• ベストアンサー

北海道のおススメ高級旅館・高級ホテル

dj-eastの回答

  • ベストアンサー
  • dj-east
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.1

北海道は広いので、大まかな地域があると良いのですが。 高級感という観点ならば、「ザ・ウィンザーホテル洞爺」はいかがでしょうか。 洞爺湖サミットが行われたホテルです。 料金は35,175円~1,386,000円とかなりの差があります。 札幌からですとやや交通の便に難がありますが、新千歳空港からの直行サロンバス(有料)が出てます。 また、JRを使うのでしたら札幌からJR千歳線・室蘭本線の特急で洞爺駅まで行くと、無料のシャトルバスが出ています。 高台に立ってますので、ホテルからの眺めは最高です(晴れていたらの話ですが…)。 とにかく、高級感を満喫できるホテルだと思いますよ(私は近くに住んでますが宿泊したことはありません)。 ホテルURLはこちらです → http://www.windsor-hotels.co.jp/

参考URL:
http://www.windsor-hotels.co.jp/
shinybluesky
質問者

お礼

ありがとうございます。 翌日は旭川に行くのですが、時間の余裕がかなりあります。 また、前泊となることについての予定はまだ立てていないので 飛行機・観光の余裕もたくさんあるので、 とにかくぐっすり眠れるところ(寝具の良いところ) に寝たいなというのが一つの願望です。

関連するQ&A

  • 旅館とホテルは何が違いのでしょうか?

    部屋が和室で布団を敷いて寝て、大浴場があるのが旅館、 部屋がベッドでユニットバスなのがホテルでしょうか?

  • 泊まるなら、ホテル?旅館?

    こんにちは^^ ホテルか旅館か。。洋室VS和室の戦いですので、和洋折衷は省いてください。 どちらがお好みですか? 私は最近、お布団での寝起きがきつくなってきましたので、ベッド形式のホテルがいいかな?と思います。 選んだ理由もお聞かせ下さいませ^^

  • 愛媛県新居浜市で和室の旅館かホテル

    愛媛県新居浜市で和室の旅館かホテルおしえてください。下記の条件です。 ・外泊が苦手で寝付けなくてとくにベッドはつらい。和室で布団敷いて寝るところがいいです。 ・ビジネスマン1名です。工事関係の人が複数で泊まるところではなく。もちろんそういうところでも1人客を受けてくれればそれでいいです。過去、他の地方の「ビジネス旅館」では1人客に1~2泊は断られたことありますので。

  • みなさんはベッド度布団どちらが好きですか?

    今旅館でも外国人用に 和室にベッドが多いですが みなさんはベッドと布団どちらが好きですか? 私は旅行時は断然布団はなのですが もしかして布団はが少数だから 旅館はベッドを用意するのかななんて思ってます。

  • 旅館のお布団ってまとめてたたんだ方が良いの?

    こんにちは 今度、子供が大きくなってから初めて家族で旅行します。 そこで、ふと疑問に思ったのですが 大人数なので和室にも泊る予定です。 ベッドは起きた後、ある程度キレイにしておけば良いですよね? (違ったら教えて下さい) 和室のお布団の場合 1セットずつ、たたむのが良いのか? 敷布団だけ 毛布だけ シーツだけと分類してたたんでおくのが良いのか? ふと疑問に思いました。 どっちが良いのでしょうか? 他にもホテルや旅館の子連れのマナーで注意した方が良い点を教えて下さい。 小学生2人と中高生ですから、 ある程度聞きわけは出来ると思うんですけど。

  • リゾートマンションにベッドは邪魔?

    念願かなって海のマンションを手に入れました。フローリングにリフォーム工事中なのです。1ルームに6畳の畳部が仕切りつきでついています。(65m2ぐらい) 夫はリゾートホテルの様にツインベッドを置いてくつろぎたいというのですが、ちょっとむりかも・・。私としても布団よりベッド派なのですが、親や将来子どもの友人が泊まりにくることを考えると、和室に布団が無難な気がします。でもベッドに座って本を読んだりテレビをみるのも捨てがたい。そこでダブルサイズのソファベッドをリビングに置いて、滞在中はベッドメイキングしてベッドとして使い和室はそのまま布団を常備、というのが今の考えなのですが、ソファベッドってねられたものじゃありませんし、なかなかダブルサイズって見つかりません。どなたか良いお知恵を貸してくださいませ!この次の日曜には家電関係を購入します。シーズン中には使いたいぞっと。

  • ベビーベッドかお布団かで悩んでいます

    8月出産予定で、いま出産準備をしているのですが、ベビーベッドがいいのかお布団だけでいいのか悩んでいます。 わたしたち夫婦は、5畳ほどの洋室にダブルベッドで寝ています。 あと和室が1室あるのですが、今は客間になっています。 赤ちゃんが生まれたら、 ・ベビーベッドを夫婦の寝室に一緒に置く ・和室(客間)にわたしと赤ちゃんだけ布団を敷いて寝る ・ベビーベッドを和室に置いて、わたしも和室でお布団で寝る など、考えているのですが、どうすればいいのかわかりません。 洋室の寝室はかなり狭く、ダブルベッドの横にベビーベッドを置くと、人が通るスペースもなくなるほどです。 ベビーベッドは、不要という人も居れば、安全だし必要だという人も居て、迷ってしまいます。 赤ちゃんが大きくなったら、どうすればいいのか?など考え出したらどんどん悩んでしまって・・・。 なにかアドバイスいただけましたらうれしいです。

  • 1歳、5歳、大人2人どうやって寝よう

    現在はダブルとシングルの布団を和室に敷いて全員同じ部屋で寝ています。今度引っ越すにあたり、ベッド・布団を購入しなくてはならず、寝室を洋室にするか和室にするかで悩んでいます。 1)洋室でベッドを購入するならお勧めのサイズってありますか? 2)和室で布団を新調するならシングル3枚を並べて4人で寝るのと、シングル2枚と子供用の布団を並べるのではどちらが便利でしょうか 3)子供っていつから一人で眠れるようになるんでしょう すみませんが教えてください。

  • 和室の部屋にツインベッドがおいてある部屋があります

    たまに旅館で和室の部屋にツインベッドがおいてある部屋がありますが その層へ向けた作りなのでしょうか? 私は布団で寝たいのでこのような部屋は選択しないのですが ベッドのほうが需要があるのですか? 外国人向けですか?

  • 今、夫婦がダブルベッドで寝ている場合、生まれ赤ちゃんは?

    妊娠前から夫婦でダブルベッドで寝ていた方にお聞きしたいのですが、 赤ちゃんが産まれてから、夫婦はどのようなスタイルで寝ていますか? 例えば ・夫婦でダブルベッド+赤ちゃんはベビーベッド ・夫がダブルベッド+妻と赤ちゃんは和室でお布団(添い寝) ・妻と赤ちゃんがダブルベッド+夫は和室 ・妻と赤ちゃんがダブルベッド+夫はシングルベッド ・夫婦でダブルベッド+赤ちゃんはシングルベッド                            etc・・・ 皆さんはどのようにして寝てますか? 今、夫婦でダブルに寝ているのですが、赤ちゃんが産まれたら 3人どうやって寝ようか迷っています。 皆さんのスタイルを参考にさせていただきたいので よろしくお願いします。