• ベストアンサー

パソコンについて

Hiyukiの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

内蔵または外付けでBDのドライブを増設すれば良いです。 どういうドライブが適合するかは使っているパソコンによります。 BDだと結構パソコンの性能が良くないと対応できないので、そのへんをちゃんと確認してからのほうがいいですよ。 パソコンの型番がわかればいけるかどうかはっきりするんですけど。

関連するQ&A

  • ハイビジョン映像をブルーレイディスクに保存する方法

    ハイビジョン対応ビデオカメラで撮影したハイビジョン映像をブルーレイディスクに保存する場合、ブルーレイレコーダーで行うかパソコンで行うのではどちらが簡単で便利で早いのでしょうか? 現在パソコンとハイビジョン対応ビデオカメラの購入を考えており悩んでいます。 ちなみにブルーレイレコーダーも現在は持っていません。 下記の組み合わせならどれがベストでしょうか? (1)ビデオカメラ+ブルーレイレコーダー+ブルーレイ非搭載ロースペックパソコン(8万円) (2)ビデオカメラ+ブルーレイ搭載ハイスペックパソコン(15万円)+ブルーレイプレーヤー 今までは撮影した通常の動画はパソコンでDVDにしていましたが、今後はハイビジョン対応ビデオカメラを購入しハイビジョン画質で保存を考えています。 以上、どなた様かアドバイスよろしくお願い致します。

  • AVCHD動画をパソコンに取り込みたい

     自分のハイビジョンビデオカメラで撮影した動画(AVCHD)をブルーレイディスクに保存しています。そのディスクからパソコンにコピーしたいのですが、やり方が分かりません。  DVDFabとかimburmを試してみましたが、どうもよく分からず、うまくいきません。多分ISOファイルに変換すればパソコンで再生できるかと思いますが、どうすればいいのでしょう。またISOファイルに変換した後は、再生ソフトは何を使えばいいでしょうか。  よろしくお願いします。

  • ハイビジョン(AVCHD)の動画を日付を入れて保存したい。

    赤ちゃんが生まれてからの記録をとりためて7時間ほどあります。 やりたいことは「日付を入れて(いつ撮った画像かわかるように)ハイビジョン(AVCHD)でブルーレイに保存したい」のです。 PanasonicのDIGA(DMR-BW830)を購入しましたが、ハイビジョンで保存すると日付のデータがなくなります。 また、パソコンはスペックが低くDVDを焼いたら一晩かかり、画像もあまりきれいではありませんでした。 こうなったらパソコンを買い換えようと思います(ブルーレイにも対応しているもの)が、パソコンを買い換えたら私のやりたいことは出来るようになるのでしょうか? ソフトはビデオカメラに付属しているCorelのDVD MovieWriter SEを使おうと思います。 ソフトの推奨スペックのパソコンを購入した場合でも書き込みにはかなりの時間がかかるのでしょうか? 画像はハイビジョンのまま劣化することなく書き込めるのでしょうか。 やりたいことは、ただとった映像をハイビジョンのまま日付がわかるようにブルーレイに保存したいだけなのです。(編集などできなくて構いません。) いろいろ調べましたが、なかなか思うようにいかず、途方にくれています。どなたかアドバイスをいただけたら助かります。 正直、ただ日付をわかるようにするだけのことでここまであれこれ悩むとは思いませんでした。 ビデオカメラはCannon HG10 です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコン購入についてアドバイスをお願いします。

    パソコンが突然壊れてしまったので、購入を考えています。 全くパソコンについて知識がありません。(ソフトは使えますが) そんな私にお勧めのパソコンを教えてください。 ビデオカメラ(VictorのEverio GZ-HD30)で撮影したものを ハイビジョンのまま保存・編集・ブルーレイに書込みをしたいのです。 (今までのパソコンは、ハイビジョンを再生できないものでした) その他の使用目的は フォトショップやエクセル・ネットくらいです。 これができるディスクトップのパソコンで 予算が10万円以下だと、何がおすすめでしょうか? あと、動画編集はどのソフトがいいのでしょうか? (ビデオスタジオ9は持っているのですが、これでハイビジョンムービーを編集できるのでしょうか?) 今のところDELLは無駄なソフトが入っていない分 安いと言われたので気になっていますが ホームページを見ても全然わかりません・・・。 電気屋さんは車で2~3時間のところにしかなく、気軽に聞きにいけません。 どうか宜しくお願いします。

  • ビデオカメラで撮ったハイビジョンをブルーレイ未対応のPCに保存する方法は?

    今度ハイビジョンビデオカメラを購入する予定なのですが、 ブルーレイレコーダーなど持っていないので レコーダーを購入するまでPCに保存します。 購入予定のビデオカメラはSONY HDR-SR11です。 そこで質問なんですが、PCはsony VGN-NR72Bです。 ブルーレイ未対応なんですがビデオカメラから取り込んだ ハイビジョン画像はハイビジョンのまま保存できますか? PCに入れた時点で標準画質に変換されてしまいますか? ブルーレイレコーダーを購入するまでPCにハイビジョン画質を 保存しようと思っています。可能ですか?

  • デジタルビデオカメラのACVHD規格について

    ハイビジョンデジタルビデオカメラを購入しようと考えていますが、ハイビションのまま再生する機器がまだあまりないみたいなので、パソコンの外付けハードディスクの保存しておき将来的にブルーレイの書き込みが可能なパソコンが出たら購入してブルーレイに記録してブルーレイが再生できる機械でハイビジョン画質で見ようかなと思っているんですが、ACVHDってブルーレイに書き込みができるのでしょうか?また書き込みできるとしたらACVHD規格で書き込んだブルーレイを再生機器で再生できるのでしょうか?ACVHD規格以外のハイビジョン規格の機械を購入した方がいいのでしょうか?

  • パソコンでブルーレイディスクの作成

    パソコンにブルーレイディスクドライブがあれば、ハイビジョンビデオカメラで撮影した映像を、WindowsムービーメーカーとWindowsDVDメーカーを使って画質を落とさずにブルーレイディスクにダビングすることが出来るのでしょうか。

  • ハイビジョン動画をパソコンに保存するには?

      パソコンにはあまり詳しくないので教えてください。    数年前にハイビジョンムービーを購入し、録画した映像をブルーレイディスクにコピーして保存してます。ただ、ディスクだとどこか1箇所でも傷がついて読み取り不能になると全部が見られなくなってしまうので、パソコンのハードディスクに保存し、普段はパソコンで再生・視聴したいと思います。  そこで、ブルーレイディスクをパソコンに保存・再生するにはどうすればいいのでしょうか。それ用のソフトがあれば教えていただきいと思います。  ちなみに使用しているパソコンはNECのVALUESTARで、OSはWindows7、メモリーは8GBで、メモリーは2テラです。     よろしくお願いします。

  • HDD→メディアへの保存

     デジタルビデオカメラは、HDDタイプが好まれているようですね。  ところで、HDDに保存したハイビジョン映像の、メディアへの保存は、皆さんどうされているのでしょうか?  我が家の、「デジタルDVDレコーダー」・「PC」はともに、ブルーレイに対応しておりません。  ブルーレイディスクレコーダーを購入し、USB接続か何かで、デジタルビデオカメラのHDDに保存してある映像をハイビジョン画質のまま取り込んで、ブルーレイに保存する・・というのが一般的な方法なんでしょうか。

  • パソコンに残しているハイビジョンムービーをブルーレイに移す方法

    ハイビジョンムービーのビデオカメラを購入し、撮ったムービーをパソコンに残しています。 内臓メモリーがいっぱいになり、SDを購入しようかと思ったんですが、パソコンに残しているので必要ないような気がして… 今年中にはパナソニックのブルーレイレコーダーを購入する予定で、購入したらブルーレイディスクに移そうと考えています。 パソコンから直接レコーダーにつないでディスクに移すことはできますか? できなかったら、やはりSDからディスクに移すか、ビデオカメラから移すかの2択になりますか?