• ベストアンサー

住民税について

当方サラリーマンですが、その他に賃貸収入があります。 不動産屋さんから税務署に当方に支払った支払い証書なるものを発送してしまってます。 その場合、税務署は給与所得と賃貸収入を合算させたものを市役所に送るのでしょうか? 後日確定申告期間外に申告をしましたが、今回の住民税の決定通知書に間に合わないようです。 どなたか詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>後日確定申告期間外に申告をしましたが、今回の住民税の決定通知書に間に合わない… しばらく待っていれば、税額を訂正した更正通知書が届きます。 どうぞご安心ください。

hide-bow
質問者

お礼

回答下さりありがとうございます。 助かりました。

関連するQ&A

  • 住民税について

    会社員は毎月天引き、年末調整で所得税を払っている。 自営業さんは確定申告で税務署に行っている。 無職の人に役場から住民税の申告をせよと通知が来ている。 無職で収入がなかったから税務署から連絡がないのであって 当然住民税は0ではないのだろうか? 所得税が0なのに住民税は発生するのでしょうか?

  • 住民税と確定申告

    今年初めて確定申告をして、先日区役所から住民税の納税通知書(振込用紙)が来ました。確定申告後、所得税の還付金がまだ振り込まれておらず、税務署からも何の音沙汰もないのですが、収入は私が申告した通りに確定したと考えて住民税を支払っていいのでしょうか? 初めてのことなのでよくわからず困っています。ご存知の方がいらっしゃったら是非ご回答をお願いいたします。

  • 住民税について

    副業をしようと思っているんですが来年、住民税の通知で本業にバレるんじゃないかと心配してます。 バイト分を普通徴収にできるかと区役所に電話したところ、できないと言われました。あきらめるしかないのでしょうか?また確定申告の際、普通徴収にチェックをつけ付箋で注意がきまでしても給与所得で申告していれば区役所の担当者は特別徴収に正して処理してしまうのでしょうか? もうひとつ、給与所得を雑所得として申告する方法は税務署は許可してくれるのでしょうか?その場合、給与所得より税率が高くなると知ったのですが、どれくらい違うのでしょうか?また副業先が給与所得として税務署?に申告しているのに雑所得として申告するって後々不都合になったりはしないんでしょうか?

  • 所得税と住民税について

    給与所得者の所得税と住民税の課税について教えて下さい。 (長文で申し訳ございません) 通常、年末調整を行い所得税の年税額決定、その後住民税額も決定となりますが年末調整後、確定申告を行った場合は確定申告により決定した所得税年税額に基づいて住民税が課税されるところまでは分かります。 更に、確定申告後に所得控除の誤りに気付き、申告したような場合等、住民税額通知書が既に届いた後であれば、税額変更通知が当然届き、実際に住民税が徴収されることも理解できます。 (税務署→市区町村への連絡) しかし、市区町村役場側で所得控除誤りを発見され、住民税の税額変更をされる場合、上記とは反対の連絡が当然あってしかるべきものと思いますが、税務署から所得者本人へ対する所得税の追徴通知もしくは事業主に対しての扶養等控除の是正勧告が届かないケースがあります。 (市区町村→税務署への連絡) 勤務地付近の税務署に 「何故このような事態が発生するのか」 と問い合わせても、質問にはお答えできないとの回答で、どうしても納得できません。 何故、上記のような事態になるのかご存知の方教えて下さい。 どうかよろしくお願い致します。

  • 住民税の支払いについて

    いつもお世話になっております。 6月に住民税の収める額が変わりますが、昨年自宅を賃貸している為、収入がありました。 昨年に不動産会社が税務署に支払い証書を出してしまった為、給与と合算の上住民税が決まると 思いますが、その不動産会社が提出してしまった支払い証書の収入分を別で今から別で収める 事ってできるんでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 住民税について

    市役所税務署等にも確認はしたのですが。。 専門分野などお分かりの方、よろしくお願い致します。 確定申告を行ないました。 単純に給与申告だけだったのですが、平成16年度分は 働いた期間が短かった為、収入は31万円程度でした。 ですので、還付金のみです。 市役所に問合せたところ、その位の給与でしたら、平成16年の住民税は非課税になります。とのことでした。 多分そういうのですからそうだとは思うのですが、 税務署で聞いたところ、人によって違う??など あまりよくわからない回答があったもので・・。 ちなみに当方は独身です。申告も給料のみの申告です。 確か、自分の記憶ですとある程度の金額を超えないと 住民税の課税対象にはならないとは聞いたのですが。 非課税であった場合、現在勤めているところへは 特に関係ないのでしょうか。通知など行かないのでしょうか。そのへんがいろいろ事情的に心配です・・。

  • 住民税の修正(決定通知後)について

    高校の私学助成金の申請を提出する際、私の15年度の収入が103万以下なのに主人の扶養に入っていないことが判明しました。とりあえず、市役所に私の所得証明をもらいに行き、税務署で主人の確定申告をする予定です。 確定申告書はすでに作成しました。住民税は特別徴収を選択しましたが、すでに住民税の税額が決定している状態なので税務署への申告だけで大丈夫か不安です。 他にも提出すべき書類がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 住民税、所得税、複雑で・・・

    なんだか書くのもややこしいのですが、ぜひ教えてください。。。 去年、3ヶ月ほど頼まれて、生命保険会社に籍を置きました。今年の白色申告時、(夫は個人事業)去年と同じように、主人の専従者としてを86万控除し、申告しました。そしたら先日、私の名で、住民税の申告漏れの通知がきました。役所に問い合わせると、その生命保険会社での約56万の収入において漏れているというのです。 でも、扶養内であるはず、と思っていたら、なんと専従者控除額が、私の収入とみなされる、とのことで(86+56万の収入)、おまけにその控除をした段階で、もう扶養から抜けているのだと・・・うちは夫婦で国保なのですが、国保での計算は、その控除額は、夫の収入とみなされるため、国保の追徴がくるとか、保育料に関係してくることは無いらしいのですが。。。 じゃぁ、扶養抜けてるならもっと働いちゃえ、とも思ったのですが、税が来るし、 では、今、扶養抜けてるデメリットは??? 夫の住民税が高いぐらいですか??あー、何を質問したらいいのかもわからなくなってきてしまいました、すみません、とりあえず、今回この住民税についてはけりをつけようと思いますが、所得税も申告もれ、ということになりますよね?103万も超えてるし。税務署だから見落とすわけないですよね?? すると、生命保険会社での3ヶ月、引かれていた所得税と、専従者控除の分の収入に対する所得税はどのようにかかってくるのでしょう。 経費はほとんどないし、(証明も無いし)単純に足して142万から引かれていた分の差額に対してかかってしまうのでしょうか? 去年の頭、4ヶ月、パートにも出ていて、所得税は引かれていませんでしたが、24万ぐらいもらってます。 役所には情報は無かったみたいですが、そういう情報も、税務署には行っちゃってるのでしょうか???ぐちゃぐちゃですが、内容、おわかりになった方、教えてください!!

  • 被扶養者は住民税を払うの?

    私(サラリーマン)の妻が個人事業を始めます。 妻は私の扶養となっているため、扶養のまま事業(青色申告)を行うことを目標としておりますが、住民税について教えてください。 妻(被扶養者)の収入が以下の場合に住民税は発生するのでしょうか?  ・収入:90万円  ・経費:50万円  ・基礎控除:33万円(住民税の場合33万円とのこと)  住民税計算における所得=90-50-33=2万円 この2万円に対して住民税がかかるのでしょうか? 上記の計算方法じたい正しいかわかりませんが、私が市役所の税務担当に聞いたところは上記のとおりでした。 と、言うかそもそも被扶養者は住民税を払うのでしょうか? 税務署、県税、市役所とどこへ聞いても、ちゃんと納得のいく答えがきません。 ※扶養と税は根本的にリンクしないと思っていたんですが、市役所の方が 扶養・被扶養で住民税が変わると言っていました。

  • 住民税の修正年数について

    教えて下さい。 私は、サラリーマンですが、先日不動産収入の経費について、税務署から過去3年間の修正申告の指摘を受けました。税務署の言われるまま、修正申告をし、過少申告加算税と延滞税を納付しました。 その後、住民税の修正について、会社を通じて変更通知書をもらいました。この変更通知者は、前年分の収入に対する修正申告の変更税額なんでしょうか? もしかすると2年&3年前の修正申告に対する住民税の納付通知が改めて来るのでしょうか? もし、来るとしたら、また会社を通して給与からチェックオフされる事になりますか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう