• ベストアンサー

携帯用MDプレイヤーから電磁波って出ますか

assamteaの回答

  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.2

こんにちは。 結論は、多少の電磁波は出ているけど、人体や機械に影響を与える ものではないので気にしなくて良いです。 携帯電話と違い、MDやCDなどは電波を出すための物ではありません。 では、電磁波は0かと言えば、中ではモーターを回しているわけですが、 モーターを回すということは、磁界中に置かれた巻線に電流が流れて、 力が発生して回転するのだから電磁界は発生しますし、信号処理のための 高周波回路を持っているので、多少の電磁波が漏れる事もあるでしょう。 ですが、そんなのはテレビや電子レンジ、他の電気器具の何百分の1にも ならないと思います。 じゃあ、身の回りの電気器具から出る電磁波を気にしていたら、生活なんて 出来ません。病室だってテレビが置いてありますよね? 医療器具だって、 測定すれば電磁波は出ていると思います。 そんなのことを騒いでいるのは、パ○ウェー○研究所くらいでしょう。 ちなみに、白い布なんかで遮ることは出来ませんが。

noname#63648
質問者

お礼

なるほどー。ユーモアを交えつつも的確なご回答、よくわかり、安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯型(持ち運べるやつ)のMDプレイヤー

    携帯型(持ち運べるやつ)のMDプレイヤーで、 良い物ありますかねえ? クリスマスプレゼントに子供が欲しいらしいので。 出来たらMDコンポで録音したものを そのまま入れて、聞けるやつが欲しいそうです。 安くて、使いやすいのがいいのですが。 それの関連サイトのアドレスも教えていただくと うれしいです。 よろしくお願いします。 (分かりにくかったらすいません。)

  • 携帯などの電磁波について

    電磁波が危険だという本をちらっと読みました。携帯はなるべく、使用しないで電源を切るべきだと書いてありましたが、私一人が切ったところで、周りが使っていればあまり意味がないようにも思います。 メディアが表立って電磁波を取り上げないのは電気機器の売り上げが下がるからでしょうか?それともこういった本はたくさん売るために過剰に書いているのでしょうか? 本当はどのくらい悪影響があるのか教えてください!

  • 携帯電話とPHSの電磁波の影響について

    病院に勤めてますが最近院内PHSが導入されました。携帯電話は使用禁止ですがPHSは病院内で使用してもよいということになりました。一部の患者さんと病院職員(ほぼ全員)は隠れて病院内で携帯電話を使用してます。この病院には高度な医療機器がたくさんあるのですが今まで携帯電話による影響は無いようです。そこで質問ですが、携帯電話の電磁波による医療機器への影響はどのような使用でおきるのでしょうか。PHSは安全であると聞きますが実際はどうなのでしょうか?私は携帯電話とPHSを使用してますが病院内では使用してよいということになったのでPHSを使ってますがこのまま使っても大丈夫でしょうか。(医療機器への影響が心配です)ご存知の方よろしくお願いします。

  • 携帯MDプレーヤーからi-tunesなどにMDの音楽を落とし込む方法を教えて下さい。

    大変初歩的な質問ですいません。 あまりパソコンやAV機器に詳しくないものですから質問なのですが、 MDの音楽をPCのi-tunesなどに落とし込むことはできるでしょうか? できれば携帯MDプレーヤーから落とし込みができたらとても助かります。 ぜひ私のような初心者にも分かる方法をご教授頂けますようお願い致します。

  • カセットからMDもしくはCDにダビングする方法

    カセットからMDもしくはCDにダビングする方法がありますか?今度、カセットで通信教育を受けるつもりなのですが、いつでも聞けるようにカセットをMDかCDに変換したいのですが・・・いくつか方法を教えてください。それにはどんな機器が必要ですか?ちなみに、私はPC、MDとCDプレーヤーはあります。カセットプレーヤーのみならあります。なにかいい方法はありますか?

  • 携帯の電磁波から

    携帯で通話したら 電磁波により脳に影響が出るときいたのですがこれは本当でしょうか 確かに携帯で電話してると頭が痛くなることがあります これはどのくらい影響がでてるんですかね? また影響があって対策をした方がいい場合、どういった対策がいいですか? (ちなみにイヤホンスピーカーのようなものは、それ自身がアンテナになり余計ダメとか、はたまたそうじゃないとかも聞くんですが) 日常よくしますし将来的にも心配ですので気になってます よろしくお願いします。

  • MD(カセットテープ)の音楽をパソコンに取り入れるにはどうしたらいいでしょうか?

    現在MDで音楽を聞いています。昔聞いていたカセットテープをMDに録音したものも聞いています。 MDプレイヤーも長く使っているため、最近調子が悪くなってきました。 そこでそろそろミュージックプレイヤーを購入しようかと思っているのですが、今聞いているMDのカセットテープから録音したものもできれば聞きたいのです。 パソコンに取り入れるのにそういった周辺機器があるのでしょうか? お手軽なものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯音楽プレイヤーでお勧めは何ですか。

    ポータブルMDプレイヤーから乗り換えようと思っているのですが、現在販売されている携帯音楽プレイヤーでお勧めの機器は何でしょうか。その機器の魅力についても教えてください。

  • MDレコーダーについて教えてください。

    MDレコーダーについて教えてください。 PCで演奏されている音楽とカセットプレーヤーで演奏されている音楽を、イヤホンジャックからコードでつないで録音をしたいのですが、可能でしょうか? MDに録音する機器はMDレコーダーとでもいうのでしょうか? 一体、いくらくらいして、どこで販売されているんでしょうか? 宜しく、ご教示ください。

  • VictorのMDプレーヤーが故障して

    VictorのMDウォークマン(X-MCll-S)が故障したので修理見積もりをしてもらったら、9,000円弱もかかると言われました。それなら新しいものを買った方がいいかな、と思い、聞くともうMDプレーヤーは取り扱っていないそうで・・・ MDウォークマンを買ってまだ7年ほどしか経っていないと思うのですが、今は皆さんCDのダビングは何になさっているのでしょうか?(ちなみに私スマホは持っていません) CDからダビングして溜まっているMDはCD+MDプレーヤーでなんとか聞くことはできますが、携帯出来なくなるのは不便なのでどうしようか迷っています。 皆さんが使用している機器はMDのテープからのダビングも可能なのでしょうか? 色々質問してすいません。