- ベストアンサー
- 困ってます
乗らない原付のオイル交換時期を教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
2~3日毎 エンジン掛けているなら 使用しているのと変わりません とても良いです。 OIL交換は酸化劣化を考慮して 1年とかで 良いでしょう お金と手間を 惜しまなければ 半年ごとでも 早ければ 早いほど 劣化影響は 避けられます。 機械物は 動かしていないと 動きが 悪くなるものです。 周一で動かす程度で良いかと思います。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- spartsjp
- ベストアンサー率51% (22/43)
ディオの2ストロークか4ストロークかで違いますが、2ストロークであれば特に何も気にする必要はありません。 4ストロークであれば、極端に距離を乗らなければ春と秋の年2回程交換しておけば大丈夫です。
質問者からのお礼
御回答、ありがとうございます。 私のは、4ストロ-クです。 年2回程で良いとは、驚きました。 もっと短い期間だと思ってました。 大変、参考になりました。 ありがとうございました、
関連するQ&A
- 4スト原付のオイル交換時期
ホンダのスマートディオに乗っています。 この原付は4ストのため、定期的にエンジンオイルを交換する必要があるのですが、一体どのくらいの間隔で交換すれば良いのでしょうか? 自動車の場合は約半年毎に交換するのが良いと聞きますが、バイク、特に原付の場合は常にエンジンは高速回転しているでしょうし、もっと短い間隔で交換したほうがいいのでしょうか? またエンジンオイルにはメーカー純正オイルはもちろんのこと、カストロールなどのメーカーのオイルも店でみかけたのですが、差なんてあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付のオイル交換!!故障?!
ホンダのディオを使っているのですが・・ガソリンが切れたため、セルフに行って自分で軽油を入れてきました☆1kくらい走ったあと、急にエンジンがとまってしまい、動かなくなってしまいました・・1ヶ月前に新車で買ったばかりの原付です。バイク屋さんに、「ガソリンを5回いれたらオイルいれてね!」とゆわれていたので、オイルがたりないのかなぁ?と思いました(;;)もうひとつバイクもっているのですが(ホンダ ディオ)2週間くらいガソリンなしで放置してたら、それもエンジンかからなくなっていました・・。エンジンがつかなぃのゎどーゆうことなんですかか?!?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- エンジンオイルの交換時期について。
素朴な質問で実に申し上げないのですが・・・。 エンジンオイルの交換時期について。 初回のエンジンオイルの交換の時にはマニュアルに「初回:一ヶ月点検時または 1000km時」で年または走行キロが早い方にて交換とありますが何故一ヶ月 なのでしょうか?2、3ヶ月過ぎた1000km前交換で問題ありますか? 質問した経緯を話しますとバイクのエンジンオイルの交換時期(初回1000k m)が迫って来たのですが金欠の為オイルやらサービスマニュアルをそろえる事 が出来ず走行距離1000km越さないまでもバイク放置気味でズルズル2、3 ヶ月過ぎてしまったわけです。そこでサービスマニュアルを見てみると年と走行 距離どちらか早い方と書いてあったのでマシンに影響がないか少し不安になり まして質問させていただきました。 マニュアルを見てみると2回目以降の交換は「5000km走行毎または1年 毎」と書いてあったので、さほどマシンに影響あるほどのオイル劣化はないと自 分では思うのですが・・・。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- バイクのエンジンオイルの交換時期。
素朴な質問で実に申し上げないのですが・・・。 エンジンオイルの交換時期について。 初回のエンジンオイルの交換の時にはマニュアルに「初回:一ヶ月点検時または 1000km時」で年または走行キロが早い方にて交換とありますが何故一ヶ月 なのでしょうか?2、3ヶ月過ぎた1000km前交換で問題ありますか? 質問した経緯を話しますとバイクのエンジンオイルの交換時期(初回1000k m)が迫って来たのですが金欠の為オイルやらサービスマニュアルをそろえる事 が出来ず走行距離1000km越さないまでもバイク放置気味でズルズル2、3 ヶ月過ぎてしまったわけです。そこでサービスマニュアルを見てみると年と走行 距離どちらか早い方と書いてあったのでマシンに影響がないか少し不安になり まして質問させていただきました。 マニュアルを見てみると2回目以降の交換は「5000km走行毎または1年 毎」と書いてあったので、さほどマシンに影響あるほどのオイル劣化はないと自 分では思うのですが・・・。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- バイクのオイルフィルターの交換時期について質問です。
バイクのオイルフィルターの交換時期について質問です。 4年ほど前に新車のバイクを購入しました。ホンダ ホーネット250です。 バイクに乗るのは好きなのですが、メンテナンスの事は全く分かりません。 今回、オイル交換でいつもと違うショップに持ち込んだら、「オイルフィルター」の事について聞かれました。 オイル交換の事は知ってたので、3000キロで交換してたのですが、フィルターの事は何も知らなかったので今まで交換してませんでした。 店員さんから「フィルターを交換しないとエンジンがダメになりますよ。。。」と言われ、正直真っ青です。 一応 フィルターを交換したのですが、走行距離は2万キロくらい走ってます。 エンジンがどうのこうのと言われたので、怖くなりました。 今まで定期点検をしてなくて、私自身ののバイクの知識もなく乗ってたので情けなくなりました。。 フィルターを交換してないと、エンジンがダメになってくる可能性は大きいのでしょうか? 新車でも年に一度の点検をしないと壊れやすくなるのでしょうか? 変な質問ですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付4スト オイル交換
4ストの原付に乗って2年半ほど、走行距離5000kmを超えましたが、 まだオイル交換を1回もしていません。 さすがにそろそろしたほうが良いと思い、バイク屋で交換してもらおうと思っています。 一般的な交換費用は1000円以下~2,3000円ということですが、 私のように1回もオイル交換しないままの状態のような場合の交換費用は高くなってしまう可能性はあるのでしょうか? 今のところ走行に支障はきたしていませんが、エンジンのかかりが少し悪いかな?と思うときはときどきある、といった程度です。 ご存知の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- SUZUKIのレッツ4という、4stの原付に乗ってます。新車で購入し、
SUZUKIのレッツ4という、4stの原付に乗ってます。新車で購入し、そろそろ走行距離1000kmのエンジンオイル交換時期なんです。 購入したバイク屋によると、純正のエンジンオイルを使った方が良いし、4stの原付のオイル交換は手間がかかる、だからウチ(バイク屋)に持ってきて。 なんて言われました。 これほんとのことなんでしょうか? 市販のエンジンオイルじゃダメなんですか?(じゃあ、なんで売ってるんだ?) バイク屋に持っていくと工賃とかかかると思うし、自分でできるならしたいんですが。。。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付のオイル交換の時期について。
最近原付を買ったのですが、説明書を見ると、オイル交換の時期は、1000kmに1回となってました。1000kmで1回交換なんて、すぐ交換しないといけないと思ったのですが、ほとんどの人は1000kmで1回ぐらい交換しているのですか?あとオイル交換しないとどうなりますか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 4スト原付のオイルの寿命(?)は
趣味でのバイクではないのですが・・・。 ホンダ スペイシー100(原付2種:4ストローク車)を往復65kmに使用しています。(高?)定速走行が多い状態で、現在までに約3万km走行しました。 先日、エンジン不調で走行中にエンジン停止、しばらくすると走れる様になりましたが、若干乾いた音が・・・。購入先のレッドバロンに修理に出すと、前回オイル交換から1万kmで、オイル切れとの事。オイル交換で順調に走れる様にはなりました。但し、乾いた音は少し残っています。(10/4修理完了) ところが走行12日目の10/22、順調に走行中、ガス欠に似た症状が出たな、と思うまもなくエンジン停止、その後エンジンはかかりません。昨日、レッドバロンに再び修理に出しました。 エンジンオイルはレッドバロン推奨品を使用していますが、1万kmそこそこでオイルはなくなるものなのでしょうか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 原付 オイル交換 4スト
アドレスV50(4スト)に乗っています。新車で購入して4か月になります。走行距離が1000kmになりそろそろオイル交換が必要です。 エンジンオイルの残量を確認したらオイルレベルゲージのアッパレベルまであったので大丈夫だと思いました。 アドレスV50は4ストのバイクですが、エンジンオイルの補充をすればいいのでしょうか?それとも分解してエンジンオイルを全て抜いてからオイル交換する必要があるのでしょうか? アドレスV50の説明書には補充のことしか書いていないのでエンジンオイルが少なくなってきたら補充するだけでいいのですか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
御回答、ありがとうございます。 エンジン掛けておいて、良かったです。 半年位ごとに交換しようと思います。 ありがとうございました。