• ベストアンサー

母子手帳への先生の記入

bowmore08の回答

  • bowmore08
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.1

 totumiruさん、こんにちは。  2人の子の母です。  いろいろ気になる時期だと思いますが、大丈夫ですよ。  わたしの妊娠のときには心拍確認の表記はありませんでしたが、+だったら通常、その反応があった、という意味だと思います。つまり、心拍確認しましたって意味かと。  これから暑くなりますから、お体お大事にしてくださいね。

totumiru
質問者

お礼

なるほど!安心しました(>_<) お忙しい中、さっそくの回答大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母子手帳の記入について

    現在妊娠9週目の妊婦です。 教員の仕事をしているため、講師の配置や担任の交替人事を考えて早めに休暇の申請をしたいのですが、その際に母子手帳の分娩予定日の記入の欄のコピーが必要とのことでした。 まだ指示がないうちに、自分で母子手帳をもらってきたので、何も記入されていません。 (東京都は予定日などの自己申告のみでもらえたので早めにもらいに行きました) この「予定日」の欄は、診察の際に聞いた日付を自分で記入するのでしょうか。 それともいつかお医者様が記入してくれるのを待つのでしょうか・・・ 皆さんは何週目で記入してもらいましたか? どなたか記憶にある方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 母子手帳はいつもらえるのですか?

    現在7週目で今日検診に行ってきました。赤ちゃんの心拍も無事確認されました。次は三週間後(10週目)に来て下さいと言われました。 病院で聞きそびれてしまったのでこちらで質問させて頂きます。 母子手帳はいつもらえるのでしょうか? 私は心拍が確認できたら妊娠証明書を頂いて役場にもらいに行くのだと思っていました。

  • 母子手帳の交付時期について

    明日から妊娠3ヶ月目にはいります。 現在通っている病院は大学病院でここで産む予定ではありません。 (去年卵巣嚢腫の手術をこの病院でしたため念のため最初はこの病院に通っているのです) 昨日の検診で赤ちゃんの心拍が確認されました。 その際母子手帳について先生に聞いてみたところ 「うちでは16週ごろにもらいにいくように指示してるよ」とのことでした。いろいろなサイト等で調べると病院によって指示はまちまちではありますが心拍確認後母子手帳の交付を指示されることが結構あるようでした。ちょっと遅いよなと心配になってしまって(><) 実際出産するのは別の病院になることもあり、早めに母子手帳の交付を受けても特に問題はないですよね? 私の住んでいる市は医師の妊娠証明書がなくても母子手帳が交付されるようです!

  • 母子手帳をもらう時期

     昨日病院に行ったら心拍確認(7週目)できました。先生から「出産予定日は次回(2週間後)にはっきりするけど、たぶん12月31日だと思うよ」と言われました。 ですが母子手帳の話が出なかったです。心拍確認できた事に安心して母子手帳の事を聞き忘れました。 もしかして先生に言われなくても自分で準備するのでしょうか?それともいずれ指示がでるのでしょうか?  それからもう1つ、お勤めの方は会社にいつ頃話をしたのかもお聞きしたいです。あまり早く言ってもかえって気を遣わせてしまうのでいつがいいのかと思いまして・・・  以上宜しくお願いします。

  • 母子手帳がもらえません

    現在、妊娠8週を過ぎたところです。 6週の診察の時に、次の診察のときに母子手帳をもらえると言われたのですが、8週の診察のとき、さらに次回の診察の時に、と言われ手続きが行われませんでした。 心拍を確認したら手帳をもらえると思っていたのですが、なにか理由があるのでしょうか? なお、わたし(妻)は、初産の高齢出産で多発の子宮筋腫があります。 子宮筋腫はいまのところ影響は無く、順調と言われています。 これは、先生が単に忘れているからなのでしょうか? 教えてください。

  • 母子手帳について!

    初めまして! 6w3dになるんですが、今日診察に行ったら母子手帳を貰ってきてと言われました。 実は3ヶ月前に流産を経験してるんですがその時も心拍が確認できて次の診察で心拍が確認とれなくなり流産というかたちになったのですか、その時も今と同じくらいだったのに何で今回貰えたのかよくわからなくて質問させていただきました(._.) 同じような方とかいらっしゃいますか? わかる方でもいいので宜しくお願いします

  • 母子手帳はいつ発行されるの?

    今日6週目の検診でした。 心臓も動いてるし赤ちゃんは1ミリから2ミリぐらい順調ですと言われました。 だけど、来週もぉ一度来て下さいと言われました。 来週、母子手帳の発行になると思いますとの事。 心拍確認できたらすぐに母子手帳発行出来ないのでしょうか? 少し不安になりました(>_<)

  • 母子手帳交付について

    妊娠5週目に入り、検診を受けてきました。 次の検診が2週間後の7週目にあります。 担当医が、「次回母子手帳を使って採血するんで、もらって来てください。」 とおっしゃったのですが、他の方の質問を見ていると早すぎるような気がします・・・。 経過としては、5w5dで胎芽の確認もできましたが、まだ心拍は確認されてません。 かかっている病院、自治体でこのような内容は変わってくるのでしょうか? それとも、発育の経過などによって多少のずれがあるのでしょうか? 高齢の初産婦でまだまだ勉強不足のところがあり、不安になりました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 心拍確認前に母子手帳??

    宜しくお願いします。 妊娠を希望しており、先週検査薬で陽性反応が出た者です。 昨年5週で初期流産してしまったので、本日病院に行くまでは不安だったのですが、今日病院で「おめでとう!5W4Dだね、今回は大丈夫そうだ」と言われました。 「今回は大丈夫そうだ」と言われほんとにほんとに嬉しかったです 今日は、袋が見えた状態で心拍確認はまだのようです。 でも前回の事もあり(化学流産だったかもしれません)心拍確認が出来るまで不安で仕方ないのです>_<でも先生は「月曜日ガン検査するから母子手帳もらっておいてね」と言いました。 色々なサイトを見ると、心拍確認するまで母子手帳どころか「おめでとう」って言って貰えなかった等と書かれていたので、少し心配になってしまいました。 まだ初期という事もあり、流産の可能性は高いと思いますがこんなに早く検査をするものなのでしょうか? ちなみに来週の月曜日は、6W1Dになると思います。

  • 妊娠初期 心拍動

    妊娠初期の胎児の心拍を超音波で見たときの見え方についての質問ですが、チカチカと見えないと出産まで到らないでしょうか?グチュグチュ?動いているのは確認出来るのですが・・。前2回8週と9週で繋留流産をしています。その時の心拍が今と一緒の様な見え方でしたのでまた流産するんじゃないか?と心配しています。その前に1人出産していましてその時の心拍はチカチカ胎児全体が光るくらいの勢いがあった様な記憶です。どうぞ、どなたかお分かりになる方ご意見お願いします。又、チカチカという見え方でなくても流産せず、出産出来た方みえたら教えて下さい、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう