• ベストアンサー

クルコンって?

hatoryの回答

  • ベストアンサー
  • hatory
  • ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.2

走行中に一定の速度に達したとき、そのスイッチを扱うとアクセルから足を離しても、アクセルが自動制御され、その速度が維持される装置です。 ブレーキ・クラッチの操作で自動解除されるのが普通です。 高速道路などでは、便利ですね。 クルーズコントロール中にアクセルを踏むと、一時的に加速し、離すと元の設定した速度にエンジンブレーキを利用して減速し、設定速度を維持します。

関連するQ&A

  • レーダークルーズコントロールとクルーズコントロール

    (1)レーダークルーズコントロールとクルーズコントロールの違いって何ですか? (2)現在、エスティマT X "リミテッド" (特別仕様車)に乗っているんですが、レーダークルーズコントロールでもクルーズコントロールどちらでもいいんですが、後からつける事って可能ですか?

  • プラド クルーズコントロール

    プラド 150系 後期のクルーズコントロールに関して質問です。 グレードTXを購入したのですが、クルーズコントロールを取り付けたいと思っています。 部品はヤフオクなどの購入する予定です。 クルーズコントロールの取り付けは簡単でしょうか? ハンドル部を外したりしないといけなさそうですが、エアバックの誤作動の危険性などありますか? 作業の詳細を知っている方教えてください!!

  • レーダークルーズコントロールかクルーズコントロール

    市販品のレーダークルーズコントロールかクルーズコントロールって売ってるんですか?売ってたらいくら位ですか? ディーラーへ行けば標準装備してない車でも何とか付けて貰う事って可能ですか?ちなみに付けたい車はエスティマT X "リミテッド" (特別仕様車)です。排気量が2,4だからクルーズコントロールだけならいけるかな?

  • RB3オデッセイにクルーズコントロールは搭載可能?

    当方RB3オデッセイに乗っているのですが高速道路での移動が多くなってきました。 そのためクルーズコントロールの機能が気になっているのですが 私のRB3オデッセイのグレードにはクルーズコントロール機能はついておりません。 後付けで装着することは可能でしょうか? また上位グレードのRB3やRB4等にはクルーズコントロール機能が搭載されているのですが RB3オデッセイに上位グレードのクルーズコントロールのスイッチが搭載されている ハンドルに交換しスイッチを取り付ければ実際はクルーズコントロールが使えたりするのでしょうか? 流石にアブソルートのパドルシフトとかは無理だと分かりますが・・・ (オートクルーズのランプ自体はあるので(もちろんエンジン始動時くらいしか光らないですが・・・)実際は機能のスイッチが無いだけで機能自体は搭載しているように見えるのですが・・・)

  • マーク2 JZX100 グランデG 2500cc

    クルーズコントロールを後付けで付けたいのですが可能ですか? アクセルコントローラーにクルコンが付いてるタイプもあるみたいなのですが探せません。 どのような装置でも良いのですがクルーズコントロールとして機能する車にしたいのですがどのようにしたら出来るのか知恵をお願いします。

  • クルーズコントロール ブレーキ制御付きのほうが良いですか

     年に数回、高速で長距離(帰省や旅行)ドライブをしていますが結構疲れます。現在保有している車にはクルーズコントロールが付いていないため、クルーズコントロール付きの中古車への乗り換えを検討しています。  先行車に追随できるブレーキ制御付きクルーズコントロールの方が便利そうですが、クルーズコントロール(定速走行)のみとどの程度違うものなのでしょうか。Webで中古車を探してもブレーキ制御付きはあまり無いようでなかなか見つけられません。  実際に使用されている方のご感想をお聞かせ下さい。

  • クルーズコントロール使ってますか?

    皆さん。クルーズコントロールって使ってますか? 使っていて便利だったこと,逆に不便(危なかったこと)だったことを教えて下さい。 (出来れば,レーダークルーズコントロールは遠慮して下さい。私のは普通のものなんで(T_T)) また,使用する上での注意点などがあったら教えて下さい。

  • プログレのリアデザインの違い

    トヨタ「プログレ」のリアデザインは、レーザークルーズコントロールの付いている車種と付いていない車種では、リアデザインが違います。バックランプの位置が違います。 どうしてフロントにある、レーザークルーズコントロールがあるとないでデザインを変えているのでしょうか? 教えて下さい。よろしくおねがいいたします。

  • レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御無し)

     中古のレーダークルーズコントロール装着車を探しています。  ・長距離(600km)の高速道路での疲労軽減のため、一般道は想定していません。  ■ブレーキ制御付き    ●十分に有効とのコメントをいただきました。      →質問番号:4676931 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4676931.html    ・ブレーキ制御付き中古車がを探してみましたが低価格のものが見つかりません     でした。ブレーキ制御無しのものは1台あり、クルーズコントロール(速度一定)     装着車は結構ありました。  ■ブレーキ制御無し    ●下り坂では速度制御が適切にできないようです。      →価格.comのクチコミ:クラウンロイヤル「コレでもオートクルーズ?」       http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110035/SortID=3278814/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8C%81%5B%83%5F%81%5B%83N%83%8B%81%5B%83Y%83R%83%93%83g%83%8D%81%5B%83%8B    ・また、急激でなくても前車がブレーキで速度を落とした場合も車間距離を適切に     制御出来そうもないと思われます。  そこで質問ですが、ブレーキ制御無しのレーダークルーズコントロールはクルーズ コントロール(速度一定)に比較してどの程度有用(便利)なのでしょうか。  少しでも疲労が軽減できれば、車種が選べるクルーズコントロール(速度一定)で 妥協しようかとも考えています。  ご意見をお聞かせ下さい。

  • 1500cc以下で

    クルーズコントロール付きの車種教えて下さい