• 締切済み

東北大震災直後の為替レート

3月11日の震災以降、米ドルの円相場が急激に円高に動きましたがなぜですか?日本の危機でなぜ円が買われるのか不思議です。

みんなの回答

回答No.3

東北大震災後日本の株式は大きく下げました。その時アメリカの著名な投資家たちは日本株の将来を見越して買い推奨しました。その後ずうっと日本の株式市場では外人買いが優勢です。ドルが円に替えられ、つまりドルが売られ円が買われています。私も暴落している日本の優良株を仕込み、秋から年末に向けての大きな値上がりを待っているところです。あなたもこれを実体験すれば納得が行き、不思議でなくなります。

tkydm0204
質問者

お礼

ありがとうございます。投資家の心理がよくわかりました。日本は他国からみるとよほど優良な国に見えるのですね 参考になりました

  • brflorida
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

先ほど回答したNo.1です。 ちなみに、阪神大震災の時も円高になりました。 今回も同様です。

tkydm0204
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。以外にシンプルな理屈だったんですね 外貨を売る=円を買う=円高になる 復興には確かに資金がいりますものね 完璧に理解できました。今後ともよろしくお願いします。

  • brflorida
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

地震が起これば、その復旧のためのお金が必要となります。 のそのためのお金はもちろん「円」で、ドルなどの外貨ではありません。 ということは、外貨建ての資産を売って、円に戻す、つまり円を買う 必要があります。 そういう思惑で、円が買われたということです。

関連するQ&A

  • 為替レートの決まり方

    為替レートは需要と供給で決まると聞きました。そこで質問なのですが、例えば、日本円と米ドルを考えたとき、 (1)円からドルに交換したい人が多い場合、円高になりますか?円安になりますか? このことを何といいますか?(円売り又はドル買いでいいですか?) (2)ドルから円に交換したい人が場合、円高になりますか?円安になりますか? このことを何といいますか?(円買い又はドル売りでいいですか?)

  • 為替レート

    為替レート 経済について無知ですが 円高のため10日に円をドルに変えました。 10日は1ドル83円だったのですが 今日よく確認すると為替レートのところに 87円とありました。 なぜですか?

  • 1973年11月20日の為替レート

    1973年11月20日の米ドル:円の為替レート(中値)を教えてください。どうぞよろしくお願いします。当時はまだ固定相場だったのでしょうか?

  • 円の実効為替レートにたいして名目為替レートが修正されないのはなぜ?

    日本は長らくの低インフレで万年貿易黒字、 さらにそれを上回る海外からの利子・配当あり。 一方の欧米ですが、少なくともインフレ率は日本よりも高い。 長年続いてきたこの状態により例えばドル円の実効為替レートは かなりの円安になっています。 名目のドル円はサブプライム問題で若干円高にきていますが、 まだまだ修正しきれていないように思えます。 なぜもっと円高にならないのでしょうか? 簡単に理由を考えてみましたが、自信なしの勝手な意見のため、 修正およびご意見をお待ちしています。 (1)為替は相場観で動いており、たまたま円安傾向相場観が  長く続いただけ。よっていずれは円高修正される。  相場観には微妙に織り込まれており、いずれ中長期では  理論値に収斂していく。 (2)円については日本だけの特殊な事情?があってそれを国内外投資者に  見透かされている(例えば資産が預貯金に偏っているとか)。 (3)相場観の前では実効為替レートなど無意味。  今後も相場観のみで動いていく。  (あるときは金利だったり、インフレだったり、   バブル発生・崩壊だったりと、そのときの相場観が   なにを材料にするかだけでそれ以外の材料は無視される   中長期の理論値収斂などではなく、単に日々の相場観の積み重なり  が事後的に中長期のレートを形成していく)

  • 為替レート

    何十年も前に、日本の円は米ドル1:360と定められていましたね。1ドル360円という時代が何年も続いたのですが、あのレートはどの国によって、どういう風に定められたのですか?あの時代はどの国も一定した為替レートがあったのですか? 知っていらっしゃる方、教えてください。お願いします。

  • 震災による円高について

    すいません本日の新聞報道について教えてください。 震災により企業の業務停滞が起き、日経平均株価などは大幅に下がっていますが、 円は買われています。 報道によると日本企業が外貨資産を換金するのに伴い円高が進んだと 報道されていますが換金は震災支援のためですか? 日本経済に不安が高まると市場は円からドルへ逃げると考えたのですが・・・ 分かる方、今回の円高の理由を詳しく教えてください。

  • 為替の適正レート。

    最近ものすごい円高になり、特にユーロなど一時160円以上 だったのが120円を切ってしまいました。 そんなとき『今までが高すぎた』といった声が聞こえたのですが 為替の適正レートってどうやって出すのでしょうか? 『ドル/円』や『ユーロ/円』はどのくらいの価格が適正なのでしょうか?

  • 為替レートと景気

    普通は景気がよくなると通貨高になると言われますが、現在日本経済 が回復しつつありますが、逆に円安方向に向かっているのはなぜですか。 量的金融緩和が行われているため、好景気による円高効果を相殺してしまった というのは私の考え方ですが... また、アメリカの景気がよくなるとドル高円安方向に向かいますが、機関投資家と 個人投資家は単純にアメリカ経済がよくなるから、ドルを持った方が安全と考えて 円売りドル買に走るのでしょうか。ドル円の相場今はとても不安定であってそうすると 為替の定数料がかさむだけと思いますが。 それともアメリカの好景気による株高あるいは金利の上昇に期待し、アメリカ方がもっと儲かるから、ドルのポジションを増やすわけですか。しかし、株高を考えると、アメリカの株式市場は市場最高値を更新していますが、日本の株式市場もぽてんしゃるが高く、十分魅力的だとおもいますが、いかがでしょうか。

  • 為替の仕組み

    最近FXを始めて 不思議に思ったことがあるので教えてください。 今ドル円1ドル95円だとします。 【1】 日本全国民(1億2000千万人)が1ドルづつ買ったら円高になりますか? 円安になりますか? 【2】 1億2000千万人 × 95円=114億円になりますが 国民が円を買うとしたら これはどこから買うのでしょうか? アメリカから? その仕組みがいまいちわかりません。 ご教授よろしくお願い致します。

  • 為替とGDPについて

    現在、激しい円高・ドル安が続いているのは皆さんも 周知の事実だと思います。 そこで質問なのですが、GDPの数値は米ドル換算で出すと思うのですが、その場合、現在通貨価値が高騰している日本にとって GDPは上昇するのでしょうか? 例えば、現在の日本のGDPは約500兆円なので、 昨年の1ドル=115円で計算すると4兆3400億ドルくらいになりますが、今年の1ドル=90円で計算すると5兆5500億ドルになるのですか?