• ベストアンサー

新築住宅維持費。

どのぐらいを考えたらいいですか?新築で60坪の土地に30坪の家を考えてます。内訳は土地建物各2500万ずつです。水回りは何年に一回かえなきゃいけませんか?使用頻度にもよるとおもいますが一般的にです。固定資産税はどのぐらいかかりますか?土地によって違うのでしょうか?固定資産税は毎年安くなるのでしょうか?建物はどんどん安くなっていく消耗品的な考えでいいのでしょうか?建て直しはやはり30年後でしょうか?その時にまた2500万のローンを組んでみなさん立て直すのが一般的なんでしょうか?なんだか一生賃貸の方がいい気がしてきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.3

 とても難しい問題ですね。考え方は十人十色なので、あなたなりに納得いく答えが見つかるといいと思います。  戸建とマンションの比較からも回答が得られる場合があります。マンションの場合、管理費+修繕積立金で月2万円くらいかかる場合が多いです。駐車場で仮に1万円として・・・年間36万円かかりますね。10年間で360万円、20年間で720万円、30年間で1000万円を超える計算になります。  戸建の場合は、これらがかかりませんが、リフォームや建て直しの際に、一度に出費を強いられるわけです。住宅の耐久性という問題になってきます。ハウスメーカによって、工務店の大工さんの腕によって、かかった予算(今の例で言えば、2500万円ではなく、その原価)によって変わってくるだけでなく、地盤や日当たり具合、災害の影響によっても変わってきます。  一生賃貸の方がいいかも知れないというお考え、よくわかるつもりです。それはリスクを考えればこそですね。リスクが一番少ないのは賃貸ですから。戸建が一番リスクが大きいです。分譲マンションはその中間ですよ。  これは私なりの予想なんですが、水回りと外壁は10年で多少のリフォームが必要だと思います。屋根は特別問題が起きなければ20年後か30年後でいいと思ってます。建て直しは40年後か50年後のつもりでいます。  私の実家は築20年の木造です。建てた業者がひどく、入居直後に水漏れ事故があったり、ドレッサーにポールがなかったり、必要なところに電気のスイッチがなかったり(廊下の電気スイッチがひとつしかないとか)・・・手抜きが目立つこの状態では数10年の耐久力は期待できないです。しかし、現在までのところ、外壁塗り直しと水回り修理と屋根の一部修理を一回ずつやっただけで、かかった費用は200万もいってないそうです。案外丈夫なのかも知れませんよ。  嫁さんの実家は築40年超の木造で、隙間風はひどいですし、地震の影響もあって、ふすまが閉まらないところがあったり、部分的に増築してあったりで、いつまでもつかわかりませんが、家自体はまだまだ住めます。古くなった家に愛着もあるので、しばらくそのままにするそうです。  震災で東北地方の方々を見ていて、土地や家に対する愛着って本当に強いなんだなぁと思います。マンションは確かに災害に強いですし、賃貸物件は災害で壊れてもあまり痛くないですが、土地や家、そしてそこに住む家族を愛して生きていくこと・・・こんな幸せなことってないのではないかと思います。  そう思ったので、うちは戸建(建売ですが)を買うことにしました。あなたのところと違って、ウサギ小屋です(笑)。マンションと比較して随分悩みました。最終的に決定の材料になったのは、古くなって処分に困った築数10年のマンションの末路と、古くて手の施しようがない一戸建てでは、戸建の方が愛着がわきそうだと思ったからです。リスクの面でも、ただ機械的にお金を支払っていくマンションに対して、自分たちで納得して必要に迫られて支払う戸建の方が、私たちには合っているのです。マンション内の土地なのに、月極めより高い駐車場の料金を払うのも嫌でしたし。  あなたなりの答え、見つかるといいですね。

その他の回答 (2)

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

情報化時代、質問すれば多数の回答得られますが、貴殿に取っての正解は幾つあるか 持ち家派、又 賃貸派、何れも多数居て、成否は其々です 境遇・家族親族・社会的要請(自営業で賃貸では信用薄い)・他 自分の人生誰が決めるものでもなく、其々の「?」にも幾つかの答があります 先ず土地の取得そのものだけでも、大変な力量が必要なのは、今回の災害が教えて呉れます 建築の、設計監理+施工社&工法+維持管理→其々の選択により;結果は大違いとなります 個々にお調べ下さい、役所や相談窓口や資料に当り、ここぞを聴いて判断してゆく事 手に負えなくなったら、専門化に手助けして貰う事

noname#135815
noname#135815
回答No.1

当方、今年築30年で1階を500万円ほどかけてリフォームしました。(水回り一式・玄関・リビング・和室改装・レイアウトも変更)。 築20年で屋根張替え・壁塗り替えを実施しています。これから、後30年は住めると思っています。(私は多分この世にいないと思いますが。)軽量鉄骨住宅でメーカーは大事に住めば80年は持つといっています。(適切な時期に手を入れての話です。) 友達は、同じ時期にツーバイフォーで家を建て3年前に立て直しました。(増築リフォーム不可とのこと) この様なことを考えますと、建てるときハウスメーカーを良く考えて建てないと仰るような状況になると思います。安い在来工法・ツーバイフォー住宅は止めて方がいいとおもいます。 後、定年後も年金の中から家賃を払う生活は想像が付きません。生活できないと思います。 質問者様の年齢がわかりませんが、今建てる余裕があれば建てるべきです。老後家の心配をするなど最悪です。

関連するQ&A

  • 新築建売一戸建ての固定資産税について

    新築の建売住宅を契約し、11月か12月には引越しする予定です。 諸経費の内訳の中に、固定資産税というのがあって、営業の人にきいたら、(一戸建ての建物の)土地の固定資産税だと言われました。(金額的には月割りになっています。) 建物と土地の固定資産税は来年の1月1日付けからだと思っていたのですが、建売で土地と建物の同時購入であっても、一般的に土地の分の税金は入居時期に応じて、ハウスメーカーさんに支払うものですか? そこの土地の開発そのものは去年から行われていたので(うちは第2期分譲です)、今年の1月の時点で土地所有者はハウスメーカーであり、固定資産税を支払っていたのはわかっています。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家を新築すると 新居については 新築する部分に関して

    家を新築すると 新居については 新築する部分に関して ・不動産取得税 ・登記の時点では登録免許税 ・毎年固定資産税がかかることになります と回答があったのですが 妻名義(5年前に取得)の土地に私名義の建物(約2500万)を新築した場合は 『土地の使用貸借となりますので課税されません』 と回答がありましたが 何の税金が課税対象外になるのかが不明です 教えていただけませんか?

  • 住宅を新築するにあたり税金のことで教えてください。

    住宅を新築するにあたり税金のことで教えてください。 年内か年始に引渡しをしてもらうかで悩んでいます。 (まだ着工前です) 建物の完成、引渡しを年明けにしたほうが税金面でメリットがある と聞いたのですが、知人からは 年内にすませたほうが控除面で得になるといわれました。 年内と年始での引渡し時期について、税金や控除について メリットとデメリットを 教えて頂けますでしょうか。 その他、登記の費用や不動産取得税、固定資産税など 建物以外にかかる費用についても教えて頂きたいです。 50坪の敷地に45坪の新築をします。 建替えです。 土地はもともと親が所有していたのを、父の他界を機に 自分の名義にしました。

  • 新築住宅について

    3月に一戸建てを新築しました。 土地も同時購入です。 役所の資産課から固定資産税の資算のために 家を拝見させて欲しいとのはがきが来ました。 これは普通行われるものですか? 目的はなんでしょうか? 例えば使っている木とかによって固定資産税の 価格が変わるとかそういうことですか?

  • 新築に掛かる税金について

    今秋、土地つきの新築竣工を目指しているものです、教えてください。 不動産取得税・固定資産税や新築に係わる税金および冬季費用など、 できる限り税金を低く抑えたいのです。住宅ローン等は組んでいません。 ちなみに、敷地85坪、家屋30坪です。

  • 新築住宅固定資産税

    新築一戸建てを購入する際、延床面積が60坪と59坪だと固定資産税が全然違うと義親が言ってたのですが本当でしょうか?それが境目みたいな事を言ってましたので・・・自分達は40坪前後で考えてますが、固定資産税の評価額って例えば~30坪まではいくらとか、~40坪まではいくらとかあるのですか?同じ工法で坪単価45万の家と50万の家では違ってくるのでしょうか?

  • 新築 不動産 税金

    新築戸建取得に関わる税金について教えてください。 新築住居用に2008年6月に東京都内に土地を購入致しました。 建物が建つのが2009年4月になります。 不動産取得税、固定資産税、都市計画税の軽減申請を含め、いつまでにどのような手続きをそれぞれ行えばよろしいのでしょうか。 土地と建物の所有日が異なる上、年度をまたがるため、 良く分かりません。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 固定資産税

    数年前に約250坪の土地(さらち)を購入し、 毎年、約30万円の固定資産税を支払ってきました。 この土地に約6坪の事務所(2階は住まい)を建てた場合、 毎年、支払う固定資産税は減るのでしょうか? 減るとしたら具体的な金額を教えて下さい。 初歩的な質問ですみません。

  • 新築建物登記について

    28年6月に土地を700万(100坪内20坪公衆用道路予定)ぐらいで購入して現在床面積112平米の建物を2200万円(ローン2000万円)予算で建築予定、年末に完成予定ですが固定資産のことを考えると29年1月に登記の方が、固定資産税等で有利でしょうか、しかし6月に購入した土地の住宅用地減税が受けられない心配あり、建物の登記時期を正直なやんでいます。詳しい方アドバイスください。

  • 新築後の税金について

    これから実家の家を新築して親と同居するつもりです。土地は恐らく5000万相当で建物は3500万ほど掛かりそうです。今後、払っていく固定資産税はどのくらいの金額になるのでしょうか?また他にも払っていく税金ってありますか?宜しくお願いします。