• ベストアンサー

予防摂取について

生後7ヶ月になる娘が 来週に予防摂取します 病院に問い合わせたら 三種混合、ヒブ、肺炎球菌を 全部同時に打てると 言われました・・・ 同時摂取で 亡くなってる子がいるので 不安でしかたがないです みなさんならどうしますか? あと三種混合とは その日に3回注射を するのでしょうか? それとも1回で 終わるのでしょうか? お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136342
noname#136342
回答No.5

No.3、4です。 お礼ありがとうございます。 三種混合は三回です。 前回答に書いた三種類のワクチンが一緒になってる一本の注射を、例えば今月・来月・再来月と三回打ちます。 ※No.1さんの一回ってのはこの意味だったのかも。 No.1さん、そうだったら『間違い』と言って申し訳ありません。 だから、三種混合初回は計三回接種。 説明わかるかいな? ヒブ・肺炎球菌は月齢によって接種する回数が違うので、ご自分でお調べ下さい。 ちなみに、三種混合の追加は三種一緒になってるワクチンを一回接種です。

noname#137969
質問者

お礼

三種類が1本で3回なんですね! ありがとうございました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mami1225
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

1歳2か月になる娘の母です。 うちの子は同時接種はせず、来月ヒブワクチンのみを接種予定です。 私の住むところでは先生によっては同時接種をすすめる病院さんもあれば、お母さんの希望で別々の接種でもいいですよ。など意見もバラバラです。 同時接種が心配でしたら他の医療機関にも問い合わせて自分の意見とあった先生を探されたほうが安心できますよね。 三種混合は1つの注射(ワクチン)に混合されているので1回の接種になります。 ちなみにMRワクチンも麻しんと風しんの混合ワクチンなのでこちらも1回の接種になります。

noname#137969
質問者

お礼

遅くなりました! 回答ありがとうございます♪ とりあえず三種混合を打ち 次にヒブ次に肺炎球菌に する事にしました(^-^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144073
noname#144073
回答No.6

No2です まとめると、三種混合とヒブと肺炎球菌は全4回です。 0歳代に3回、1歳代に1回の合計4回です。 三種混合は3週間~8週間の間隔を空けて接種します。 ご存知と思いますが、ヒブと肺炎球菌は任意ではなくなったので無料で出来ます。 ヒブと肺炎球菌は不活性ワクチンで中6日ですが病院で相談して一週目はヒブで二週目は肺炎球菌を受けて少し間を置いて~という感じで進めてはどうですか? あと、市の「予防接種のしおり」みたいな冊子はもらわなかったでしょうか?

noname#137969
質問者

お礼

結構たくさん 打たなきゃなんですね(';ω;`) 2回目ポリオもあるので 安全かつ急ぎで 小児科と相談してみます! しおりはあるんですが よくわからなくて・・・ ありがとうございます(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136342
noname#136342
回答No.4

No.3です。 No.1さんの三種混合は一回でいいってのは間違いですよ。 確かに三種類(ジフテリア・百日咳・破傷風)のワクチンの混合(だから名前が『三種混合』)だけど、一回で終わりません。 まだ未接種の場合、第一期初回を三回にわけて接種。約一ヶ月毎に一回、二回、三回と打ちます。 それから第一期追加を一年後。 この一年の間にポリオやMR(麻疹・風疹)の接種。 任意だと肺炎球菌・ヒブ・おたふく風邪・水疱瘡があります。 同時接種出来る場合もあるし、基本的には受けなきゃいけないものを優先でするので、うまく時期をあけて接種するならやはり小児科で次回からの計画を立てる方が打ち忘れ防止になります。 小児科じゃなくても、市の育児相談とかで保健師さんに相談してもいいです。 私の場合、4ヶ月くらいまでに市の助産師訪問があるので、そのときに指導がありました。

noname#137969
質問者

お礼

三種混合は全部で 9回(追加除く)注射する って事ですか? 同時摂取しないなら 三種混合を1種類ずつ 1週間あけて打てば いいんですか? ヒブと肺炎球菌は 1回打てば 大丈夫なんですか? 無知ですみません しばらくは毎週注射に なるって事ですよね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136342
noname#136342
回答No.3

不安ならば同時接種をしなければいいです。 三種混合は三回に分けて接種します。 今回は一回目ってことです。 母子手帳見てますか? 三回分枠があるでしょ? 追加ってやつは、三回目終了の一年後くらい(病院で説明あるかも。)です。 よく順番とかわからないのであれば、小児科で予防接種の計画を立てたらいいです。 きちんと相談にのってくれるはずです。

noname#137969
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144073
noname#144073
回答No.2

失礼を承知で書きますが、 お子さんが7ヶ月になる、今まで何の予防接種もしなかったのですか? ちょっとビックリなんですけど、何か事情があったのでしょうかね。 ま、それはそうと今後の予防接種の予定は立てていますか? ポリオは先月受けましたか?BCGは受けたと思いますので、他の予防接種を受けてないのであれば一度病院で相談して計画を立てた方が良いと思います。 ちなみにうちは6ヶ月の子がいますが、2ヶ月の時にヒブと肺炎を同時にした後に 死亡の報道があったので、今月から再開して別々に接種してます。 不活性ワクチンなので、中6日で出来るので。 三種混合は一本で済みます。

noname#137969
質問者

お礼

BCGとポリオは受けました! それ以外はしてません(>_<) BCGは4ヶ月の時に それから1ヶ月後にポリオをし そしてそれから 来週で1ヶ月経つので 次に三種混合を 打つ予定でいました 娘は7ヶ月と書きましたが 正式には今6ヶ月と3週です すみません(-_-;) なので来週が予定だったので 質問させてもらいました! 説明不足ですみません・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.1

3種混合は1つの注射に3種類のワクチンが含まれているので、1回でOKです。 ヒブと肺炎球菌、再開後も1人なくなっていますし、因果関係が不明とはいえ、怖いですよね。 同時接種して大丈夫だった子の方が多いでしょうけど、万が一わが子がって思うと、ちょっと考えちゃいます。 私なら別の日に打ってもらうかな。

noname#137969
質問者

お礼

別の日に打つ事で 安全なら別の日の方が いいですよね! 別にする事にします♪ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒブ、肺炎球菌、予防接種について。

    ちょうど生後7ヶ月です。 いまのところ予防接種はBCG、ヒブと肺炎球菌の同時接種1回を打ったところです。 ヒブと肺炎球菌の同時接種をしたのはちょうど1週間前なのですが、 次に打つのはヒブと肺炎球菌の2回目と三種混合の1回目ではどちらがよいのでしょうか? それは早くていつ頃打てますか? 回答お願いしますm(_ _)m

  • 予防接種のスケジュールについて

    6月4日に生後2カ月になった子どもがいます。 情報を集めて自分なりにスケジュールを立て予防接種を開始していますが、何か間違いがありましたら訂正をお願いします。またこうしたほうが良いというアドバイスなどもありましたらお願いします。 BCGは7/26に日程が決まっています。 同時接種は2つまでと思っております。 6/4 ヒブ(1)、肺炎球菌(1) 6/10 ロタ(1)、B型肝炎(1) 7/9 ヒブ(2)、肺炎球菌(2) 7/16 三種混合(1)、B型肝炎(2) 7/26 BCG 8/23 三種混合(2) 9/2 ヒブ(3)、肺炎球菌(3) 9/13 三種混合(3)、ロタ(2) 

  • 予防接種 スケジュール

    現在5ヶ月の女の子の母です。三種混合とヒブと肺炎球菌の予防接種スケジュールの立て方で混乱しています(..) BCGは先月に済ませました。 7月1日に三種混合を予約しています。 このスケジュールが最短なのでしょうか… 7月1日 三種混合 1回目 7月8日 ヒブ 1回目 7月15日 肺炎球菌1回目 7月29日 三種混合 2回目 8月5日 ヒブ 2回目 8月12日 肺炎球菌 2回目 8月26日 三種混合 3回目 9月2日 ヒブ 3回目 7月9日 肺炎球菌 3回目 ちなみに同時接種は考えていないです。 他に良いスケジュールはありますか? なんだか難しくてこんがらがっています(*_*) よろしくお願いします!

  • 予防接種

    2ヶ月の子供の予防接種について教えてください。 *三種混合、ヒブ、肺炎球菌の同時接種は可能か? *ヒブ、肺炎球菌は2ヶ月から接種出来るみたいですがBCGから始めたらよいのか? 以上です。 他にも予防接種についてアドバイスいただけたら、お願いします。

  • 予防接種の同時接種

    最終的には親の判断だと言われてしまえばそれまでなんですが、生後3か月の赤ちゃんの予防接種を、控えています。 ヒブ 肺炎球菌 四種混合 ロタ です。ヒブと肺炎球菌は2回目です。1回目は副反応などなし。 6年前の上の子の時より予防接種が増えていて単独接種でやるにはスケジュールに無理があるかな?と悩んでいます。 4本~同時接種された方いらっしゃいますか?

  • 予防接種の間隔について

    質問よろしくお願い致します。 子供(乳児)の予防接種について質問なのですが、2カ月から肺炎球菌とヒブの予防接種をはじめました。 不活化の違うワクチンということで、1週間の間隔で交互に打っていました。3か月になり、そこに4種混合も組み合わせることにしたのですが、3回目の肺炎球菌の予約時に接種間隔の間違いに気付きました。 肺炎球菌、ヒブ共1回目~2回目の間隔が17日しかあいておらず、3回目の接種をどの間隔で打てばよいのか迷っています。(免疫に関しても… 大丈夫なのかな?) 2か月から開始しているので4回の接種になるのですが、このまま1歳~2歳(1回接種で免疫がつく歳まで)まってから1回接種したほうが良いいのでしょうか?基本的には回数は変えられないようですが… あと肺炎球菌、ヒブ、4種混合など回数を打たなければならない予防接種でどのタイミングでBCGをいれたら1番良いか分かる方いましたらよろしくお願いします。 わかりずらいと思いますので…  例 (1)11/29 肺炎球菌 1回目     (2)12/6  ヒブ     1回目     (3)12/14 肺炎球菌 2回目 (1回目~17日しかあいていない)     (4)12/22 ヒブ     2回目 (1回目~17日しかあいていない)     (5)12/30 4種混合 1回目…                                     こんな感じです。 このあとの予定の組み方で良い方法、また短い間隔で打っていまった方いましたら教えてください。 予定は肺炎球菌・ヒブの3回目、4種混合2回目、BCG(6カ月まで)です。 現在3か月半です。          

  • 予防接種について

    6ヶ月になる息子が居ますが 肺炎球菌とヒブと四種混合は同時接種で終わりました。 その一週間後にBCGも終わったのですが 四種混合打ったけどまたポリオを 打つんでしょうか?初めての予防接種なので わからないので良かったら教えて下さい(*_*)

  • 予防接種スケジュールについて

    生後4ヶ月の娘がいます。7月21日にBCG、8月23日に三種混合の一回目を受けました。 これからの予定なのですが、三種混合の残り二回を受けてからヒブと肺炎球菌を受けていくか、ヒブと肺炎球菌をはさんで受けて行くか迷っています。 はさんでいくと冬前には終わるのですが、三種混合を先にすると冬に小児科に通わないといけなくなります。 三種混合が定期接種なので先に済ませておきたいような気もするのですが、冬になると風邪などで予定通り進まないかもしれないので冬前に済ませていくかで迷っています。 何かアドバイスあれば教えて下さい。 よろしくお願いします(>_<)

  • 5ヶ月 予防接種

    予防接種について教えてください。 10日で5ヶ月になった娘がいます。 今までした予防接種は ヒブ×2 肺炎球菌×1 三種混合×2 です。 この前の土曜日にヒブの2回目をしたので 明日肺炎球菌の2回目をして その次の週にBCGをしようと考えてました。 それでいってもBCGの時には 6ヶ月をこえていません。 でもヒブの2回目をうった日に 次はBCGをした方がいいと言われました。 それはやっぱりいきなりの風邪などで 6ヶ月までにBCGをうてなくなる可能性を 考えてのことなんでしょうか。 それと、ヒブと肺炎球菌は2ヶ月に入って すぐに開始したのですが 鼻風邪をひいたりして まだどちらも3回うてていません。 6ヶ月までに3回うたなきゃいけないみたいですが 6ヶ月を過ぎても問題ないのでしょうか。

  • 予防接種の間隔が空いてしまう

    もうすぐ5ヶ月の息子がいます。 予防接種なんですが ヒブワクチンと肺炎球菌は二回、三種混合は一回、BCGまで済みました。BCGを4ヶ月検診で行い、27日以上あけて、ヒブ(三回目)、三種混合(二回目)、肺炎球菌(三回目)の予定でした。 が、息子が下痢をし、嘔吐や熱はなかったので、一週間ほど様子をみていたのですが(インフルエンザがあまりに流行っていたので)よくならず、ヒブの三回目も近付くので 病院に行きました。軽い風邪か胃腸炎ということで 薬を5日分いただき、様子をみることになりました。 先生からは 予防接種は一週間ほど様子をみてから やりましょうと言われましたが 一週間たっても 改善しなければ ヒブは二回目から56日過ぎてしまうのです。 後から 看護士さんに聞いてみたのですが、一回と二回目はきちんと打たれてるので大丈夫ですよと言われましたが、不安です。明日 病院と保健所にも聞いてみようと思いましたが、心配で・・・(汗) ぎりぎりのスケジュールなので ヒブがのびると、三種混合も延びてしまいますし、(そのときは同時接種も考えています。現に 肺炎球菌と三種混合は同時接種しています)焦ってきました。 同じように 接種間隔が56日過ぎた方いらっしゃいますか? 看護士さんの言われる通り 接種間隔が多少過ぎてしまっても(1~2週間)免疫はきちんと ついてくれるのでしょうか。