• ベストアンサー

部落問題はもう存在しないのですか?

親世代はどこそこが同和地区である、とかいう話を知っていますが 我々の世代(40代)ではそういうことが話題に出たこともありません。 どこが同和地区であるかも知りません。 私より下の年代ならなおさらでしょう。 部落問題はもう存在しないと考えていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamoht
  • ベストアンサー率43% (60/137)
回答No.6

同和問題は、まだ存在していますが、消えかかっています。 そしてその存在を完全に消さなければいけないのです。 なぜなら、同和問題がなくなって一番困るのは、これを食い 物にしている暴力団だけだからです。 歴史として学校で教えるのはいいでしょう。事実あったことだ からです。事実を事実として伝えればいいのです。むかしは 確かに部落問題はあったが、今はそんなことは忘れられ、 過去の悪い歴史として伝えられているだけだと。 それよりも根絶すべきは、上記したように同和問題を種にゆ すり、たかりをしている、いわゆるエセ同和と呼ばれる暴力団 と、これに結びついているほんのわずかの昔の部落出身の 人達です。彼らはこの問題が消えかかるとあわてて、火を付 けて回るのです。表向きは差別をやめろ、と言いつつ裏であ おっているどうしようもないやつらです。 結局部落問題は、これで飯を食っているエセ同和のやつらに 牛耳られているだけで、一般の人達の大部分は、単なる過ぎ 去った昔の悪習として理解しているだけだと思います

alfa146ti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.5

事実上、部落問題というものは存在しません。 昔と違って本籍地を自由に変える事が出来るようになったので、出身地で判別される事はなくなりました。 また部落地域と呼ばれるところにも、戦後、宅地開発や都市再開発の影響で部落とは何の関係も無い人たちがどんどん流入するようになっていますので、住んでいる地域で判別される事もなくなりました。 他府県から引っ越してくる人にとっては、どこがそのような地域か知りませんからね。 部落問題が唯一存在しているのは、学校でしょうね。 何も知らない生徒にわざわざ差別意識を植え付けているわけです。 教師たちは差別撤廃の名目の元に差別助長運動を展開しているわけです。 蓋をしていれば、いずれは消滅する問題なのに、一生懸命に差別を植えつけているわけです。 愚かですよね。 なお、関西の自治体にはその地域出身者に対する特別の採用枠があるとよく聞きます。 自治体とその団体との間には昔ながらの腐れ縁があるようですよ。

回答No.4

埼玉在住の46才です。 部落問題は過去の問題であり、部落出身者であろうが中身は同じ人間です。 基本的に人権的差別の必要はないと思います。 死にぞこないの老人や、同和教育で金をむさぼるヤクザな連中だけが存在します。 こいつらさえいなくなれば、皆平等の世界がつくれます。 同和問題は正しく公正に扱えば、不要な人権差別問題だと思います。

  • ajtwmdagp
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.3

関西はありますよ、義務教育で同和教育も受けますし。 僕は関西在住のですけど部落地区結構知ってますし、実際に友達と潜入した事もあります。 関西以外の方からしたら部落なんていつの時代だよと思われますが残念ながら関西にはいまだに多数存在しています。 あと最後に別に僕は部落の回し者じゃないですが、中には部落をメシの種にして講演や寄付金などで金を稼いで生活しているキチガイの奴らもたくさんいます。

noname#152316
noname#152316
回答No.2

http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html  ホーム省に上記のページがあります。(削除されていなければ)   http://www.d1.dion.ne.jp/~masina/    のように、関係役所も看過する状況もあります。  やがて被差別民になるのかなと不安を覚えます。    集団暴行や公文書の偽造と検察官も言うのですが、役所が相手にしなくなるのです。      

noname#133388
noname#133388
回答No.1

存在しますよ。 西日本は特にあります。 私の年齢は20代前半ですが、高校と大学で同和問題の授業を受けさせられました。(中学でもあったかな?) 高校の先生も、大学の先生も「知らないことはよくない。同和問題を正しく理解して、これからも伝えていくことが大事だ。」という結論でした。 私は、「知らない方がいい。伝えていたらこの問題は消えない。」と言ったら、聞いてくれなかったです。 私の親や祖父母たちは、彼らから私にそのことについて話したことはありませんが、多くの家庭内で、じいさんばあさんが孫に吹き込むのです。 そういう言いふらす世代が早く死ねば、この問題は簡単になくなると思います。 部落問題は、被差別部落じゃない人たちが安易に伝えていることが消えない原因です。被差別部落のくだらない研究をしている人は、部落民じゃない人ばかりです。そういうことに興味を持つなと言いたいです。

関連するQ&A

  • 部落問題というのはまだ存在するんですか?

    親の世代はまだ「どこそこは部落だ」という話をたまにしていますが、 私は友人知人からそういう話を聞いたこともないし、したこともありません。 私(40代)以降の世代だと更にその傾向が顕著だと思われます。 同和問題というのはもう老人のものであって、若い世代には関係ないと 考えてもいいんでしょうか?

  • 被差別部落、同和問題について

     不躾で申し訳ありません。 世間が隠したがる(であろう)同和問題に ついて教えてもらいたいのです。  小生はある離島出身なので、同和地区ではないと 思いますが(もし同和地区なら島民全員部落民です)、 小中学校では、年に1回学校で同和映画を鑑賞させられ ましたが、何のことか良く分からず見ていました。  それもそのはずで、学校で詳しく同和問題について 教えてもらっていないからです。だから冒頭に、世間が隠したがる としました。  とは言えある先生は 穢多、非人、四ツ という言葉と意味を 教えてくれました。 徳川時代の遺物であるような身分差別が未だ消えないのは なぜなのでしょうか。 不動産の営業さんはそういった知識や地区を熟知していて 土地が安いからと売って、あとで揉めるのが目に見えているので 絶対薦めないのだそうです。  なぜそこまでして未だ差別するのでしょうか。 ぶっちゃけ、放送禁止用語丸出しで言ってもらえれば この朴念仁にも分かると思います。  質問の発端は先日、住宅販売の営業さんと話していて、 その営業さんと嫁が同和地区(部落)の話になって、どこは アウトでここはセーフ、 上○○、中○○、下○○地区では 上、中○○地区は同和で下○○はそうじゃない、とか 道一本挟んで部落と一般とに分かれているなど、小生に しては「だから、何なんですか」というようなそれがどうしたん? という気持ちで聞いていたのですが、そんなに深刻なこと でしょうか。

  • 違う観点から見た部落差別

    初めて投稿します。  「部落差別」の問題は何度か話されているようですね。私の小学校にも同和地区がありましたが、なんら区別なく遊んでました。しかし、皆さんがおっしゃられたように、未だ確実に「部落差別」は残っています。  しかし、今回は少し違った観点から質問します。  「同和」をめぐる利権、そして暴力が存在する、そういった情報を耳にすることがあります。しかし、なにぶん情報が少なく、不確かです。それについて、情報提供、意見交換させていただければと思います。

  • 部落と同和の違いについて。

    部落と同和ではどう違いますか? 同和地区というのは何でしょうか? 回答お願いします。

  • 部落差別・同和問題の地理的特徴等について

    きょう、学校で同和問題の勉強をしました。 存在自体は知っていましたが、 そんなのとうの昔に解消されたものだと思っていましたが、 いまでも続いているといわれて驚きました。 でも、まだ実感できません。 私の周りでは、「どこどこが同和地区だ」とか聞いたこともないですし・・・。 ちなみに、私は宮崎県です。 授業では、大阪では同和問題が根強いと聞きました。 ある意味、実感しないことは良いことなのかもしれませんが、 そのような部落差別が存在するならばその存在を認識しておく必要があると思います。 旧同和地区の特徴として、 (1)やたらと市営住宅が多い。 (2)ホルモン屋が多い。 (3)人権○○センターなる公共施設が多い (4)人権関係の掲示版がやたらと多い。 というのを知恵袋で見たんですが、これって本当ですか? また、授業中に友達が 「神社とか関所の近くは同和地区だったところらしいよ」と言っていました。 これって本当なのでしょうか? うちの近くに神社があるので・・・・・・・・・・・・・

  • 部落の意味について。

    よくネットで小学校の沿革などを見ていると、「○○、△△、□□の三部落の組合立として~~小学校設立」という文章を見かけますが、この場合の「部落」とは、単なる集落を指すのでしょうか?それとも同和地区の被差別部落の意味で使われるのですか? 宜しくお願いいたします。

  • 部落問題は解決したのでしょうか?

    私の住むところにもそれらしい地区があり、ガラが悪く生活保護の受給率も高そうです。同和問題、部落開放などといった言葉を最近は耳にすることがなくなりましたが、本当に解決したのでしょうか。今の現状や今後のあり方などを政治的な面だけではなく経済的な側面からも聞かせてください。

  • 同和部落について

    ※差別しようと いうつもりはありません 気分を害してしまったら ほんとごめんなさい 無知なので教えていただきたく質問させてもらいます! 同和部落についてです。 同和部落とは一体何なのかが…よく分かりません インターネットで 調べてみても「差別や偏見などがある」という事くらいしか分かりません。 親に聞いてみたのですが 親戚の葬儀の時に 同和部落の方といろいろあったようで…とても 批判的、偏見をしているようです。 最初に獣を食べたところから日本では差別されてきた、と耳にしました。 詳しく分かる方 ・同和部落の方はどういう方達なのか ・なぜ差別されるのか をお教え下さい。

  • 大阪の部落

    西成区と浪速区に同和地区と呼ばれる地区がありますが、 開放同盟や関係施設は一切なくなって 元部落と言う扱いになると、その地区の不動産業者から説明を受けました。 更に北の元部落だった地域は土地が数倍の価値になったから 「ココは3年で倍になる」と説明を受けたのだがホントでしょうか?? オーバーなのは分かりますが一応は正しいのでしょうか??

  • 血液型やゆとり差別がありなら部落差別もアリで良い?

    「あの人部落者だから話したくない。消えればいいのに。」 「同和地区に地震起きたらいいな、ゴミ掃除の手間が省ける。あの連中はゴミ」 「B型の人ってホント頑固だから嫌。B型の女は関わり合いたくない。劣悪だから。」    「あの人はゆとり教育世代だから、頭が劣ってる。ゆとりは根絶やしにしてほしい。」 これらは全て本人にはどうしようもないことを理由に差別してる発言だけど、 上2つは言ってはダメだけど下2つは言っても良い、みたいな雰囲気あるよね? それは何故なの? 血液型とかゆとり教育で差別してもいいなら部落とかの差別もOKにしてほしいわ。 「B型の人は採用しません。」とか「ゆとり教育世代は全員落とします。」みたいなことをしてる企業もあるかもしれないのに全然問題になりませんね。