合併浄化槽についての質問

このQ&Aのポイント
  • 合併浄化槽の点検や費用についての質問
  • 異なる地域の合併浄化槽の耐用年数や料金の違い
  • 指定業者による配管の大掃除の費用と自治体の違い
回答を見る
  • ベストアンサー

合併浄化槽について

下水は合併浄化槽という設備で自治体指定業者が毎月点検に来ます。 今の住まいはまだ新しくできた住宅地ですが、同じ業者が来ている少し古い住宅地の人の話ではブロアー(同じものではないのかもしれませんが)は20年くらい一度も壊れたことがないと言っています。 が、うちの方では「7~8年しかもたないので買い替えが必要です」と最初に言われました。それと毎月の支払いも古い地区では1700円くらいなのに、うちの方では3000円(安くなるプランに入ってこの値段。ほんとは4500円かかるらしい)です。そんなに違ってくるものでしょうか? それと法律で決まっていると言ってますが、一年に一度指定業者で配管の大掃除をしてと言われてますが1~2万円別にかかるのです。(まだしてませんが・・・) どこの自治体もだいたい同じような感じでしょうか? 自治体指定とはいえ、料金に納得がいかないのですが。

noname#155804
noname#155804

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8549
  • ベストアンサー率42% (84/198)
回答No.1

建築関係の仕事をしていますが、合併浄化槽の「法律」? までは熟知していませんので 一般人の意見として聞いてください。(誤認識もあるかもしれません・・・) 毎月、点検してるんですか? ウチの地域では4ケ月に一度の点検です。 それに点検料は、一回四千円くらいです。 点検料は、業者さんによって違います。 それに、地域ごとのの相場みたいのもあるらしいです。 ウチの地域では、以前は、一社しか自治体の指定業者になっていなかったので 一社独占で料金も今より高かったのですが、その後、 いくつも指定業者が増えてきて、その結果、当然、価格競争もおきるので ずいぶん安くなりました。 まず、「古い地区の1700円」っていうのは 「単独浄化槽」ではありませんか? 浄化槽には「合併」と「単独」があり、 合併は、家から出た排水はすべて浄化槽に入りますが 単独は、トイレの汚水しか入りません。 浄化槽の構造が違いますので、点検内容も多少、違うようです。 ウチの地域でも、単独のほうが千円くらい安いです。 次に「ブロア」の件ですが 壊れてから取り替えるで充分だと思います。 実際、ウチの地域は、点検業者さんが 「ブロアが壊れてますよ」って報告してくれてからの取替です。 それに、平均でみても10年以上は壊れないと思います。 そして、法律で決まっているとかいう配管の掃除ですが 「浄化槽のくみとり」のことではないですか? 配管を掃除するのではなく、浄化槽の中身をくみとって キレイにする、ということです。 これが、確か、一年に一度、しなくちゃいけないと決まっているかと 思いますよ。 でも「法律」かどうかはわかりません。 これが、けっこう大金なので、たとえば、一人や二人くらいの世帯なら そんなに汚れないので、一年半くらいに一度、みたいな融通も きいてくれるみたいです。 逆をいえば、家族の人数が多かったりで、汚れがひどい場合は 一年を待たずに、清掃させられる場合もあるそうです。 あとは、一度に全部をくみとると大金なので 一年に一度は守るけど、浄化槽の半分だけをくみとってキレイにするって ことも出来るようです。 実際には汚泥が半分残るのですから キレイになったとは言えないですが、点検業者さんの苦肉の策らしいです。 これなら、料金は半分なので。 あと、地域によっては、自治体が浄化槽の設置代金を全額出してくれる自治体も あって、そういう場合は、「浄化槽は自治体の持ち物。自治体から借りている」という 定義になり、点検料の中に「使用料」みたいな意味も含まれるので 点検料が高い地域もあります。 でも、そういう制度の場合は、普段の点検料は高いけど 清掃代やブロアの取替費用は、すべてその点検料に含まれているから 点検料以外の費用は清掃してもブロア交換をしても 一切、個人負担がありません。 上記の内容、すべてウチの近隣地域でのことなので 参考程度にしてください。 最終的に、自治体でずいぶん替わると思います。 同じ自治体の中の、いろんな人に話しを聞いてみたり 正確な情報を得るなら、地元の不動産・建築関係の人に聞いてみたり 役所に直接、聞いてみたりするとわかると思います。 料金内容とか、点検内容とかの仕組みなどがわかってから、 可能ならば点検業者を変更するとかの アクションをとったほうがいいと思いますよ。

その他の回答 (1)

  • riri1609
  • ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.2

金額はともかく、やることも地域によって違うのかな? 私の家は5人用合併浄化槽です。 年3回の汲み取りが3万1千5百円⇒これは地域によって業者が決まっており、金額も同一 年2回の点検が1万5百円⇒これは百社近くある業者の中で好きなところと契約できる、金額は様々ですが、1万5百円が一番安い 年1回?の水質点検が、幾らだったかな、でも1回数千円⇒これは役所が行い、このとき業者による点検をちゃんと行っているかもチェックされる このくらいですね。毎月実施するものはありませんし、点検はどこの業者でも可ですよ。 ブロアーに関しては、私も定期的に交換しろなんて、聞いた事がありません。 壊れてからでいいかと思います。

関連するQ&A

  • 合併浄化槽維持管理費用について

    いつもお世話になっております。 福岡県のある町に在住して1年が過ぎました。 それまで東京都山手線の駅まで20分の私鉄沿線に住んでおり、ずっと本下水道の環境でした。 合併浄化槽の設置は初めてです。 合併浄化槽維持管理費用が高額なので吃驚しています。 不躾な内容でしたら、お許しください。 ・ 5人槽 ・ 大人2人暮らし ・ 合併浄化槽保守点検・清掃費用(法定検査含) 87,780円/年(税込) ・ 新築で入居、補助金332,000円頂きました。 毎月、6,500円(税抜)の保守点検費用(清掃込)を支払っております。(年81,900円税込) 5人槽の年契約なので、家族が少なくても点検しなくてもこの金額です。(年3回の点検でも同額) 他に、福岡県の法定検査費用、5,880円(税込)が必須です。 年1回、汚泥の引き抜きをして貰えます。 町役場のHPによると、私宅の水道使用量で下水道料金は、月1,780円くらいです。 本下水ですと年21,360円、合併浄化槽ですと業者へ支払う金額の他に、 ブロワーの電気代・交換費用が掛かります。 収入に対して合併浄化槽等に掛かる費用の割合が大きく、将来年金生活になった際等を考えると、 引越を考えたほうが良いでしょうか? こちらは田舎で賃金もお安いので、胸が痛く悲しくなりました。 浄化槽の補助金が出ているので、10年は下水道が通らない環境だと建築業者に言われました。 周りは単独浄化槽が多く、知り合いのいない土地でセンシティブな話をする方がおりません。 単独浄化槽も同じくらいの料金が掛かっていると、町役場の方に言われました。 田舎って逆にお金が掛かるのだなぁ・・・と、改めて痛感しております。 便利な都市から越してきたから判ったことですが、町民の方は疑問も持たず言いなりなのでしょうか? 車も必須な所なので、これでは食べるだけで精一杯で、芸術やアカデミックな方への支出は、 限られてしまいますね・・・ 保守点検費用の補助がある地域もありました。 やっぱり、町・市議会で決まるのでしょうか? 東京オリンピックの時は、不衛生な単独浄化槽を本下水に切り替える工事が、 急ピッチで行われたとネットで知りました。 単独浄化槽ですと風呂や台所の汚水はそのまま側溝や川へ流れて、地球環境に良くないですよね。 地球に綺麗な水を流すために、合併浄化槽を設置する時も維持するのも個人の収入で頑張っていることを、 行政は如何考えているのでしょうか。 本下水に中々ならないのは、し尿汲取り業者の保護でしょうか? 下水道普及率100%の地域のし尿汲取り業者は、下水道切り替え時に自治体から代替業務を あてがわれたともありました。 これから消費税が上がれば、年間の費用が10万円を超える勢いです。 ダラダラと失礼いたしました。 いろいろ調べましたが、こんなに高額のところはありませんでした。 もっと高い地域もありますか?(仕方ないと割り切るための、溜飲を下げるための理由) 上記の環境で、個人でできる節約方法があれば御教授ください。 町長に陳情したくても、根拠を集めるのにどうしていいかも判りません。 図書館で調べるにしても、何をどうしていいか。。。 宜しくお願いいたします。

  • 合併浄化槽の清掃について戸惑っています。

    合併浄化槽の清掃について戸惑っています。 現在、合併浄化槽を設置した一戸建てに住んでいます。 年4回の保守点検と年1回の市の点検を受けています。 どの点検でも異常なく、まだ汲み取りの必要はないくらいですと言われます。 しかし、浄化槽の清掃は、年に1回以上することが義務付けられていると聞きます。 私の在住地域では、合併浄化槽の清掃料金は、量ではなく1回31500円と決まっています。 出来れば、回数を減らしたい思いですが、必要がなくても年に1回 必ず清掃しなくてはならないのでしょうか? もし、保守点検の業者の方が必要だと判断するまで数年間、清掃しなかった場合は何か処罰はあるのでしょうか? 皆様の回答、よろしくお願いします。

  • 合併浄化槽の工事費について

    我が家の隣に娘夫婦が家を建てる事になりました。大手住宅メーカーで建てるのですが 我が家の合併浄化槽(5人槽用)が支障になり10m移動することになりました。 今回我が家・新築の家両方で一つの浄化槽にするため7人槽用で十分なんですが メーカーの方から10人槽用でなければならないと言われたので仕方なく10人槽用となりました。旧浄化槽の撤去工事・新設の浄化槽工事・我が家の配管延長工事・新築家の 台所・風呂場・トイレの配管のつなぎ込み工事合計で220万円の見積もりです。 とても高いように思います。アドバイスよろしくお願いします。 内訳ですが 浄化槽(10人槽用)新設工事費 120万円 旧浄化槽(5人槽用)撤去工事(産廃処理費含む)および撤去跡の盛り土工事 30万円 配管工事費 70万円

  • 合併浄化槽の上部を利用して下水に切り替える方法って?

    新築して2年下水の工事が始まり、合併浄化槽から下水に切り替えることになりました。住宅メーカーのひとに「合併浄化槽の上部50センチほどを利用してパイプを通して、浄化槽のときに利用していた排水管を利用したほうが排水枡以外コンクリートを割らなくていいから安くて見栄えもいい。」とききましたが、浄化槽の入り口と排水枡と結ぶパイプをコンクリートを割って埋設するのとどちらがいいのでしょうか。パイプを入れるとしたら駐車スペースぐらいなので、2,3メートルぐらいだと思います。浄化槽は5人槽を使っています。

  • 合併浄化槽の点検費と汲み取り費

    合併浄化槽のお宅にお伺いします。 年間点検費と汲み取りはおいくら払っていますか? 我が家は4人家族(4~5人槽) ☆年間点検費(11条検査費込み)2万2千円 ☆汲み取り費 2万6千円 年間5万は高い気がするのですが妥当でしょうか?

  • 浄化槽から下水になったら浄化槽はどうするの?

    いろんな方の意見が聞きたいのでお願いします。 約2年後に下水の予定がありますが、今(今年8月入居ですが)は浄化槽です。そこで・・・ (1)下水になったら浄化槽は埋めたままでもいいの? (2)将来に下水になってもいいように「バイパス工事?」を行う予定ですが、下水になるときだと遅いですか?コンクリートがあるので費用も多くかかるから先のほうがいいのかな? (3)浄化槽の時は保健所?が点検に来るらしいですが、もし下水にして、浄化槽を使っていなくても、点検は必要ですか?浄化槽の中で変な事(どんな事か分かりませんが)にならないのでしょうか? (4)浄化槽を取り除くの費用はどれくらいなのかな? 以上教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 合併浄化槽について

    我が家は合併浄化槽を備えています。新築して8年ですが業者のかたから最初の説明の時に合併浄化槽は塩素によわいのでお風呂には絶対入浴剤は使わないでと言われました。故障すると困るので今まで一度も入れた事ないのですが先日頂き物でたくさんもらったのでもし故障しないのであれば使いたいのですが。。。やはり使用しないほうがいいのでしょうか?

  • 浄化槽について

    新築一年経ちます。水洗ではなく浄化槽なのですが最近、二階の外壁上部の通気口から下水の臭気がします。浄化槽は新築時に一度点検したきりで、何もしていません。家は浄化槽で吸い込み式なのですが、何もしていないのが原因ですか?通常、浄化槽はどの頻度で点検や清掃をするのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 合併浄化槽について

     合併浄化槽(7人槽)を去年の秋に新築に伴い設置しました 業者のミスにより約1ヶ月程「ブロワー」の取り付けがされておらずに、家中悪臭にさらされました(そのせいで臭いに対して過敏になっているのかも知れませんが)  浄化槽の臭いが気になります 毎月一度の保守検査では結果は「良」なのですが・・・  通販などで扱っている「バクテリアを増やす薬」等を使っても良いものでしょうか? また実際に使ってみた方いらっしゃいますか?

  • 合併浄化槽の汲み取り料金について

    合併浄化槽の新築物件に夫婦2人で住んで、2年半になろうとしています。容量は7人槽・2,840m2になります。中部地方の地区で、業者は市役所の財団法人です。  年4回の保守点検(3000円、薬代別)を受けており、このたび点検業者から要清掃(汲み取り)との指示を受けました。費用はすべて汲み取るので、21000円かかると聞きました。この金額が妥当な金額なのでしょうか?。