夢とは?寝て見る夢と将来の夢の関係について考えてみる

このQ&Aのポイント
  • 寝て見る「夢」と、将来実現させたいと思っている「夢」は同じ「夢」の字を充てます。
  • 古代人には将来の「夢」というのは寝て見る夢同様「はかない」ものだという認識があったのかもしれません。
  • 身分制社会では将来の「夢」は寝て見る「夢」と同義でしかないととらえられていた、そういう由来だという可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「夢」ということば

ふと疑問に思いました。よろしければおつきあいください。 寝て見る「夢」と、将来実現させたいと思っている「夢」は同じ「夢」の字を充てます。 もともと「いめ(寝目)」だったのが音変化して「ゆめ」になったということです。 〔YAHOO辞書〕http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%82%86%E3%82%81&stype=0&dtype=0 とすると、将来の「夢」というのは寝て見る夢同様「はかない」ものだという認識が古代人にはあったのでしょうか。 それはあたかもパンドラの匣に「希望」があったようにということでしょうか。 身分制社会では将来の「夢」は寝て見る「夢」と同義でしかないととらえられていた、そういう由来だという了解でいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 似たようなことを考える方というのはいらっしゃるものですね。 私は3年前に、似た質問をしていました。 英語の dream の場合、将来の希望という意味で使われだしたのは、なんと20世紀前半になってからだとのこと。 http://okwave.jp/qa/q3880741.html

dddmmgrru
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 そうですね、似た疑問ですね! 過去の質問のリンク大いに参考になりました。自分でも少し調べてみますね。

その他の回答 (3)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

#2です。 >ここではニュアンスよりも使用されだした時期が問題になるようです。 : そのようですね。 よく読めば、ご質問内容は、 >将来の「夢」というのは寝て見る夢同様「はかない」ものだという認識が古代人にはあったのでしょうか。 : ということでしたね。わたしは、 >寝て見る「夢」と、将来実現させたいと思っている「夢」は同じ「夢」の字を充てます。 : が、それはなぜだろうか、というご質問と早合点してしまい、真意にお答えしていなかったようです。   

dddmmgrru
質問者

お礼

加えての回答をありがとうございます。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

似ていますが「将来の目標」という場合は「将来の夢」に比べるともう少し明確に成し遂げられる可能性の高いものを指すように思います。 寝てみる夢と同じぐらいに儚い可能性しかないのが将来の夢、という発想から出来た用法なのでしょう。 ただ、儚い可能性しかないのは、そもそも遠大な理想であるから、という理屈も同時に成立しているように思われます。 儚い夢⇒手が届かないと思われれば思われるほど遠大な理想の証左になる、という感じ。     

dddmmgrru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるように「目標」と「夢」はことばの強度に少し違いがありますね。 しかし、ここではニュアンスよりも使用されだした時期が問題になるようです。

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.1

日本語の「ゆめ」に“将来の「夢」”という意味はありませんでした。 1.睡眠中に見る夢 2.現実ではないはかないもの という意味でした。 “将来の「夢」”という使い方は、英語などの翻訳を通じて取り入れられたものです。

dddmmgrru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 へぇ、もともとなかったんですね。一つ勉強になりました。

関連するQ&A

  • 孤独と欺瞞

    辞書を引くと http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=brag&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1 また、http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=lone&stype=0&dtype=1  孤独な人は、やはり自慢をしたり、ほらを吹くものでしょうか、逆に、ほらを吹く人、自慢をする人は孤独になるのでしょうか。

  • 「玄義」

    以下のページにでてくる「玄義」の英訳がなかなか見つかりません。ヒントをくださいませんか? http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%8E%84%E7%BE%A9&stype=0&dtype=2

  • 脱帽と絶望

    脱帽と絶望は一文字違うだけ(ひらがな読み)で全く逆の意味ですか? 脱帽 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&dname=0na&dtype=0&stype=1&p=%E8%84%B1%E5%B8%BD&index=13349211528500 絶望 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%B5%B6%E6%9C%9B&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=12119110428100 全く逆のようなそうでもないような、、、 絶望に対しては相手が人でなくてもいいような、、、 よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 「後」の意味は辞書には載っていない?

    「後」という言葉を私はよく付けたしの意味で接続詞?として使います 例えば、アイスクリームが食べたい。後、ヨーグルトも食べたい。 といった具合に使います yafooの大辞泉という辞書にはこういう風に乗っていますが、 (接続詞的に用いて)それから。「―、気付いたことはありませんか」 しかし、他の辞書には載っていないんです。 もしかしたら、他の辞書にも、こういう意味を示しているが私は気づいていないのかも知れませんが… どうして載っていないのか、特別な用法だとか、何かご存知の方回答おねがします。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%82%E3%81%A8&stype=0&dtype=0 大辞泉 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%82%E3%81%A8&enc=UTF-8&stype=0&dtype=0&dname=0ss 大辞林

  • 「これってリアルですよね」のリアル

    最近、本物に近いものや生々しいものなどを指して「これってリアルですよね」などと言いますが、英語でrealと言う単語にこういう使い方があるのか調べてみると、こちら↓の辞書の3番にその意味なのかなと思います。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=real&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&dname=1na しかしこちら↓の辞書ではそのような意味は載っておらず、アルクのオンライン辞書でも載っていませんでした。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=real&dtype=1&stype=0&dname=1ss&pagenum=1&index=340660 「これってリアルだ」を This is real. と言って日本語と同じニュアンスになるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 目を通すの「目」とは?

    一通り見るという意味で使われる「目を通す」という言い方ですが、 この「目」とはなんなんでしょうか? 眼球の目? それとも、辞書にもある様に「目」には別の意味があって、それの事なんでしょうか? め(http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%81&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1&index=21011618007800) もく(http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%82%E3%81%8F&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1&index=21260921130500)  眼球なら、情報を目で見て脳に記憶する。 つまり、目⇒脳という感じで、 目を通って脳に情報が行くから「目を通す」という事なのかな…って考えてたり。  そうではなく、「見」に「目」が入ってる事から 「見通す」が転じて「目通す」⇒「目を通す」なのかな…とか。 結局の所、「目」がなんなのかわかりません…。 「目」を「通す」とはどういう事なのでしょうか?

  • 「お健勝」と「ご健勝」

    「お健勝」という表現はありますか。 「ご健勝」はよく耳にしますが、「お健勝」はあまり聞きません。 ちなみに辞書によりますと、話し言葉では「お+漢語」の表現が見られるとありました。よろしくお願いいたします。 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=02053600&p=%B8%E6&dname=0na&dtype=0&stype=0&pagenum=1

  • equivalentの発音ができません。 (´・ω・`)

    発音できません。特にvからlの部分。 コツを教えてください。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=equivalent&dtype=1&dname=1ss&stype=0&pagenum=1&index=138230

  • しとど

    雨や汗・涙などで、ひどくぬれるさま。びっしょり。 という意味の他に、一部の小鳥の古名でもあるようです。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%97%E3%81%A8%E3%81%A9&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=08235700&pagenum=1 単なる偶然でしょうか。 あるいは何か関連があるでしょうか。

  • ホットケーキ

     変な質問をします。  北海道では、 「ホットケーキ」  のことをなんというのですか?  別名・地方名、もしもそういったものがあれば教えて下さい。  宜しくお願い致します。  http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=17816217032600