• 締切済み

ディ―ラ―の純正パーツで素朴な疑問があります!

puu1-2-3の回答

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.6

気持ちはわかるのですが、 「いつでも、日本全国どこでも取り寄せ可能」 な純正部品は、 部品代以外に、倉庫代、在庫に応じた固定資産税、管理費などさまざまな経費がかかっています。 一般に売価は原価の3倍ほどです。特に車の生産終了後は、在庫分のパーツがはけ次第、需要にあわせた少量生産になりますから、年々売価は上昇していきます。 社外パーツのように、売り手がわの都合で販売中止ができない(生産終了後7~10年は主要パーツのストックを持っています)ので、割高になってしまうんです。

関連するQ&A

  • 車の税金 ディ-ラ-からもどってくる方法

    車の税金 ディ-ラ-からもどってくる方法なんですが、8月にトヨタで母が車を購入しました。 その際、持っていた車は下取りに出したのですがその名義は4月の時点では私でした。 確か5月に母に名変しております。税金を払っていたのは、母です。 車の税金が戻ってくるかもしれないので私の口座番号をトヨタが教えてほしいと言っているみたいなんですが口座じゃなく、ディ-ラ-に直接行ってもらうとか、他に方法はないのでしょうか?

  • 純正のアクセサリーパーツって・・

    15年式のダイハツ・ミラジーノを購入しました。インテリアなどの純正アクセサリーパーツを取り付けよう考えているのですが、純正のアクセサリーパーツってどのくらいの期間保管されているでしょうか?主要部品と同じく10年くらい保管されているのものでしょうか?似たような質問で申し訳ないですが教えてください。

  • TLMの純正パーツ

    ホンダTLM220Rの純正部品は、どの程度まで入手可能なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? 最近(1~3年以内くらい)、ちゃんとバイクショップを通して入手できたパーツに、こんなものがあった(TLMパーツで)、など最近の情報も教えていただければ参考にさせていただけます。 外装パーツでは、TLMは特にシートがやせてしまう、というかシート後部に隙間ができるケースが多いようなので、その辺のパーツが手に入るのか、あるいは、そうなってしまったシートの修繕法で、何か良い方法をご存知の方、教えていただければ大変助かります。 「こうやって直せるよ。」、「こうやれば全然目立たなくなるよ。」、「乗ってれば自然に直るよ。」などなど、是非実践経験のある方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 純正パーツ

    カワサキのESTREA custum'99に乗っています。純正のパーツをネット通販している所知りませんか?探してみたんですが、ハンドルの所の、クラッチ&フロントブレーキのバーなんてたいした部品じゃないものも扱っているところは見つけられませんでした。やっぱりショップで取り寄せてもらうしか無いんですかねえ。

  • 純正パーツを安く買う方法

    ショップに取り付け等をお願いしないで 純正パーツだけ購入したいのですが 一番安価に購入するのはどうするのが いいのでしょうか? 以前、インターネットで純正パーツ全品2割引と いうところで買ったんですがパーツの数量が 少なかったこともあり送料、手数料を入れたら かなり割高になりました。 純正パーツは利益が少ないと聞いたことがあり ローカルなショップだと値引きは難しいでしょうか? ナップスやラフアンドロードは取り寄せた場合 割引してもらえるんでしょうか?

  • 純正パーツの入手法

    現在ホーネット250に乗っていて、スピードメーター、タコメーターのまわりにつける純正パーツのメーターリングを着けたいと思っています。このようなパーツは南海部品のような店で普通に置いているのでしょうか?それとも取り寄せてもらう必要があるのでしょうか?純正パーツを手に入れる方法を教えて下さい。お願いします。

  • トヨタ純正部品の番号、価格についてです。

    こんにちは! トヨタ クラウンエステ-トのテ-ルランプの純正品番と価格を、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? 部品は通称中期型と言われてる物で寒冷地仕様です。 ディ-ラ-にも確認しましたがアヤフヤな回答で困っています。 是非、宜しくお願い致します(*^_^*)

  • RG500Γのストックパーツ

    RG500Γという古い2ストのオートバイに乗っています。もう生産終了して20年ほど経過していますが、現在でも外装以外の消耗パーツ(純正)のメーカー供給は概ね可能な状態です。ただ、今後厳しくなっていくことは避けられないと考えています。エンジンの腰上パーツのストックはほぼ完了していますが、それ以外でストックしておくべき部品があれば教えて下さい。特にキャブレターの部品の中で摩耗や劣化が避けられない部品について知りたいです。

  • トヨタ純正ナビ NH3N-W57

    ヤフオクで中古のトヨタ純正ナビNH3N-W57を購入し、セキュリティをセットしましたが、パスワードを入力違いなのか、手違いなのかで、ナビが使えなくなりました。取り付けてもらった車屋さんに聞くとディ-ラ-でパスワードを解除できると聞いたので、ディ-ラ-に行くと、ナビ本体にシリアルナンバーがないから教えられないと言われました。二店回って、二店とも同じ回答でしたでした。誰か教えてください。本当に困っています。お願いします。

  • 改造後の純正パーツ

    車検の際に純正パーツが必要になり、車を買った中古車屋に聞いてみたところ、「捨てた」と言われました。 購入の際、その中古車屋で改造しました。 その時に、持ち帰る事を知らず純正パーツを持ち帰らなかった自分も悪いと思うのですが、一言も断りなしに、勝手に捨てられても文句は言えないのでしょうか? 純正パーツがないと車検も通らず、それは中古車屋側もわかっていたことです。 弁償してもらうことは無理なのでしょうか? ローンを組んでおり、まだ支払い途中です。 所有者は中古車屋、使用者は自分です。