか?」 名古屋-久屋大通(桜通線) 栄-名古屋(東山線) なので、2枚の定期券を購入するのはもったいないので、回数券(22枚・3,800円)を利用しようかなと考えています。 途中下車は利用出来ないのが難点ですが・・。 会社には最短通勤として、名古屋-栄(東山線)を申請しています。 皆さんは、上のような問題はどのように実施されていますか? 同じ1区間でも、利用する線と降りる駅が違えば定期券は複数になってしまうのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Suica定期券で1区間の新幹線利用

    Suica定期券で新幹線を利用したい場合、 新幹線停車駅が2駅以上含まれる場合はSuica定期券用特急料金を適用するとありますが 例えば大宮~東京までのSuica定期券を持っていた場合、 大宮~上野までの利用は停車駅は上野の1駅ですが 定期自体は上野、東京と停車駅が2駅含まれるので 大宮~上野の利用でもSuica定期券用特急料金(840円)が適用されるってことなのでしょうか? 私の勝手な解釈で1区間は乗れないと思っていたのですが HPを見たら1区間でもSuica定期券用特急料金が設定されていたので 定期自体に停車駅が2つあればもしかしたら乗れるのではないかと思い質問させていただきました。

  • 近鉄と地下鉄の定期券、何を買えばいいかわかりません

    調べたのですが、ややこしいので、ぜひお助け下さい。 転勤に伴い、近鉄と地下鉄(難波で乗り換え)で通勤することになりました。 定期券にする場合、1枚で使用できる方法はないでしょうか? 調べたところ、近鉄の定期券はICOCAのみ。 地下鉄の定期券はPiTaPaのみ、 のように書いてありました。 最初に自転車で駅まで行き、そこもIC定期券のようで、 地下鉄からは、さらにバスに乗ります。 定期券4枚?えぇー!という感じで、 できるだけコンパクトにできないかと思います。 よろしくお願いします。 月に20~22日勤務で定期券として、考えております。

  • JR→地下鉄→地下鉄区間をsuica1枚で購入可能か?

    千葉から青山一丁目までの通勤定期なのですが、 (1)千葉~西船橋(JR) (2)西船橋~日本橋(東西線) (3)日本橋~青山一丁目(銀座線) というルートで買う予定です。 この場合、suica1枚で済ますことは可能でしょうか? もし無理な場合は、(1)の区間だけでもsuicaの使用は可能でしょうか? 定期券のことは、ほとんど分かりませんので、どなたかご回答頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。