• ベストアンサー

辛い

こしが痛くてうごけなくて辛いです。 じっとしているあいだ、死にたい気持ちがわきあがってきます。おとなしくしているあいだが辛いです、 腰痛を和らげる方法ないですか。 ちなみに昨日こしが痛かったのですが山登りしてだんだんいたさが倍増してきていま起きれないじょうたいです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.2

整形外科に行ってレントゲンで骨に異常がないか診察してもらって ください 骨に異常がなければ筋力不足ストレッチ不足による腰痛の可能性 が強いと思います 冷湿布・温湿布どちらでも自分が気持ちがよい湿布で患部の炎症を 抑えつつ痛み止めを飲んで動きは小さくてよいので腹筋とストレッチ をしましょう 私の場合は針が効果がありましたが針プラス ストレッチポールで 腰の緊張を取ってストレッチとマッサージで緊張を取り筋トレで腰の 負担を和らげてなんとか改善しました http://www.stretchpole.info/condition/02lumbago.html ポールで動かす乗り方はつらいと思うので頑張って乗って腹式呼吸を 丁寧に行い腰の緊張をやわらげてください マッサージする部分は内腿・外腿を自分の手のひらを使って行います お尻はストレッチをします http://www.seikend.com/stretch3.html 腹筋は痛くて今は動かせないと思うので腹式呼吸をゆぅぅぅっくりと 一定のペースで丁寧に行います ストレッチやマッサージは呼吸を停めずに行いましょう 痛いときほど大きく吸って大きく吐く 年齢や運動歴等が分りませんが登山の前と後できちんとストレッチ をせず普段の生活でも筋トレやストレッチをしないと日常でじわじわ 負担がきていた腰に登山で一気に腰に限界!!となった可能性も 強いです ストレッチやトレーニングはパーソナルトレーナーに指導を受けるか 整形外科で理学療法士の方に質問をするかがよいかと思います それでもどうしても腰が痛いなら内科的要因の可能性もあるので 内科を受診してください

kumudream
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

最近は腰痛の治療に“サプリメント”が使われていて、 特に腰痛になりやすい体質という人などにはオススメです。 具体的な例として、我が家のサプリ体験談をお話します。 私の父は運送業の仕事をしていて、いつも腰が痛いと言っていました。 そして去年、父が突然「足がシビレるほど腰が痛い」と言って動けなくなってしまったんです。 その時は病院で痛み止めの注射(一回約10万円!)を打ってなんとかなりましたが、 腰痛を“根本的”に治さなければ、 ずっと痛み止めを打ち続けるしかないことに気が付きました。 痛み止めの薬って副作用があると聞いていましたし・・・ なにより我が家はそんなに裕福ではありません(泣) そこで私がサプリメントによる治療法というのを見つけたんです。 医療先進国のドイツでは、 サプリメントによる治療法はもはやあたりまえになっているとのこと。 ワラをもすがる思いで、腰痛に効くというサプリメントを全部試してみたんです。 グルコサミンサン・カルシウム・活性II型コラーゲン・キャッツクローなどなど・・・ その中で、ハッキリ効果があったのが“活性II型コラーゲン”というものでした。 効果が現れるまでに個人差はあるようですが、 父の場合は3日でシビレはなくなり、2ヶ月ほどでバリバリ働けるまで回復しましたよ。 しかもこの薬は天然成分からできているようで、 今のところ父の体には副作用がまったくありませんし、腰痛も再発してません。 (販売しているホームページにいろいろ書いてあります) いくつか活性II型コラーゲンを販売しているところを載せておきます。 http://ginza-unihealth.com/ http://www.aikul-net.com/husiou/ http://www.kenriki.co.jp/collagen.html 活性II型コラーゲンは色々なメーカーが作っていますが、 飲み続けないといけないようなので・・・ なるべく手頃な値段じゃないとコストパフォーマンスは良くないです。 (一番上に載せたところがネット上では一番安かったです) ちなみに私の父は全種類飲んでみて、 「効果はどれも同じだ」と言って一番上の安いやつ飲んでます(笑) 私は正直サプリメントってあまり信用できませんでしたが、 父が私の目の前で健康になっていったのでオススメしてます。 お役に立てれば幸いです。

参考URL:
http://ginza-unihealth.com/index.php?main_page=page&id=5&chapter=0
kumudream
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

腰椎ヘルニアじゃないでしょうか…。私も腰椎ヘルニアで寝てても痛かったんですが… 椅子に座っても痛いですか? 薬局にいけばボルタレンやロキソニンが売ってるので痛み止めにはなるんですが…。 早めに病院に行くしかないと思います。

kumudream
質問者

お礼

動かなきゃ大丈夫です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰痛。

    友人が今、腰が痛くて、仕事もままならない状況になっています。 昔から(高校生)腰痛もちで、長い間座っていたりすると、腰が痛いといっていました。現在26歳です。ただ、ずっと痛いわけではありません。 ですが、最近、ずっと腰が痛い状況になりました。これまでも何回かあったのですが、数週間で元の状態にもどりました。 ですが、今回は、かかりつけの病院に行っても、一向によくなりません。1ヶ月を過ぎました。 病名はよくわからないのですが、「ヘルニアになる一歩手前」と言われたようで、痛み止めをうってもらって、シップをだしてもらったようです。 これは、どういう病気なのでしょうか? 一生治ることはないのでしょうか? もし、手術などをして治るならば、そのほうがいいと思うのですが、方法はあるのでしょうか? これからの長い人生、ずっと腰痛を持っているのはたいへんなので、何か方法を知っている方、よろしくお願いします

  • 腹筋したいが腰痛が

    ウエスト周りをしぼりたくて3日前から腹筋を始めました(ひざを軽く曲げて腹筋してます)。 しかし、昨日腹筋し終えると腰が痛くてしばらく動けませんでした。元々腰痛持ちなんで、腹筋するときも腰に負担がかからないように気をつけていたのですが、腰痛が出てしまいました。 腰に負担がかからないような腹筋を鍛える方法ってあるのでしょうか?ウエスト周りのぜい肉を落としたいんです! よろしくお願いします。

  • 腰痛のマッサージについて

    腰痛のマッサージについて 腰を押したり揉んだりすると気持ち良くなって腰痛が治ることがありますが、 どうして押したり揉んだりすると治るのでしょうか。 またうまいマッサージは何とも気持ちのいいものですが、 腰を押すとなぜ気持ちいいのでしょうか。

  • 背筋を鍛える

    腰痛持ちなので背筋を鍛えたいのですが、体を反らさずに鍛えられるような方法ってありますか? 寝そべった状態で反るやつだと腰が痛むので、腰にあまり負担を掛けずに鍛えられる方法があれば教えてください。

  • ファイテンの商品、どう思いますか?

    前々からファイテンは知っていましたが、昨日初めてお店に行きました。 連れがヒザが痛いと言うので、サポーターを買いに行ったのですが、今痛いところにシールを貼らせて欲しいと 言われて、私は腰痛持ちだったので、腰に貼ってもらいました。 貼り終わるやいなや、「どうですか?痛くないでしょ?」って言われて、(え?早すぎでしょ?)って 思ったんですが、動かしてみたら確かにさっきより痛みが減ってる。。。!? なんか手品のようでビックリしたし、私が信じ込むからそんな気がするのかなーなんて思ったりもして。 その後、念押しするかのように、今度は水の入った2リットルのペットを持ち上げる実験。 普通に持ち上げると、重い。腕にチタンを染み込ませたTシャツを巻きつけただけで、サラっと持ち上がる。 なんなんですか、コレ?気持ち悪いです。でも腰痛なおしたいので、腹巻買っちゃいました。 巻いて寝たら、毎朝重かった腰が軽いです。でも気持ち悪いです(笑)。 みなさんのご意見を聞かせて下さいm(_ _)m

  • 腰痛で困ってます(とくに鍼について教えてください)

    3週間前から腰痛で困ってます。もともと腰は弱い方で、普段は腰痛でないのですが、だいたい3~4年周期で「ひどい腰痛」が突然やってきます。 痛さの感じは、腰を後ろにそり返そうとするとしたり、座りっぱなしの時にとても痛みます。今回、また腰痛の周期?どおり4年ぶりに腰痛に・・・。3週間くらい前からです。整形外科でレントゲンを撮ったところ以上はありませんでした。牽引をしてもらいましたが、もうひとつです・・・。 そこで昨日「鍼灸院」で鍼をしてもらいました。方法は、鍼を腰に数箇所打ち、その鍼に微量の電流をながし、腰の上の方では腰を温めるヒーターがあててありました。でも、痛みは取れてません。 前回の腰痛(4年前)の時に行った鍼灸院では、たった1度の鍼で痛みが嘘のようになくなりました(そこにまた行けば良いのかも知れませんが、先生はもう近くにいません)。その「1度で効いた鍼」のせいで?「上手い人がすると1度で腰痛が治る」みたいに考えてしまって・・・。 今(昨日)の鍼灸院の先生が下手という事でしょうか?それとも、数回鍼をしてみて効いて行くのが普通なんでしょうか?。1度で効く先生に当たるまで、鍼灸院を探し回るか、今のところで様子をみるか悩んでます。鍼に詳しい方、もしくは針治療の体験のある方教えて下さい。 また、よろしければわかる方で「腰痛に効く腰に良い事&してはいけない事」など教えていただけても大変ありがたいです。 今、自分自身で振り返って心当たりのある悪い事は「ベッドの上にノートPC置いてうつぶせで長時間する」です・・・。うつぶせってやはり腰に良くないんでしょうか?

  • 腰痛・・?

    腰痛・・? 私は今年1月に出産をしたのですが、妊娠後期から腰痛?に悩まされていました。 出産後、ストレッチ等やってみたのですが全く良くなりません。 痛い場所なのですが腰というか腰とおしりの間の辺りが痛いんです。 慣れない育児で腰?以外にも色々と疲れが溜まってはいるのですが 一番辛いのが、腰とおしりの間の痛みです。 よく産後は骨盤が歪んでそのために痛みがでると聞き きちんと病院等で治してもらおうと思ったのですが 今まで腰痛等、経験がなくどこでみてもらえばいいのかわかりません。 接骨院、整骨院、整体・・一体この3つの違いはなんですか? そして私の場合どこでみてもらうのが一番良いのでしょうか?

  • 生理からくる腰痛??

     はじめまして。    昨日から腰が痛くてたまらないです。昨日、腰痛が起こり始めたときに、ちょうど生理が始まりました。生理のときはいつも腹痛がひどくて起き上がれない状態になるのですが、今回は腹痛が無く、腰だけが痛くて起き上がれないです。ズキズキと痛みます。   生理で腰が痛くなったのは初めてなので、これは本当に生理からくるものなのかが心配です。  皆さんは生理の時に、歩いたり、動いたりするのが困難になるほど腰が痛くなったことがありますか??  あと、冷シップを貼っているのですが、温シップのほうがいいのですか??

  • 腰痛?筋肉痛?

    現在ジムへ通っています。 先週の木曜にジムのトレーナーの方にメニューをつくってもらい、木曜は全体を軽くやりました。 (メニューをつくるのに、負荷なども調べるために) その日から腰が少し痛いです。 でも今までの腰痛のような痛さではないんですよね。 今までの腰痛は「ぴきっ」っていう痛さだったんですが、痛み的には筋肉痛っぽい痛さというか。 腰を曲げたときとまっすぐで寝て腰が地面についているとき、座って、腰を腰当にぐーっと押し付けたときが痛いです。 腰のおなかの方ではなくお尻の方です。 腰って筋肉痛になるのですか? きいてみたら「腰の筋肉痛=腰痛だ」と言われたのですが、痛み的に違う気がして…。 ちなみに腰痛もちではありません。 腰が痛かったことがあったのも、年に1度とか2度とかそれくらいです。 木曜の夜から痛くなり、今もちょっと痛いです。 一応冷湿布を貼ってあります。。

  • 即効性のある腰痛軽減方法を教えて下さい!

    今朝から腰痛があります。 歩くと腰のあたりに違和感があります。思い当たるのは、ここ数日間に数時間座っての移動が数回あったのと、昨日は終日立ちっぱなしだったこと、そして疲れていること、です。 明日と明後日(木曜と金曜)に重要な仕事があり(かなりの時間立ちっぱなし)、とても心配です。 何か今からでもできる、腰痛を軽減させる方法(自宅でできるもの)はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 学生時代にうつ状態となり、念願の職種に就職したが、就職先では人前で怒鳴られ続け、同僚からは上司のサンドバックにされていると評された。
  • 仕事を辞めようと考える際も、自分の能力を否定された言葉に傷つき、再就職の不安が頭をよぎる。
  • 精神的な安定が一進一退を繰り返し、家族に頼って生活しているが、自立したいという思いと、辞めてしまう恐怖が葛藤している。
回答を見る