• ベストアンサー

借金の返済を楽にしたい!一本化!借り換え

chakuroの回答

  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.7

追加レスです。  彼女の人格的なことについて、ほかの方の言及が結構あるようですが、こういう問題なので、確かに何もかも正直に話ができていないということは十分ありえますので、そこはあなたのほうとしては念頭においておく必要はあるのは確かです。  ただ、仕事で多重債務者の人と複数かかわっていると、これはよくあるパターンです。当初私も疑いつつ書面的に破綻してなければいいや、という思いで付き合っていましたが、世間には頼まれるといやとは言えない人というのは結構いるのです。  必ずしも嘘でないとわかるのは、何から何まで調べ上げさせてもらうからその人がほんとにそういう性分だというところまで見えてくるのです。  例えば得てしてそういう人は、押し売りに真綿の布団を60万円くらいでローンを組ませられていたりします。  貴金属とか家電製品でなくてただの布団なので、浪費とかそういうことではなくて、断りきれなかったのだなぁとこちらとしては思うわけです。  あるいは、たんにかわりに借金してあげているだけじゃなく、友人がアパートを借りるのに保証人になってやっていたりします。  これも、管理不動産会社が「保証人なんだからかわりに払ってくれ」と言ってきますから、たんなる借金の名義貸しと違って裏が取れるので、まんざらでたらめではないんだなぁ、とその段階になってわかるわけです。  生命保険をかけているので、通帳から引き落とされているけども、毎月その前に個人名で振込みがある。  「なんですかこれは?」ときくと「その人が友人で保険外交員をやっているんですが、契約件数を稼ぐために名前だけ貸してくれ、お金はちゃんと振り込むから・・・・そういって頼まれたので名前だけ貸しました」という説明。  100万という額も凄いですが、契約手続をしてあげたうえでカードを渡していたら、約束の額を超えてそこまで借りられてしまった、とかそういう話だったりします。  名義を借りた友人を探し出すことにあまり意味はないでしょう。事の流れからいって、お金がないからそんな友人の善意を踏みにじるようなところまで落ちていくのですから。  確かに破産手続きとかするのであれば、そちらの友人から立替分の債権を回収することが不可能であることを疎明する必要がありますので、連絡は取れたほうがいいのはいいですけど。    hiraborutaさんとしては、彼女が自分が説明したような類型の人であるかどうか、おもいあたるふしもおありでしょうし、まぁ、惚れた女なんだからだまされててもいいや、という選択肢もありますし・・・

関連するQ&A

  • 借金返済について

    私は現在2社で借金をしています。 1社はアコム(キャッシング)で約30万、1社はVISA(ショッピング)で約30万ほどです。 なんとかきれいさっぱり返済を行ないたいのですが、どのような返済プランが一番早く返済できるでしょうか。 また、1社に統一した方がいいのでしょうか。 参考までに私の月収は20万円、家賃が月々7万円掛かります。 あまり長期的に返済していきたくはなく、できれば1年~1年半ほどで返済したいと思っています。 よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • 借金返済と住宅ローンについて

    年収460万(税込)の30代半ばの会社員です。夫婦と幼児が1人の3人家族です。 銀行系のカードの借金(モビット等)が430万円あります。 月々10万円程返済をしているのですが月給手取り25万円のうち、家賃8万5千円、光熱費、子供の教育費、食費等の出費もあり、かなり切り詰めた生活をしていても月々の返済がとても苦しく、借金を返しては借りるの繰り返して貯蓄が出来ません。 現在のアパートは相場よりも家賃が高いので家を買う事を検討しているのですが、家のローンを組んで借金分多く借りて家のローンに組み込んで借金の月々の返済額を減らしたいと考えているのですがこのような事は可能でしょうか?

  • 借金返済について

    現在、複数社からローンやキャッシングで借金があります。 ライフのサポートローン(おまとめローン)で返済を1本化するか迷っています。 効率の良い返済の仕方や返済額が軽減できる方法はありますでしょうか? また、過去にアプラス(完済)、ニコス(完済)、セゾン(完済)で借入があったのですが、 過払い請求等できるのでしょうか? 1.銀行系ローン    100万(月々2万円返済) 2.P社キャッシング   190万(月々5万円返済) 3.R社キャッシング    25万(月々3万円返済)   4.R金庫キャッシング  10万(月々5千円返済)     

  • 借金の一本化…?

    こんにちは。 私は去年の8月~9月にかけて130万近くの借金を背負ってしまいました。(理由は騙されたのが原因です…)地道に返済をしてきたので現在は110万ぐらいに減っています。 自分の生活にもほんのわずかですが余裕が見えてきたので、借金を一本化したいと考えました。さっそく地元の銀行に融資を申し込んだところ審査が通らず…合わせて3社から借り入れているので多重債務者となっているのでしょう。。。 少しでも少なく利息を払い少しでも早く完済したいのですが、どのような返済をしていったら良いでしょうか…? 私は25歳、独身、家族は同居、年収180万、勤続年数6年3ヶ月です。 借金は当初アコム50万(年18%、毎月1万5千円ずつ返済)、ディック50万(年17%、毎月1万5千円ずつ返済)、プロミス30万(年25%、毎月1万円ずつ返済)を借り入れしました。現在3社合わせ20万ほど減っています。 宜しくお願いします。

  • 借金の返済についてご教授ください。

    37歳男性、IT業界にて働いているものです。 現在の会社へ勤続13年になり、年収は700万です。 消費者金融、銀行、クレジットカード等に合計600万円の 借金があり、最近では借金の元本ではなく、利息を返すために 自転車操業をしているという状況です。 今のままでは一生借金からのがれることができないと 思い始めていますので相談しました。 自己破産以外で効率のよい借金返済方法があれば教えてください。

  • 借金返済方法、一本化するべきでしょうか?

    みなさま、はじめまして。 是非、詳しい方にお知恵をかして頂きたく 初投稿させていただくことにいたしました。 現在、150万円程の借金(年収約40%)があります。 クレジットカード会社からの借り入れで、 私名義で2社、妻で1社あります。 世帯で合計3社分からの借り入れがあるわけですが、 これを私名義で(定収があるのが私なので) 1社にまとめることが完済の最善方法かどうか、 の判断で悩んでいます。 以下、だいたいの内訳です。 ○夫名義 1)メーカー系クレジットカード リボ/年率9.6%で、計27万円 2)銀行系クレジットカード キャッシング/年率16.80%で、2万円 リボ/年率11.40%で、6万円の、計8万円 ○妻名義 3)銀行系クレジットカード キャッシング/年率16.80%で24万円 リボ/年率11.40%で60万円で合計84万円 4)他、30万円ほどの学費延滞金があり、 これは無利息です。 だいたい月5万円ほどの返済になってしまい、 家計が苦しくなってしまいました。 そこで、現在の生活を最低限維持していきつつ より確実に完済していくために、 現状、分散している借入先について、 このまま分散させておくのがよいか、 それともよく目にする「おまとめローン」で 一本化させるのがよいか、または他の方法がよいのか ご相談したく投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 消費者金融の返済・借り換えについて

    私と旦那には結婚前の借金があります。 私は2社から80万円 旦那は1社で20万円 合計で100万円の借金があり月々の返済は、合計で38000円を支払って居ますが毎月生活が厳しく、借り換えなどは出来ないか?と考えています。ちなみに無料相談もしましたが私の借入れは三年位前なので金利も妥当なとこなので返済額もたいして変わらないです。と言われました…。 私はいま専業主婦なので他からの借入れは出来ないと思いますが旦那は年収320~350万円くらいです。楽天銀行のスーパーローンなど気になりましたが借入れできる範囲でしょうか? 他に何か少しでも金利が安く良い方法があったら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 借金返済に向けてアドバイスお願いします。

    恥ずかしい相談になりますが、うちには借金があります。 主人(36歳)と子供(3歳)の3人家族です。 主人の年収は400万円ほどで私は無職です。 金銭感覚が狂ってしまっていたので、 金銭面の管理は主人に任せていました。 今思えば「やりくりをしようという努力」を怠ったことが このような事態になったのだと思います。 借金が借金を呼び、今500万くらいあります。 結婚当初は借金もなかったのですが、どんどんふくれあがってしまいました。 銀行とキャッシングです。 現在住んでいるマンションは家賃の補助があるので 月々6万円程で済むのですが、来年の春には補助が終わってしまうのです・・・ 補助がなくなると家賃は9万円になってしまいます。 それなら1000万以内の中古のマンションか家を買おうと主人は言います。 「それなら月々3、4万くらいで済むから」だそうです。 でも500万円もの借金があるのに、1000万の家を買う金を 銀行が貸してくれるのでしょうか? 私としてはこのまま賃貸に住みながら節約をして ある程度借金を返してから家を買うべきだと思うのです。 家賃9万円ではもったいないので、もう少し安い部屋に引越したいと思います。 でもまた入居の時にまとまったお金が必要になってしまいます。 今のマンションは保証金40、解約引き40で追加で取られるはないという契約です。 また新たに40近い保証金を払うことを考えると引越しをためらってしまうのですが。。。 市営住宅に住むことも考えましたが、風呂釜などを自分で買わないといけないということでためらっています。 私はというと、今は無職ですが、近々働くつもりです。 働くとしても預ける場所などを考えると結局+にならないのではないかと思うのです。 こんな事態になったのも私がしっかりしていなかったからなのですが… どうにかしたいです・・・アドバイスをお願いします。 なんだか勝手な意見ばかり並べてしまいましたが、 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 返済方法・・

    私は旦那と自分の両親、兄弟と暮らしています。 もともと、持っていたクレジットカード2社(オ○コ。ニ○ス)です。 最初は使ってなかったんですが、医療費等で、たくさんのお金がいるので、クレジットカードに手をつけてしまいました。現在借金額が2社で78万程あります。月々8万近く返済していますが、正直とても苦しいです。親にはいろいろあって絶対にバレたくありません。 自分達が悪いのですが・・。早く借金を返済したいです。 ですが、返しては又キャッシングするという感じです。 何か賢く返済する方法はないでしょうか? 厳しい意見でも結構です。アドバイスお願いします。

  • 彼の借金 返済は可能なのでしょうか

    よろしくお願いいたします。 恥ずかしながら、 借金についての知識がないため、アドバイスを頂きたく質問させていただきます。 私30代、彼50代、やや遠距離で、金銭的に苦しいので会ってはいません。 インターネット通話により関係が繋がっている感じです。 私は去年病のため、手術、入院をしたため、退職をしました。 現在は一人暮らしで、貯金から生活しています。 彼は実家暮らしで、母と同居し、実家のローンを支払っているそうです。 以下、まとめるのが難しいのですが、このような状況です。 - 借金額 200万円ほどとのことです。一年前もこの額を言われました。 - 借金理由は、買い物のため。買い物でしか発散できなかったそうです。 結果、債務整理をして、整理後の借金は、収入が足りないため ブラックリストでも貸してくれるところから借りて返済したそうです。 ここで引っかかるのが、そのブラックリストでも貸してくれるところとは どんなところなのか、後に彼が返済できなくなったときに、 こちらに何か言ってくるような怖いところなのかと不安です。 今の借金は、そのブラックリストでも貸してくれるところからのものだと思います。 - 現在の状況は、私は自分の生活でいっぱいなので、肩代わりは出来ません。 彼の収入は、役者のため、非常に不規則です。全く無いときもあり、わたしの想像では多いときで 5万円ほどではないかと思います。何か公演などあれば20万円ほどの収入になるそうですが、 1年に一度あるかないかです。 月々の返済はどうなっているのか 本人に聞いても、あまり詳しく答えてくれません。 私の想像では、利息しか返済できていないのではと思います。 私も病のあと、ここ一年悩みましたが、ふと、そもそもこの借金は返済可能なのかと 疑問に思いました。 彼は、今必死に努力しているし、いつか必ずよくなると言いますが。。。 結婚の約束はしていませんが、 彼は私と一緒になることを目標にがんばって稼ぐと言っているので、 突き放すようなことも言えないです。 病のときに結婚の話が出たのですが、そのあと全く話が進展しないので、問いただしたところ、 このことが明らかになりました。 長々と書いてしまい、申し訳ありません。 不安なのは、ブラックリスト者にもお金を貸すところとは、いったいどのようなところなのかと、 この人ははたして本当に借金を完済できるのかというところです。