• 締切済み

珪藻について

理科の課題研究で 魚の腸から珪藻を見つけることに 挑戦しているのですが、 形が崩れていたりして、 なかなか見つけることができません 魚を解剖して腸から綺麗な珪藻を見つけるためには どうしたらいいですか???

noname#137184
noname#137184

みんなの回答

  • indoken2
  • ベストアンサー率47% (178/372)
回答No.2

腸の中身の有機物を分解して、珪藻の骨格だけを残し、それを観察する。

回答No.1

>魚を解剖して腸から綺麗な珪藻を見つけるためには ちょっと考えが変ですよ。 消化器官内にあるのですから,多少なりとも形が崩れて当然です。 それを見つけて分類するのが,こういう研究の主眼です。 綺麗なものばかりだったら,その魚にとって不要物ということになります。 それでも,名前のとおり,ガラスのような成分で出来た生物ですから,結構残っているはずです。 例えば,アユの腸内から出た珪藻の写真が下記サイトにありますが,こんな綺麗なものばかりではないのが,「普通」です。 http://library.u-gakugei.ac.jp/diatom/vn/s3_02.html

関連するQ&A

  • 珪藻土についての質問です。

    夏休みの自由研究で、珪藻土の上にスライムを置くという実験をしたのですが、予想ではスライムの水分のみが吸われて、乾燥させればもとの珪藻土に戻ると思っていたのですが、よく乾燥させても水分が残っているようで元の重さまで戻りません。 スライムは100円均一で売っている既製品で、成分などは載っていませんでした。 この場合、スライムの水以外の物質が珪藻土に染み込んでいて保湿していると考えて良いのでしょうか? だとしたら、どんな成分なのか分かる方いたら教えて欲しいです! よろしくお願いします!

  • 理科の授業でやった解剖

    小学生のときは魚を解剖しました。 切り開いていくうちに楽しくなって、徹底的に解剖したのを覚えています。 また、去年(中2)は豚の肺を解剖しました。 面白そうだなとは思ったけど、このときは遊び半分ではなく あくまでも肺のしくみを観るためのものとして取り組みました。 解剖とは違うけど、小学生のときに豚の腸を見せてもらい 教室で一本に伸ばして何メートルあるかを観察したこともあります。 俗にいうカエルの解剖はやりませんでした。 みなさんは、どんな生物を解剖しましたか?

  • 自由研究で

    夏休みに理科の課題として自由研究がでました。理科に関することなら何でもいいそうです。 生物とか、ゴキブリとか、添加物とかいろいろでてきましたがまじめっぽくってあまり調べたくありません。  気軽にできて簡単でおもしろいのって何かありませんか? 

  • 小・中学校(高校?)での解剖のなくなった(減少した)理由・時期

    大学で「学校(小・中・高)での解剖」について調べるという課題が出ています。 色々調べたところ、動物愛護の観点から、動物解剖にはかなりの批判が起きて なくなった(減少した?)ようなことがわかりました。 しかし、私の体験としては小・高で解剖をしたことがあります。 (今20代前半なので10年・4年前 魚の解剖・牛の目玉の解剖) 実際、「本当になくなっているのか・理由・中止の宣言・時期」などを ご存知の方 どうかご協力ください。 参考サイトも教えていただければ さらに助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 自由研究

    私は中学2年生です。 夏休みの課題で理科の自由研究があるのですが、 なににしようか迷っています。 何か良いものあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中2向き理科の自由研究

    私は中2です。 課題に出ている理科の自由研究についてなんですが、地学系をしたいなと希望はあるんです。 でも全然思い浮かばなくてとても困っています(*> U <*)

  • いりこの解剖をしたいのですが…

    学校の課題研究でいりこを解剖して 体内にいたプランクトンでいりこの育った環境を調べようと思ったのですが ・いりこ(干していないもの)が何処で手に入るか、その値段 ・いりこの内臓の大まかな位置 などが分かりません 誰か教えてください><!!

  • 水流(圧?)ロケットの作り方教えて下さい!!

    理科の授業で課題研究をします。私達の班は水流(圧?)ロケットを作ることになりました…が、作り方が分かりません。誰か知っていらっしゃる方出来るだけ詳しく教えて下さい!!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 重複しますが・・急いでます。

    理科で実験の課題があるんですが、 [実験動物を使う] [解剖はしない] [細菌の培養] [スケールの大きい実験だけど、やりやすい実験] というキーワードで考えたいんですが。 どんな実験がありますか。 とても、許容範囲を超えた薬品(青酸カリなど。) は使えませんが、原則として何でもありです。 お願いです。 ヒントでもいいんで教えてください!!!!

  • 学校の課題研究

    夏休みの理科の課題に 1~5からテーマを選び、研究しなさい というものがあります。 そのなかに、 話題になった科学の現象 というものがあるのですが、 話題になった科学の現象といえば何があるのでしょうか?また、それについて大まかに教えてください。