• 締切済み

EPS形式について…

『製版フィルムの出力依頼先と写真のスキャニング依頼先が同じ場合は、スキャニング時の画像フィルムはEPS形式の8ビットカラーにしてもらった方がよい。※スキャニングして作成された画像はデザイナーによる補正作業などを経て、レイアウトデータに張り込む予定である。』と言う問題で私はEPS形式は16ビットカラーは保存できないと教科書に書いてあったので答えを『はい』にしました。しかし、正解は『いいえ』でした。先生に質問をした所、EPS形式には8ビットと16ビットあり、補正作業を行う場合は16ビットで保存してもらうといわれたのですが私はいまいち理解できていません。EPS形式は16ビット保存できないのに何故16ビットがあり、保存出るのかが解りません。申し訳ないのですが解りやすく教えていただけないでしょうか。長文失礼しました。よろしくお願いいたしします。

みんなの回答

noname#142908
noname#142908
回答No.2

多分あなたの微妙な聞き間違いでしょう 問題の記載すら間違ってますよね スキャニング時の画像フィルムはEPS形式の8ビットカラーにしてもらった方がよい は スキャニング時の画像ファイルでしょう 補正が前提の場合は15ビットデータの方が補正時に破綻が少なくてすみます jpgなど不可逆圧縮される形式以外なら何でも良いですが 8ビットか16ビットどちらが良いということなら16ビットです 試験の問題ということだろうから 正解はいいえデス がしかし 現場では16ビットである必要性はそうありません ちなみにEPSには普通16ビットで保存出来ませんね うちの環境はPhotoshop CS3ですが そこんとこは聞き間違いじゃないですかね

MESITUKAI
質問者

お礼

解りやすく回答をいただきありがとうございました。 理解できました。助かりました^^

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.1

EPSでの保存は最後の最後、レイアウトソフトに貼り込む直前の画像に対して行うものです。 それ以前の修正作業の途中ではEPSではなく他の(16ビットが扱える)形式で保存しておきます。 16ビットでの修正が済んで、もう以後の大きな修正作業はしない、となってから 入稿形態にあわせてリサイズしてアンシャープマスクを適用させて 最後にCMYK8ビットに変換してEPSで保存するんです。 もし入稿後に大きな修正が出た場合は 元の16ビットの画像に対して修正を行い再度EPSで保存します。 ※上記はすべて修正を16ビットで行いたい場合の話ですが  一般的な作業では8ビット画像での修正でも充分です。 それと、最近のグラフィックソフトではもしかしたら16ビットのEPS保存ができるのかもしれませんが 下流の現場が対応していなければいけませんから、事実上は無理でしょう。 いずれにしても、作業途中の画像をEPS保存することには何のメリットもありません。

MESITUKAI
質問者

お礼

解りやすく回答いただきありがとうございました。 やっと理解できました。助かりました^^

関連するQ&A