• ベストアンサー

レポートに使う本を探しています

学校のレポートで「Facebook vs Twitter」といったようなことを書きます。その上で、以下のような議題について記述のある書籍を探しています。 ・SNSと実名性について ・インターネット上でグルーピングが試みられてきた歴史について(パソコン通信のSIG、メーリングリスト、2chの「板・スレ」、TwitterのList機能、Facebook Groupsなど) ・インターネット上に統一IDを作ろうとした試みについて(Facebook Connect、Microsoft .Net Passport、OpenIDなど) 知っている方はどうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Facebookについて書籍紹介されているサイトがありましたので、ご参考までに。 「Facebookの使い方、楽しみ方ガイド」http://nanapi.jp/site/facebook こちらはついったー。 「私のTwitter活用術と成功事例」http://goo.gl/cnyB

その他の回答 (1)

回答No.1

具体的な書籍はわかりませんが、サイニーなどで論文検索をしてみると よいかもしれません。 頼りない回答で申し訳ないです。

参考URL:
http://ci.nii.ac.jp/

関連するQ&A

  • 個人情報保護法とネット掲示板/メーリングリストの対応について変革が求まれますか?

    インターネットの伝統的な「fj」掲示板(ニュースグループ)や、メーリングリストでは、実名表記と所属組織を表記するのが「マナー」になっていました。 ところがこの4月からの個人情報保護法に関して、 法の拘束は受けないが、準じた表示が必要 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1185296 5000名を超えるとサークルも「事業者等」の範疇に入る http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1305702 というご回答です。 そこで、法の施行前から運営されている掲示板やメーリングリストのネット組織は、あまねく個人情報保護法に関する告知をして、匿名発言主義に転換が求められる物なのでしょうか? 法の主旨としては、不本意な流出を防ぐのが主眼で、ネット上の発言を全て匿名発言に導こうとする無法化の促進ではないと思うのですが、色々騒ぐ詳しい人がいます。 実体として本当にすべきこととは、何でしょうか。

  • 本を読んで書くレポートについて

    高校3年生です。 推薦入試で大学に合格が決まり、その大学から入学前教育として課題が出されました。推薦図書から本を選び、1000字程度のレポートを書くというものです。「文献についてあなたが最も興味を持った事柄についてレポートにまとめよ」とあるのですが、レポートを書いたことがなく、どの様な形式(まず本の内容、最後に自分の意見、など)で書けば良いのかわかりません。 経済学部で、選んだ本は「日銀を知れば経済がわかる」という本です。 参考書やほかの方の質問を見てもよくわかりませんでした。 回答をお願いします。

  • 本のレポートの書き方

    来年に大学生になる者です。 合格したと分かってから課題が出ました。 内容は課題の本を読んで1000字でレポートを書くという課題です。 レポートの書き方が分からないので、 具体的に教えていただけると嬉しいです。 (⇒書き始めは○○~という感じで書く、~○○で終わる、 本の感想は書いてはいけない・・・など) なんでもいいので教えていただきたいです。 お願いします。

  • 本を読みレポートを書く

    看護学校に通っています。 宿題で本を読み、ナイチンゲールが出現した時代の社会背景や、人間、環境などをどのように捉えているかを読み取りまとめるというものが出ました。 本を読み、レポートを書くというのは初めてなのでどのようにすればいいのかわかりません。本を読むレポートはどう書いていけばいいですか?

  • 本のレポート

    ある本についてレポートを書けといわれたのですが これはどんな事について書けばいいのでしょうか なにぶん初めてなもので 読書感想文みたいなので言いのでしょうか? お願いします

  • 本を読んでレポートを書くその書き方を教えて下さい。

    大学生です。ゼミの課題で夏休みに『本を読んでレポートを書いてくる』課題が出されているんですけど、この課題のテーマが漠然としすぎていてイマイチ上手くレポートが書けません。本の各タイトルに書いてある内容のうち自分が大事だと思う所に線を引いて、それを文章にまとめて書いても枚数的に凄い長くなってしまいますし・・・やはり、各タイトル毎に書いてある内容のうち、一番大事な事をレポートの見出しに書いてそれについて書いて行くようにしたほうがわかりやすくていいのでしょうか? 要領のよい書き方、相手にわかりやすくて上手い書き方などがあったら参考までに教えて下さい。書き方の提案でも構いませんので・・・ なお、このレポートに字数・枚数・書き方の制限は無いです。 宜しくお願いします。

  • オタクな友達の作り方

    私は、社会人でわりと濃い目のオタクなのですが、オタクな友達がおらず非常にさびしいです。 仕事場も、おじさんおばさんばかりの環境で、田舎なせいで近くにオタク系ショップもイベントもなく、リアルでオタク友達を作るのはもはや無理そうです。 そこで、インターネットで友達を作りたいと思うのですが、どういったサイトを利用するのがよいのでしょうか? 最初はネット上のやりとりから始めて、いずれはスカイプでお話をしたり、コミックマーケット等のイベントに一緒に参加したりというようなことができるような仲になれればと思っております。 現状を書きますとTwitterをやっているのですが、知り合い程度はできても友達に発展する見込みが全く見えません。(積極的な働きかけをしてないせいかもしれませんが…) また、下手ながらイラストも描いているので、pixivやニコニコ静画にも投稿したりしているのですが、こちらも交流という面では皆無と言っていい状況です。 最近流行りのFacebookとかは、実名登録なのが怖いので、mixiがいいのかなと思っております。 しかし、最近は人が少なくなってきたと聞いたのですがmixiは今でも有効な手段と言えますでしょうか? もし、mixi以外で活気のあるサイトが他にもあれば教えていただきたいです。 ※実名登録が必要なところは避けたいのと、のめりこんでる時間がないのでネットゲームの類も避けたいです また、mixi等SNS系のサイトは未経験でそういったSNSサイトの中の実情が全く分からないので具体的にどういった行動をとればよいのかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ツイッターやFACEBOOK等を使わせる懸賞

    懸賞が大好きです。 昔は、はがき 最近はインターネット応募のものも多いです。 新手の懸賞 ツイッターやFACEBOOKやLINEを使うもの。 これは私はやめています。 ツイッターもFACEBOOKもLINEもアカウントは持っています。 消極的な利用です。 皆さんはよくこんなにリアルを公開していいの?と言うレベルまで公開していますが。 リアル生活ををネット上にわたしと分かる状態であげることにものすごい抵抗があります。 なんというか わたしに対し悪意を持ってじっと見られているかも知れないという恐怖を感じます (一方で、暇な時に、これまでの懐かしい人を含め様子を見ています。意外にいるものですね。活動していない人が多いですが。) 実名のFACEBOOKは身ばれがいやなので、名前を少し変えています。 たなかてつお だとしたら TETSU TANA と言った感じです。 ・若い人になると、就活時に他の会社にアプローチした時の痕跡まで残っています。 (消さないで平気なのか? 不思議です。) ツイッターは誰もフォローしていません。 LINEは、あえて電話機の電話帳を使わず(LINE社に電話帳を提供したくない。電話帳がきっかけで誰とでもつながりたくない。)必要な人とメールまたはQRコード認証でタブレット端末で使っています。 最近は、ツイッターやFACEBOOK等を使わせる懸賞が増えた気がします。 わたしのように 消極的に選択的にSNSを使っている身には、これらの懸賞は とても高いハードルです。 質問 1.なぜこのようなSNS利用の懸賞が増えるのですか? 2.就活の痕跡のようなものですが、こんなものが残っていて平気なのでしょうか? 3.わたしのようなSNSとの付き合い方はひねくれているのでしょうか?  (あれ食べた ここ行った。 と誰にでも公開するのに抵抗があります。積極的にSNSを使っている友人にはお前はおかしい、何か人に言えないことがあるんだろう。隠し事があるんだろうと言われ凹んでしまいました。) ・誰にでも等しく 現状を私は伝えたいとは思わないです。中にはわたしに悪意を持っている人もいるかも知れない。 そんな人にじーっと現状観察されているかも知れないというのが怖いです。

  • 化学のレポートに役立つ本

    この前質問したのですが、いまいち言いたかった事が伝わらなかったのでまた質問させてもらいます。 大学で無機化学の実験をしました。 レポートをやったのですが考察がうまく書けません。 そこでレポートをやる際に役立つ本やサイトを教えてください。 あと、考察をやる際にこれを見れば理論値や反応式がわかりやすく参考になる本やサイトがあったら教えてください。 お願いします。

  • 本を読んで書くレポートを簡単に書く方法。書き始め。

    高校3年生です。入学予定の大学から出された課題のレポートが書けません。 本を読んでその本についてレポートを書きます。一冊につき原稿用紙5枚分です。 本を読み終わったのですが、書き始められません。 書きはじめ方と原稿用紙5枚分書くやり方を教えてください。 また期限が近く5冊分書かなければいけないので簡単に書ける方法を教えてください。 よろしくお願いします。