• ベストアンサー

物理の問題です。

高校の時に物理を選択しなかったので、以下の問題がわかりません。 たぶん基本的な問題なのだと思いますが、教えて下さい。 【問題】 水平面からの傾きθのなめらかな斜面にそってすべりおりる重量mの物体Aにはたらく重力はmgと垂直抗力Nの2力と考えられる。ただし、gは重力加速度の大きさである。 (1)垂直抗力の大きさNと重力mgの間になりたつ関係式は? (2)物体Aの加速度をaとしてx軸方向について運動方程式をかけ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 (1) 問題文にあるとおり、Aに働く力は2つしかないです。 それはつまり、ベクトルmgを、斜面と垂直な成分と斜面に平行な成分とに分解したとき、 mgの、斜面に垂直な成分がNより大きいとAは斜面にめり込み、逆に小さいとAは斜面から浮き上がります。 実際はそうならないわけですから、mgの斜面に垂直な成分の大きさ(mgcosθ)と垂直抗力Nの大きさが等しくなければいけません。 (斜面が泥でできているとNが小さくなるので、めり込みますが。) この「mgcosθ」は、暗記ではなく理屈(基本です)で覚えなければいけません。 それは、文字よりも図で考えるべきですので、図のあるサイトを探してみました。 ご覧ください。 http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/classes/PHB/index.html (2) x軸というのがどういう軸なのか、 つまり、どういう方向(角度)の軸か、どちらがプラスでどちらがマイナスの軸かということがわからないので、解けません。

buzz1015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 図をアップしていませんでした。 もしこちらをご覧いただけたら、 またお教え下さい。 http://gromit.info/002.gif

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

ええ。その図だと、やはりわかりません。 こういう問題で、初心者向けによくあるパターンは、 1.重力に垂直(つまり水平)で、(今回のパターンでの)左方向を正とする。 2.斜面に平行(斜面に沿う方向)で、斜面を下る方向を正とする。 中級車向け(初心者向けよりもっとよい考え)では、 3.斜面に平行(斜面に沿う方向)で、斜面を上る方向を正とする。 4.重力に垂直(つまり水平)で、(今回のパターンでの)右方向を正とする。 というのがあります。 ところが、問題図では、xが水平と斜面のどちらの方向に沿っているのかもわかりませんし、矢印も示されていませんよね。 まるで、頂点の位置だけを示しているような感じになってしまっています。 なお、1と4の場合は、物体の進行方向が軸に対して斜めなので、速度をベクトル(x成分とy成分の両方を書く)で表すことが必須となります。 ですから、おそらく先生は、2か3を意図しているのではないかと想像してはいます。 実は、x軸が上記2の考え方の場合については、つい数日前に別のQ&Aで私が回答しています。 No.1が私の回答です。 http://okwave.jp/qa/q6805912.html

buzz1015
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 先生には回答を教えて欲しいと申し出たのですが、 自分なりの回答を出してみるように言われていました。 いただいた回答をもとに考えて、 先生にもう一度聞いてみたいと思います。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

残念ながら、その図だとわかりませんねー 前回回答の(2)をもう一度よく読んでみてください。

buzz1015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初心者の質問で申し訳ありません。 先生から渡されたプリントをスキャンしてアップしました。 http://gromit.info/001.jpg これでもやはり同じように回答は出ないということですか? 何度もごめんなさい。

関連するQ&A

  • 高校物理の問題です

    こんにちは。 あさってテストで勉強しているのですが、分からない問題があるので教えていただきたいです。 【問題】 図のように、傾きの角θのなめらかな斜面上に質量mの物体を置き、物体に水平方向の力Fを加えて静止させた。重力加速度はgであるとする。 (1) Fの大きさを求めよ。 (2) 物体が斜面から受ける垂直抗力の大きさを求めよ。 という問題なのですが、どうやってとけばいいのか答えを見てもさっぱりわかりません。 なので、できるだけわかりやすく教えていただけたら幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 斜面上での力のつりあいに関する問題が分からなくて困っています

    問題はこれです 傾きが30°のなめらかな斜面上に、重力の大きさが6.0Nの物体をのせ、水平方向から力を加えて静止させた。 物体が斜面から受ける力の大きさはいくらか という問題です。 重力の大きさが6.0Nということの意味がわかりません。 質量(m)と重力(g)がわかっていれば垂直抗力(N)はN=mgなのでわかるのですが・・・ 回答お願いいたします。

  • 斜面上での力のつりあいに関する問題が分からなくて困っています

    問題はこれです 傾きが30°のなめらかな斜面上に、重力の大きさが6.0Nの物体をのせ、水平方向から力を加えて静止させた。 物体が斜面から受ける力の大きさはいくらか という問題です。 重力の大きさが6.0Nということの意味がわかりません。 質量(m)と重力(g)がわかっていれば垂直抗力(N)はN=mg×cos30°なのでわかるのですが・・・ 回答お願いいたします。

  • 高校物理I

    傾きθのなめらかな斜面上に質量mの物体を置き、物体に水平方向の力ベクトルFを加えて静止させた。 物体が斜面から受ける垂直抗力の大きさを求めよ。 という問題で、答は mg/cosθ です。 しかしmgを分解して垂直抗力を求めると、mgcosθ になると思うのですが。 どうしてこのような答になるのか、どなたか教えてください。お願いします。

  • 物理の問題が分かりません><助けてください改

    問題は 質量の異なる2 つの物体が図に示すように滑車に架けた軽くて摩擦 のないロープでつながれている。質量m2 のブロックは傾斜角θの滑 らかな斜面上にある。2 つの物体の加速度、およびロープの張力を 求める。(1)物体m1 とブロックm2 に対する力の作用図を描け、m1 に 対する加速度をa としたとき、(2)水平方向と鉛直方向の運動方程式 を示せ。(3)a>0 であるためにはどのような条件が必要か、(4)ブロッ クm2 に関して斜面に平行な成分と斜面に垂直な成分について運動 方程式を求めよ、(5)加速度と張力を求めよ、(6)加速度の結果は、ど のように解釈できるか です。 僕の回答は(1)はm1のほうは重力と張力(T)、m2のほうは斜面方向のm2gsinθと垂直のm2gcosθと垂直抗力(N)と張力(T)だと思います。(2)m1a=T-m1gとm2a=m2gsinθ-T(3)m1>m2でしょうか?(4)(5)(6)わかりません>< すみませんが、僕の回答があっているかと分からない問題を教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • 水平方向に可動の台車の斜面に質量mの物体を置いた時の問題です。

    水平方向に可動の台車の斜面に質量mの物体を置いた時の問題です。 (斜面は右上がり) 斜面と物体の間の静止摩擦係数と動摩擦係数は同じ。 静止していた物体が動き出す臨界角をθ1とする。 角度θ2(θ1<θ2)の状態で斜面の角度を固定し台車を左へ加速していくと、加速度aで物体は斜面上で停止した。 この時の垂直抗力をNとし、この物体の 1)地面に対して水平方向の運動方程式 2)地面に対して垂直方向の運動方程式 を立てなさい。 又、物体に働く垂直抗力Nをθ1、θ2、m、gを用いて表しなさい。 自分は、 1)ma=mgsinθ2cosθ2-tanθ1cosθ2  (加速度の向きを正) 2)0=mg-Ncosθ2  (下向きを正) としましたが、自信が全くありません。 というより間違っているはずですが、何が違っているのかがわからないです。 この二つの式からNを導くのかと思ってますが私の式だとN=mg/cosθ2としかなりません。 (1)、(2)の間違えている点を指摘して頂きたいです。

  • 垂直抗力について

    斜面上での物体の垂直抗力がわからなくなってしまいました 傾きの角θの斜面上に質量mの物体がある。重力加速度をmとする。 このときの垂直抗力を求めると当然ながらmgcosθになります。 しかしその垂直抗力の力の分解をすると(画像を見てください) Ncosθ=mgがなりたち N=mg/cosθにもなったんですが どうしてN=mg/cosθがmgcosθになるのでしょうか?

  • 垂直抗力について教えてください!!

    傾きの角θのなめらかな斜面上に質量mの物体がある。重力加速度をgとする。 このときの垂直抗力がmg/cosθにならないわけを教えてください 垂直抗力はmgcosθになるのはわかるのですがmg/cosθにはならないという説明をしてほしいです 図をみるとNcosθ=mgが成り立ちそうにもみえるのですがどうしてNcosθ=mgが成り立たないといえるのですか?

  • 物理の問題の解き方を教えて下さい(><。)

    解き方を教えてください!! 水平面と30[度]の傾きをなす斜面に沿って初速度5[m/s]で 物体をすべりあがらせたところ、ある高さまで上がって 再び滑り落ちてきた。 物体と斜面との間の動摩擦係数を0.4、重力加速度を9.8[m/s2]とする。 1、物体が斜面をあがるときの加速度は?(答え:-8.3[m/s2]) 2、斜面に沿ってどのくらいの距離まで上がるか?(答え:1.5[m]) 3、物体が斜面を下るときの加速度は?(答え:1.5[m/s2]) 物理初心者なのでお願い致します。

  • 慣性力の問題

    問題集内の問題です。 問題:質量Mで水平面から角度θの斜面をもつ台Qがある。 その斜面上に質量mの小さい物体Pを置く。 摩擦はどこにもないものとする。 はじめ静止させておいた物体Pを静かに放して斜面上を落下させると台Qも大きさAの加速度で左に動いていった。 QがPに及ぼす垂直抗力の大きさNとする。 Pの水平方向の加速度の大きさaとして物体Pの水平方向の運動方程式を書け。 答え:ma=Nsinθ このときなぜPに右向きに慣性力mAははたらかないのでしょうか? 私はma=Nsinθ+mAとしてしまいました。 ご指摘よろしくお願いします!