• 締切済み

数学 センター試験 勉強

高3の受験生です 数学の基礎固めをしているのですが数|Aと並行して数||Bを進めるのと 数|Aを完璧にしてから数||Bに取り組むのとではどちらが効率的ですか?

noname#150511
noname#150511

みんなの回答

noname#157574
noname#157574
回答No.4

No.1です。数学の履修順序について補足しておきます。 数学Aは数学Iと同時並行か、又は数学Iの後に履修します。 また、数学IIと数学Bは、いずれも数学Iの後に履修します。 数学Bは4項目(数列、ベクトル、統計とコンピュータ、数値計算とコンピュータ)から2項目以上を選択して履修します。 その他の科目は内容の全てを履修します。

回答No.3

そもそも数IA,IIBを分けて考える必要あるのだろうか。 それぞれどういった知識を必要として分野で分かれているのか考えたほうがいいと思う。 数IAを完璧にしてから数IIBを進むのははっきりいうと無駄な時間。 例えば最小値最大値を定める問題があったとすれば、それを解くにはどんな材料を必要とするか。 それから数I、IIから学んだ知識などで見つけ出すんだ。 それからセンター試験を受けるのであれば過去問はとりあえず手を動かして解いた方がよい。 過去問解くことによってどんな材料を必要とするか慣れることも大事。 まあいずれにしても最低限問題は解かないより解いた方がよいし、だからといって完璧にするまで進まないとかでなく時には違う問題もやってそして問題を解くためには何の知識が必要か把握することだね。

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

ここで質問をされてるという事を加味して回答します。 数IAを完璧にしてたら受験が終わってしまいますね。 かといって、三角比がままならないのに、三角関数はできないですよね。 数IAがコンスタントに6~7割とれるなら数IIBに取り掛かっていいと思います。

noname#157574
noname#157574
回答No.1

まず数I&数Aを完璧にしてから数II&数Bに取りかかりましょう。

関連するQ&A

  • 大学受験のため数学の基礎をやっているのですが、うまく勉強できず焦っています。助けてください。。

    初質問です。 よろしくお願いします。 自分は今高3で参考書として理解しやすい数学を使っているんですけど、現時点でまだ数学1・Aが終わってなくて、受験では数学2・Bまで使うので1・Aの範囲が終わってから、2・Bに入ろうと思っているんですけど、なかなか進まず問題につまってしまうんですよね・・・ それに、夏が終わるまでに基礎を終わらせろみたいに聞くのですごく焦っています。。 そこでなにかいい勉強の仕方とか、いつまでに数学の基礎を終わらせれば受験に間に合うとかを教えてください。 あと、苦手な分野とかは「はじめからていねい」を使ってやろうかなって思っているんですけど、そしたら、理解しやすいと2冊同時進行になって効率が悪くなってしまうと思うのでそこはどうしたらいいのかも教えてください。 目指す大学は、偏差値60くらいのところです。 よろしくお願いします。

  • 数学の学習方法

    最近、医学部再受験の為に勉強を再開したのですが数学の勉強方法がわかりません。 現在のレベルとしてはほぼ初学です、入試では数3まで必要なのですが、数3をやるのはいつ頃が良いのでしょうか? 数1a2bがある程度完成してからでないと厳しいですか? 多浪ができないのですが同時並行した方がいいのでしょうか? 調べてみると夏までに基礎は完成させるべきと書いてあったのですがこれはどう言う事でしょうか? 1a2bは応用も完璧にして数3は基礎を完成なのか、1a2b3を一通り基礎を完成なのかどれですか?

  • センター数学 選択

    センター数学 1A・2B こんにちは。 今年受験生になりました高3です。 国公立の看護学科を目指しており、志望大はセンター試験数学は 数学1A 数学2B のどちらかを選ぶ形です。 塾では、数1Aは難易度が低く、点数が2Bより取りやすい。と言われ、私は数学が苦手(とくに数2が苦手。) で、受験勉強は数2Bを勉強しないでその分、数1Aにじっくり時間をかけようと思いました しかし学校側では、年によって数1Aがものすごく難しくなるときもあるから、どちらも勉強しておきなさいと言われました。 実際、数1A一本にかけて、大失敗してしまった先輩もいるそうです。 あと、数1Aも数2Bも受けておけば、点数の高い方を採用してもらえるという噂なんですが、実際どうなんでしょう。 数2Bを全く勉強しないといっても、これから受ける模試、授業でやる受験に向けた数学演習も数12ABすべてが入ってくるんです。 どうすればよいのでしょう・・・ できるだけたくさんの意見を聞かせてください。 お願いします。 ちなみに数学はセンターのみで、併願の私立は1Aのみですが、絶対第1志望校に入りたいです

  • センター試験 数学について

    茨城大学人ー社を受験予定です 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から選択(50) 《理科》理総A・理総B・物I・化I・生I・地学Iから選択(50) ●選択→数学・理科から3 募集要項には数学と理科2教科3科目とありますので 数学Iと理科2科目で受験する予定です 質問なのですが (1)上記の教科で出願条件を満たしていますか? (2)センター試験は数学(1)と数学(2)がありますが  数学(1)で数Iのみを受験することは可能でしょうか?

  • センター数学 1A・2B

    こんにちは。 今年受験生になりました高3です。 国公立の看護学科を目指しており、志望大はセンター試験数学は 数学1A 数学2B のどちらかを選ぶ形です。 塾では、数1Aは難易度が低く、点数が2Bより取りやすい。と言われ、私は数学が苦手(とくに数2が苦手。) で、受験勉強は数2Bを勉強しないでその分、数1Aにじっくり時間をかけようと思いましたが 学校側では、年によって数1Aがものすごく難しくなるときもあるから、どちらも勉強しておきなさいと言われました。 実際、数1A一本にかけて、大失敗してしまった先輩もいるそうです。 あと、数1Aも数2Bも受けておけば、点数の高い方を採用してもらえるという噂なんですが、実際どうなんでしょう。 数2Bを全く勉強しないといっても、これから受ける模試、授業でやる受験に向けた数学演習も数12ABすべてが入ってくるんです。 どうすればよいのでしょう・・・ できるだけたくさんの意見を聞かせてください。 お願いします。 ちなみに数学はセンターのみで、併願の私立は1Aのみですが、絶対第1志望校に入りたいです

  • 数学 受験勉強

    数学が偏差値40台の高3理系です。 1Aの黄色チャートを1周しました。 受験に間に合わせるために今から問題数の少ない基礎問題精構1Aに変えるのは危ないでしょうか。黄色チャートを引き続きやる方が良いですか?

  • 新高3です。・数学、英語の勉強について

    MARCHレベルの大学受験を考えている新高3生です。 英語と数学の勉強の仕方についての質問です! 私は今まで勉強をしてこなかったので基礎から徹底的にやり直そうと思っています。 そこで、問題集の取り組み方なんですが まずは一冊の問題集を一通りやってしまい何周もするやりかたと 章ごと(英語の場合なら関係代名詞についてわかるまでやり続け、 完璧にさせてから次の章へ進む・数学も同様二次関数を完璧にさせてから次の章へ) にこなしていくやり方どちらのほうがいいのでしょうか? 私の性格からいくときっちり一つずつ終わらせたいという思いがつよいのですが、 どちらのほうがより効率的で記憶の定着がいいのでしょうか? わからない部分も多々あると思いますがどうか回答よろしくお願いします(><)

  • センターでの数学

    今年センターを受けるんですが、今まで私立に行く予定だったんでろくに数学に手をつけていませんでしたが国立を目指すことにしました。そこで数I・Aはそこそこわかるのですが数II・Bはほとんどわかりません、そこで「高校これでわかる数学II+B」や「センター数II・Bの実況中継」で基礎をかためつつ問題集をこなすというやり方で対応できるでしょうか?数I・A、数II・Bは両方ともセンターでしか使いません。

  • センター試験について

    こんにちは。 今年受験生になった男子です。 センター試験のことで、僕が受けようとしている大学の数学の選択科目で1.数(1)、数(1)・A、2、数(2)、数(2)・Bとそれぞれあるのですがやはり受けるなら数(1)や数(2)だけの科目を選択したほうがいいのでしょうか。それとも数(1)・Aや数(2)・Bの合わさった科目を選択したほうがいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 数∥ 数∥B センター試験

    私は高3で文系の国立大学を目指しています。 私が目指している大学は数∥でも数∥Bでも受験可能なのですが、どちらの方が難易度が低いですか? どちらかというと数学は苦手なので、なるべく時間をかけずに仕上げたいと思っています(;_;)