心療内科への説明方法と治療の不安

このQ&Aのポイント
  • 22歳男性無職が心療内科で自らの症状を説明する際のポイントとは?
  • 自分の心悸亢進症と雑音恐怖の症状が普通の生活を送るのに影響を与えている
  • 森田療法について調べたが治るか不安。治療に対する焦りがある
回答を見る
  • ベストアンサー

心療内科の先生にどう説明したら理解してくれるか?

こんばんは。自分は22歳男性無職です。 以前このサイトで自分の症状について質問したところ、雑音恐怖と言われる強迫神経症の一種と言われました。 主な症状に自分の周りの音に過剰に反応し、頭がカクカクしたり落ち着かなくなるなどです。 他には高校生くらいから授業中の静かなときの緊張感や発表時の過剰な動悸を感じるようになってから、日常でも正常時の体内の拍動のリズムを強く感じ人前に過ごせない心悸亢進症?のような症状も併発しています。 一刻も早く治したいのですが、近所の心療内科は夏まで埋まっています。 普通の生活を普通にしたい…まずはアルバイトでもしながら資格も取りたいし、正社員として働ける体になり早く親から自立しないと人間として恥ずかしくて仕方ないです。 幸い親が理解してくれて、病気を治してから頑張ろうと言われました。 ただ、夏まで廃人のような生活は続けたくないし、心療内科の先生が理解してくれるか不安です。 森田療法について調べたらと言われましたが、何も知識もないし、活力も沸きません。ただ非常に焦っています。本当にこの症状は治る時が来るのでしょうか? 見苦しい内容見ていただきありがとうございますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sak00
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.3

夏まで埋まっている心療内科ですか?? これだけ人間が病む世の中で。 そこまで一点集中する、人気な医院は聞きませんが。 本当に苦しければ、自宅から通うのが遠くとも、頼りましょう。 森田療法が絶対、だとお考えでしょうか? その考えは自分一人で、ネットを駆使して編み出した結論ですよね? 治る時は来ますが、現実に病院にかかりましょう。

その他の回答 (2)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.2

森田療法は合う合わないがはっきりしていますので、自宅で擬似的にやってみてください。第1段階として一切の外部との連絡を絶って、部屋で数日過ごせるかどうかです。 テレビラジオケータイPCゲーム全部使えません。全く何もない部屋で過ごすのです。あるカウンセラーがやってみて2時間で逃げ出したと言ってます。 最近では出来ない人も多いのではないかと思います。心強化法は個人の心の強さを考えて徐々に強化していく方法ですので誰にでも出来るものです。 森田を見てやる気がでないならば心強化法ではないでしょうか。

hanetaro
質問者

補足

親と暮らしててテレビと寝る部屋が同じなので無理ですねぇ… こっちは薬でさっさと直したいんですが

noname#140269
noname#140269
回答No.1

まだ22歳で若いんですから、病気は必ず治ると信じましょう。まずはそう思う事からスタートです。焦ってはいけません。心の病に「焦りは禁物」です。心療内科を受診する場合、まぁ内科・外科等にかかると同じ様に正直に自覚症状を話してください。自分で異常だな、これはおかしいなと思った事、感じた事全てです。心療内科の場合、先生との信頼関係が構築されないと治るものも治りません。再度言いますけども、焦って病気が良くなるわけは無いんですから、親御さんの言う様に焦らずじっくりと自信喪失にならない様に、極端に言えば「暢気に」過ごしましょう。hanetaroさんは気付いていないかもですが、自分で自分の病気を悪い方向へ持って行っている状態です。私なんざ母親にも理解されず「気を強く持て」とか「お前が弱いからだ」とか言い続けられ、結局「躁鬱・抑鬱」が悪化してしまし、そこから派生してコミュ障害、社会適応障害、双極性人格障害にまでなったんですから。親御さんが理解してくれているのを有り難いと思わないと。こんな素晴らしい親御さん、なかなか居ませんよ。

hanetaro
質問者

お礼

性格的に暢気には無理ですねぇ。 何かいい薬ないですかねぇ?

関連するQ&A

  • 心療内科と母の理解

    親に秘密で心療内科に先月の初旬から4回ほど通っている者です。 学生、女、20才 過去に6年前、心療内科に行きたいと母に懇願したことがありましたが、とても嫌な顔をされ、私の人格の全てを否定されたような気分になりました。 その時は学校の先生を通じて心療内科へ行くことが出来ましたが、母から通院は許されず、初診だけで終わってしまいました。 母が言うには「あんな所に通ったら、正常でも気が病む。通うから病気になる。」だそうです。 私としては、今、自分がどんな状況に置かれているのか、母に打ち明けたいです。 理解してほしいです。 でも母の年齢を考えると、今までの認識を変えるというのはとても難しい事だと思います。 どうにかして母に理解を深めてもらう方法はないでしょうか。

  • 心療内科とは?

    去年の夏頃から以下のような症状が出ていました。 (1)電車に乗ると、トイレに行きたいわけでもないのに、おなかが痛くなる。 (2)動悸がする。 (3)手の甲に湿疹みたいなブツブツができる。 (4)誰とも接したくない。できれば、一人でぼーっとしたい。 (5)最近、些細なことでイライラするようになった。 などです。(1)は、最近はようやく落ち着き、普通とまではいきませんが、電車に乗っても大丈夫になりました。(2)は、1週間前くらいが一番ひどく、今は落ち着いております。(3)は、学生の頃からストレスがたまると、手が痒くなり、ブツブツが出てきます。 こういったことを、最近、親に話をしたら、心療内科の受診を薦められました。これは、軽いうつの症状なのでしょうか? 心療内科とは、どういったことをするところなのですか?教えてください。

  • 心臓内科?心療内科?

    いつからか、脈は正常なのに常に大きくドキドキするようになり、 リラックスできるのが寝ている間だけになりました。 お腹に悩みがあってそれが原因でドキドキするように なったのかな?と思うのですが・・・以前心療内科にも行った事があるんですけど 親への迷惑を考えやめてしまいました。症状は特に変わらなかったです。 多分、今の状態からすると自分は心療内科へ行くべきだと思うんですが、 心臓内科、心療内科でも薬を貰うのは変わりないと思います。 心療内科は時間もお金もかかり、通い続けないといけません。 上のような症状で心臓内科にいって薬を貰っても何かしら 改善はされると思いますか?

  • 心療内科で

    今度心療内科を初めて受診するんですんが、自分の症状をうまく伝えれるか不安です。 症状としては、のどのつかえ、またそれからくる吐き気です。たぶん私は嘔吐恐怖で、過去にトラウマがあります。 みなさんは、心療内科を初診した時、どのような感じでしたか?

  • 心療内科

    心療内科で診てもらおうかと考えているのですが、行くのが怖いです。 偏見なのだと思うのですが、重症の人ばかりがいて自分がいっていいのかな?って思います。 心療内科にかかるべき症状なのかもわからないので、迷ってます。心療内科や精神科ってどういう感じなのですか?

  • 心療内科

    小学生の頃から心気症らしい症状があるんですが、最近になって急速に悪くなり日常生活が送れないほどになってしまったため母に心療内科に行くように言われました。 私は高校生ですが心療内科には高校生1人で行っても大丈夫でしょうか?そして行くまでにしておいた方がいい事などありますか? これまで私にとって心療内科は敷居が高く行きたくても行けず今回が初めてです。よろしければ教えてください。

  • 心療内科はいつまで行けばいい?

    お世話になっております。こんばんわ。 20歳大学生です。 去年夏、ストレスや何やらで、動悸、息がうまくできない、不眠、頭痛・・・など、ちょっとつらかったので心療内科へ行きました。 それから、「ちょっとリラックスする薬」としてソラナックスとデパスをいただいて服用していました。 それから、だんだんとそれらの症状も解消されてきて、薬に頼りたくなかったので、薬は、ときどき飲んだり飲まなかったり・・・ということをしてました。 心療内科の先生にそのことを伝えたところ「薬を飲まなくても平気なら、それでいいよ。」と言われ、最近もたまに動悸がしたり、眠れなかったりするとき以外は飲んでないです。 自分で少し調べてみたところ、デパスもソラナックスもそんなに強い薬でないみたいだったし、自分はうつ病とかそんな感じは全然しないので、心療内科に行っても、先生も迷惑じゃないかなと思ってます。 それで、もう心療内科も行かなくていいかな、と思うのですが、どういうものなのでしょうか? やはりきちんと行って「もう来なくていいよ。」と言われるまでは行ったほうがいいのでしょうか? それとも、自分の判断で行くのをやめていいのでしょうか? 何か少しでもアドバイス・参考になるお話など聞かせていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 心療内科

    心療内科に通院しているのですが、私は学生なので診療代と薬代は全て親が負担してくれています。でも親元を離れて暮らしているのでその他にも色々とお金がかかります。最近親にもう心療内科へ行くのを辞めてほしいといわれました。まだ症状は治っていませんが、診察代と薬代でもそれなりにお金が掛かるのでしかたないと思っています。 そこで、通院を辞めるにはどのように先生にお話したら良いのでしょうか。

  • 内科か心療内科か

    3年ほど前から悩まされている息苦しさ等の症状で半年前に内科を受診し、色々と検査してもらったのですが、異常はなく、自律神経失調症だろうといわれ、デパスやメイラックスといった精神安定剤を処方してもらい、心療内科を勧められました。しかし母親が心療内科へ行っても薬漬けにされるだけだと反対しており、また、私自身薬を飲んでも効果がいまいちわからなかったので、とりあえず生活改善と、ストレスを溜めないようにするなどしてみたのですが、一向に改善しません。そこで最近、ネットで症状について調べていたら、貧血やバセドウ病の症状にも割と当てはまっていたので、もう一度今度は別の病院の内科へ行ってみようかとおもうのですが、無意味でしょうか?やはり反対を押し切ってでも心療内科へいくべきですか?

  • 心療内科に行くのをやめるべきか

    大学生1年・女です。 実は、4年前からおならが止まらず、学校のカウンセリングに通い始め精神的な理由なので、心療内科の受診を進められました。そのため、学校から紹介された心療内科にこの間、親に秘密にして受診してしました。 しかし、親に心療内科にかかっていることが分かってしまうと大変怒り狂うと思うため、受診をやめようかと思っています。(保険証をつかったために) 私は、父と弟と暮らしており、父が家の大黒柱の存在です。 高校に入学したから、おならがとまらず、おならが原因でいじめられたりしてひどく辛い思いをしていました。高校時代には、父が婦人科の医者なので、病院から処方してくれていたミヤBMを飲んだり、毎日、飲むヨーグルトを飲んだりしていましたが、症状はあまり良くなりませんでした。 大学に入学し、部活やサークルにも入部し、楽しい大学生活が送れ、おならはなくなるのかと思っていました。しかし、サークル内での人間関係やなれない大学生活のストレスでおならがでるようになりすぐにとまらなくなり、便秘・下痢が続き、体重が減り始めました。しかも授業中やサークルの練習内で、おならを毎回と言っていいほど度してしまい、悪口など言われるようになり、結果的に一部の人からは嫌われているような感じになってしまいました・・・。 なので、去年の夏に原因を調べるために外科に行ったのですが、何も異常がないと検査もされずに門前払いされてしまいました。 そのあとすぐに学校の相談室に通うようになり、多少解決するかと思いきや、おならはひどくなるいっぽうでした。体重も4月の入学時より-6kg落ちました。ネットで、過敏性腸症候群という症状を知るようになり、相談室の先生に相談したところ心療内科に行くのを進められ、そのことを父に話をしたところ、「心療内科は、精神科と同じだからおかしくもないのに行くのはおかしい!行っても無駄なお金を支払うだけだ!」と激怒されました。ので、行くことはなかったのですが、ここ最近また、調子が悪く、もう限界だったので、今年の一月に父にお腹の調子が悪いので、消化器科の病院に行きたいといったところ、「勝手にしろと。」怒鳴られました。もうその言葉で吹っ切れ、親に内緒で心療内科に受診してしまいました。先生には過敏性腸症候群と伝えたところ、コロネルという薬を10日間処方されました。それを飲み始めたら具合が良くなり、今は飲み始めて4日たちましたが、調子が良いです。来週また、来て下さいと言われて予約をしてきてしましました。しかし、やはり受診したあと、このまま受診が続けばいつか父に分かってしまうのではないかと思い始めてしまいました。かと言って心療内科にかかっていることを素直に話をしたら、激怒され、殴れれるのではないのかと思います。(父は激怒すると平気で人の顔や体を殴り、怒鳴りつづけます) 離れて暮らす母にこのことを相談したのですが、「自分で行動したことだから知らない。それだったら、行くのをやめなさい」と言われました。主なストレスの原因が、サークルの人間関係だと分かっているのですが、知り合いなどができ、係りなどを任せられているため、辞めるに辞められない状態です・・・・。(母にサークルを辞めれば、症状が良くなるはずだ。このまま続けるのはバカだと言われました) 父にコロネルという薬を処方してもらい、飲むようにすれば心療内科に行かなくても済むのではないのかと考えました。 もうどうすれば良いか分かりません・・・。 私は、神経質になりすぎなのでしょうか? 長文失礼しました。