• ベストアンサー

地デジのアンテナ取り付け・配線について

屋根に付いている鉄のパイプ状のアンテナではなく 屋内・屋外兼用タイプ(平面タイプ)のアンテナに関する質問です。 (DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ UAH800等) このタイプのアンテナを屋外・ベランダなどに設置するとき ケーブルを室内に通すために壁に穴を開けるなどの作業が必要なのでしょうか? 取り付けなどの方法を調べてみたのですが分かりませんでした。 家電量販店の店員さんに聞くのが一番かもしれませんが よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

壁穴は簡単に空けるわけにはいかないので、エアコンの配管穴を利用する場合が多いです。 それも不可能な場合は、No.1さんが紹介されたようなケーブル(一般にスキ間ケーブルと呼ばれる)を使うケースが多いですね。 ↓スキ間ケーブルとは、こんな商品です。 http://joshinweb.jp/av/7455.html

pikapikachuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、簡単には壁に穴は開けられませんよね。 配管穴などを使いケーブルを通すよりも やはり隙間ケーブルを使う方が手っ取り早いというか現実的そうですね。 色々と情報をありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

「地上デジタル放送用平面アンテナ」は電波の強い所専用です。 ご近所を見回して多くの方が使用をしているなら取り付けを検討して下さい。 高価なアンテナ・高価な隙間ケーブルを購入して思ったほど効果を得られず購入店へ返品される方がいます。 雷雨・豪雨・降雪時に良好な受信を期待するなら屋根の上はUHFアンテナ・ブースターを取り付ける事です。 最近まで家電量販店TV売り場にいました。

pikapikachuu
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 屋内用アンテナを調べたとき気になっていたのですが ほとんどが「強・中電界地域用」という文字があるんですよね。 一応地デジチューナーを使って地デジ放送を見ているのですが、一部放送局が映らないことがあり この前業者さんに電波状況などを調べてもらうと、鉄パイプ状の屋根に取り付ける一般的な 地デジ用アンテナ(UHFアンテナ)を付けると全ての放送局が映るようになったのですが 取り付けや廃棄料など諸々含めて3万円近くなると見積もりが出てしまい そんなにお金がかかるなら、もっと安く地デジが見れるようにならないかと この屋内・屋外兼用のアンテナの設置を考えるようになりました。 お金がかかってもUHFアンテナを取り付ける方が無難なのは分かっているんですけどね・・・ ありがとうございました。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

壁を通すのなら、穴が開いていなければ当然あける必要があるでしょう。 なお、窓のサッシの隙間を通す配線用アンテナ線も存在しますので、そちらを使えば壁の穴を通さなくても屋内への配線が可能です。

pikapikachuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 設置方法とか壁への設置は皆さんホームページで写真付きで紹介されてたりするのですが 場所によっては壁に穴を開けているのですかね? そうなると素人には作業自体や家へのダメージなど色々な面で危険そうですね。 窓のサッシの隙間を通す配線用アンテナというのは、良さそうですね^^ 情報ありがとうございます!

関連するQ&A

  • DXアンテナのUAD-1800とUAH-900

    DXアンテナで発売されている屋外・屋内兼用平面アンテナの UAD-1800とUAH-900では、どちらがお買い得でしょうか? この2つはネットショップなどで価格を比較しても大体同一の値段帯です。 利得を比べると圧倒的にUAD-1800の方が優れていると思うのですが この二つの総合的な差、評価に違いはあるのでしょうか?

  • ベランダ設置のアンテナの配線の引き込み方

    建売2階建てを購入し、地デジが見られる環境を作りたいと思っています。 屋根の上にアンテナを立てたくなかったので、駄目もとでDXアンテナのUAH800という屋内でも屋外でも使えるアンテナを購入してみたところ、残念ながら屋内は日テレのみしか見られなかったのですが、ベランダの物干しに設置するときれいに受信することができました。うれしい反面、当方diy初心者のため、屋内にどのように配線していいものか悩んでおります。 ネットで調べて、エアコンの穴や換気口から引き込むかサッシに使えるケーブルを使うという方法で中に引き込めることはわかりました。調べたところ屋根裏に分配器がありそうなので、そこに接続したいのですが、窓から屋根裏点検口まではどう配線するのでしょうか、テープか何かで壁に固定するのでしょうか?外の配線も外壁なりに固定するのでしょうか?いろいろなdiy方法を勉強しているのですが、すっきり理解できません。業者に頼んだら簡単なのでしょうが、diyが楽しくて仕方ないので、なんとか自分で仕上げたいと思います。お詳しい方初心者でもわかるようにご教授いただけませんでしょうか。もしくはおすすめのサイト、本などありましたらご紹介いただきたく思います。実際に設置した方使用されたケーブルのおすすめもあったらご紹介いただければ幸いです。

  • 地デジのアンテナの仕組みがよく分からない

    親にテレビの受信感度が悪いから、地デジアンテナを買ってそれを良くして欲しいと頼まれました。 私のうちは田舎の方で、デジサポ情報によると、室内アンテナで見れるか、 もしくは屋外アンテナが良いと報告されています。 Amazon等でいろいろ調べた結果、 YAGI 地上デジタルアンテナ ブラック UWPA(B) もしくは DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ デジキャッチフラットパワー1900 UAD1900 がいいかなぁと思いました。 ここで疑問なのですが、 1.アンテナには電源がいるのでしょうか? 屋外タイプでは、屋外にコンセントをつけないといけないですよね。 (ブースター内蔵タイプは電源必要と書いてありましたが、内蔵してないものは電源不要なのは なぜかなと・・・・?) 2.アンテナと地デジテレビはケーブルで接続するのでしょうか?  アンテナに加えてケーブルを買わないといけないのでしょうか? 3.テレビ1台につきアンテナは1台なのでしょうか? 本当に配線関係が弱く、分からないことだらけで、アドバイス頂けたら光栄です。.

  • 地デジのアンテナ

    地上デジタルをアンテナで受信する場合「UHF」のアンテナを使用するようなのですが、このアンテナって「地上デジタル専用」それとも「UHFアナログ&地上デジタル兼用」なのでしょうか?それとも両方のタイプが存在するのでしょうか?

  • 地デジアンテナ接続

    先日REGZA 37Z9000を購入しました。 現在、築14年でVHFのみ視聴:共同アンテナ→保安器→屋内引き込み(屋根裏3分配)→部屋コンセント 屋内ケーブルは5C-FVAと書いてあります。 今回地デジ用に購入 アンテナ:DXアンテナ UAH800 ケーブル:S5CFB アンテナと直接REGZAと繋げた時は地デジが映りました(47ぐらい) 保安器からケーブルを外して屋内配線とUAH800とをF型中継接詮でつないだらまったく電波を拾いません(0でした)・・・ (1)現在使用しているケーブル5CFVの線は使えないのでしょうか? (2)違うケーブル同士を直接繋げては駄目なのでしょうか?(5CFVとS5CFB) (3)今使用しているケーブルを生かす方法はありますか? 使えない場合は1本別に引こうとは思っています 無知な為、詳しい方よろしくお願いします 別途、BS/CSも取り付け予定です。 これには現在使用の屋内ケーブル(5CFV)は使用不可ですよね?

  • 地デジのアンテナについて

    地デジのアンテナをつけようと考えています。 1 地デジのアンテナについて調べた所、多くの種類があって、 TVの映りの点から考えた場合、何が一番良いのか分かりません。 (屋外用のほうがよさそうですね) 2 また、現在屋根の上に設置してあるUとVのアンテナをどうしようかと思っています。 屋根の上のアンテナの取り外しだけで結構お金を取られるようなので、 問題がなければ、新しい地デジのアンテナをベランダにつけて、古いアンテナはそのままにしようようかと考えています。 3 変える時期はいつ頃が良いでしょうか? 以前地デジアンテナだけでは、見れなくなってしまうチャンネルも出てくると聞いたのですが・・ ご存知の方、教えてください。

  • BSを受信するための配線

    こんにちは。家のTVでBS放送を見たいと思い、配線がどうしたらいいだろうと考えています。 まず、現在の我が家(一戸建て)の配線を説明します。 我が家では普通の地上デジタルとスカパー!(チューナー使用)を試聴しているので、ベランダには地デジ用の普通のアンテナと、スカパー!用の110度CSアンテナ(BS非対応)がついています。 地上波は、アンテナからケーブル線が屋内に入り、屋根裏のどこかで分配されて数部屋につながっています。一方スカパー!は後付けなので、CSアンテナから1部屋にズボッと壁に穴をあけてケーブルがチューナーへ繋がっています。 ちなみに、スカパー!のチューナーがある部屋には地上波のアンテナ線は入ってません。 そこで、今のBS非対応のCSアンテナをBS対応のアンテナに買い替え、全ての部屋でBS放送を楽しめるようにしたいと思っています。 そして疑問です。 1) ブースターは屋外に設置可能? CSアンテナと地上波のアンテナをまずブースターで一本の線にして、それを分配機で分け、かつ各部屋に入っているアンテナ線をBS/UV分配器で分けてそれぞれをTVの地上デジタルとCSのアンテナ入力へ… という形になるかと思います。 その「ブースター」ですが、ベランダに設置可能でしょうか? 本当は、CSアンテナの線も屋内に引っ張って、屋内でつなぐのが正解だとはわかっているのですが、そうすると屋内に引っ張るための工事が必要なわけですよね。そうでなくて、今、すでに屋内に引っ張ってあるアンテナ線を、ベランダでブースターに繋いで、それぞれのアンテナに短いケーブルで接続したいと考えているのですが…。 ただ、ベランダですから、雨風にさらされます。固定設置できたとしても屋外で大丈夫なのでしょうか。 2) ブースターから分配可能? スカパー!を見ている部屋には地上波のアンテナ線は入っていません。でも、そこでも地上波とBSも視聴したいと思っているのですが。 まあ、単純に考えれば、屋内の分配器からまたその部屋へアンテナ線を引っ張れば問題ないのですが、できればそういう工事抜きでできればなと思っているのです。 なので、ベランダで地上波アンテナとCSアンテナの線をブースターでくっつけたとします。そこからは一本の線になるわけですが、そこで2本に出力とかやっぱり不可能でしょうね? やっぱりそうするには分配器がいるのだろうとは思うのですが…。 もしブースターから2本出力できるのなら、一本をスカパーがある部屋へ引き込んで…と考えたのですが、無理かなあ。 結局、ベランダにBS・CS・UVブースターを設置できるのかがカギですよね。 それがそもそもダメだったら、完全に工事ですよね。 たぶんブースターから2本の出力とか無理だと思いますし、できたとしても果たしてスカパーのチューナーに適しているのかどうか…(チューナーの説明書には「分配できません」と書いてあったし) 地上波アンテナ+CS・BSアンテナをベランダでブースターで結合→既存の屋内へのアンテナ線→屋内の分配器で各部屋へ→各部屋でBS・UV分配器でTVへ ・・・が、可能でしょうか? スカパーのある部屋へは、結局屋根裏へ入ってアンテナ線を分配機へつなぐしかないのかな…。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナについて

    近々、千葉県我孫子市に引越をする予定なのですが どの地デジアンテナにするか迷っています。 屋根の上には訳あって取り付けできないので ベランダに設置したいのです。 今、検討しているのは Panasonic TA-DUF01K DXアンテナ UDA-200A なんですが、どちらのが性能がよいのでしょう? その他、お勧め等ありましたら よろしくお願いいたします。

  • DXアンテナの平面アンテナ取り付けについて

    新築でアンテナがないのでデザイン的にもすっきりしたDXアンテナの平面アンテナをつけようと思っております。 デジサポにてUAH800を借りて一回リビングで仮付けしてみたところ民法はレベル70前後、チバテレ・東京MXは映らずだったのでブースター内臓のUAD1900にしようかと検討中なのですが HPの説明書をみると電源部なるものがあり、分波器の前に取り付けることとなっているのですが どこから電源はとればいいのでしょうか? 2階外壁にはアンテナ線がでてきておりそれとつなげるだけで各部屋に分波されると思うのですがそうした場合その手前で電源を取ることが不可能だと思うのですが・・・ それともこの配線自体はまだ分波される前でどこかで分波器を取り付けないといけないのでしょうか? 説明がへたくそで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 20年前のUHFアンテナでは地上デジタル放送がNHK総合しか映りません

    奈良市に住んでいるものですが、一軒家の自宅の屋根の上にVHFとUHFとBSの20年前に取り付けたアンテナがあります。 新しく地上デジタル対応液晶テレビとDVDレコーダを買って、アンテナケーブルを接続したんですが、BSデジタルは全チャンネル映りますが、地上デジタルはNHK総合しか映りません。 奈良市のあやめ池なんですが、古いアンテナのせいで受信できないんですかね? 電気屋で見てもらったら、アンテナ買ったりアンテナ付け替え工事に20万位かかるといわれました。 そんなに値段かかるものなのでしょうか? もしそんなに値段かかるなら、ベランダに取り付けしたりするタイプの地上デジタルアンテナを買おうかとも考えています。 今のところ一回に一台しか地デジ対応テレビがないので、それだけにつなぐのですが。 屋根に取り付ける場合、電波の弱い地域対応のを取り付けたらいいでしょうか? ベランダとかに取り付けるタイプのは、受信状態はいいんでしょうか? ベランダとかに取り付けるタイプのなら、どれくらいの値段のどこのメーカーのアンテナ買うべきでしょうか? 屋根に取り付ける場合と、ベランダに自分でも取り付けられるアンテナ両方のこと色々詳しく教えてください。 また、東京の友達はアパート住まいで、アパートのアンテナでは地デジが映らないので、室内屋外取り付け(ベランダ取り付け)タイプのアンテナ買うんですが、どこのがいいのかとかも教えてください。値段とかも。 よろしくお願いします。