グラフィック、WEBデザインを学びたい

このQ&Aのポイント
  • 高校生の進路について悩んでいる女子が、将来の職業としてグラフィックデザインまたはWEBデザインを考えています。大学と専門学校の進学先で悩んでおり、東京家政大学・造形表現学部や東洋大学・総合情報学部、日本デザイン専門学校や東洋美術学校の比較を行っています。資格としてDTPやCGデザインを取得したいと考えており、校風や先生方、資格の取りやすさ、就職率、学費、課題の量などを考慮して、最も勉強しやすい環境を選びたいとしています。
  • 高校生の女子が進路について悩んでおり、将来の職業としてグラフィックデザインまたはWEBデザインを考えています。大学と専門学校の進学先で迷っており、東京家政大学・造形表現学部や東洋大学・総合情報学部、日本デザイン専門学校や東洋美術学校などを比較している様子です。資格取得のためにDTPやCGデザインを学びたいという意欲もあります。校風や先生方、資格取得のしやすさ、就職率、学費、課題の量などを考慮し、最も学びやすい環境を選びたいという思いが伝わってきます。
  • 高校生の女子が進路について悩んでいる様子です。将来の職業としてグラフィックデザインまたはWEBデザインを考えているようで、大学と専門学校の進学先を比較しています。具体的な大学と専門学校の選択肢として東京家政大学・造形表現学部や東洋大学・総合情報学部、日本デザイン専門学校や東洋美術学校を挙げています。さらに、DTPやCGデザインの資格取得を目指しているとのことです。勉強環境の選択基準として校風や先生方、資格取得のしやすさ、就職率、学費、課題の量などを考慮しているようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

グラフィック、WEBデザインを学びたい

私は高校3年生の女子です。 今回、進路について悩んでいるので 投稿させていただきました。 私は将来、グラフィックデザインまたはWEBデザインの 職業につきたいと考えています。 その上での進路で、大学もしくは専門とで悩んでいます。 自分の学力を踏まえた上で、 大学では、東京家政大学 造形表現学部 もしくは、東洋大学 総合情報学部で悩んでます。 専門では、日本デザイン専門学校 もしくは、東洋美術学校とで悩んでいます。 資格として、DTPやCGデザインなどを取りたいです。 校風や先生方、資格の取り易さ、就職率、 グラフィック関連の勉強が出来る、学費、 課題の量(多くても少なくても知りたいです)などを 考慮した上で、どの学校が1番勉強しやすい 環境でしょうか? すごく悩んでいます。 出来れば早急に回答していただけると嬉しいです。 回答待っています。 長文失礼失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 この業界は資格はあまり関係ないです。何らかの学校を出て、ポートフォリオ(作品集)を作って、地道に就活するだけです。  ----------  まず、WEBとDTPで迷ってるなら、WEBがオススメです。  DTP業界が印刷物が売れずに景気が悪く、今後の見通しもたってないです。  学校は相性なので、見学して、WEBデザインで良さそうな所に行けば良いかと(専門学校でも大丈夫です)。  ----------  入学したら、授業はまじめに受けて、時間外にもポートフォリオの制作を行いましょう。  デザイン業界は実務経験が優先されるので、未経験者の場合は、とにかく数をまわるしかないです。  東京23区にデザイン会社は集中してるので、会社の規模は問わず、23区を中心に50社以上を目安にして就活をすると良いです。  毎日終電でハードですが、2年~3年頑張れば、「実務経験2年以上」として転職活動が出来るので、それから自分のスキルややりたいコトに見合った会社を探せば良いです(実務経験がれば、転職活動はラクです)。  ※バイトや派遣も実務経験年数に入りますので、正社員にこだわらなくても大丈夫です。

atako4
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 WEB関係の方がDTPより 就職はしやすいですか? 学校には何回か足を運んでいるのですが 色々個々によさがあって・・・ ポートフェリオを学校でなくても作成し、どんな中小企業でも 多数面接を受けるべきなのですね。 3年ほど頑張り、転職すればそれなりの形になるでしょうか。 参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

現在デザイナーをやってる者です。 分野は3D・2Dグラフィック、たまに印刷物も扱います。 特殊な会社なので、製図などを引いたりもします。 ちょっと希望してる道とは違うかもしれないですが… 私は4年制の美術大学を出ました。 今一緒に働いているデザイナーは専門学校を卒業して就職しました。 専門学校だと、みっちり専攻した分野のみを毎日勉強するみたいです。 大学だと直接技術と関係ない分野(例えば古文とか科学とか)の授業も履修しないといけなかったりして、 単純に技術を身につけたかったら座学の多い大学よりも実践の多い専門の方がいいのかもしれません。 今の時世的に就職率が悪いのは否めません。 実力の世界というのはわかることかと思いますが、自分の時間をどう使うか、どう努力するかで変わってくることだと思います。 専門だろうが大学だろうが、要は自分の取り組み次第です。 美術大学を出て工場の事務員をしてる子もいれば、専門を出て警備員をしてる子もいます。 本気でデザイナーになりたいと思うなら専門・大学とどちらの進路を選んだとしても、頑張って欲しいです。 勤務形態・時間や給料面等キツいこともたくさんありますが、自分がやると決めたなら挑戦してみてもいいと思います。 悩む時期だと思いますが、しっかり先を見据えて判断をして頂けたらいいのかと思います。 頑張ってくださいね。

atako4
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 正直、語学も勉強したい気持ちもあり、 大学に行きたいのですが、金銭面的に 美大等となると学費が高いので・・・ この世の中、就職率がよくないことは どの業界においてもそうだと思うので、 だったら自分のやりたいことをやりたいとは思っています。 ですが、他の回答者様がおっしゃられている通り、 就職が狭き門なのも確かな事実だと思うのです。 その微妙なラインが難しいですね・・・ ですが、参考になりました。 頑張ってとおっしゃっていただけて嬉しいです。 ありがとうございました。

回答No.2

イラレ系は仕事ない。やめとけ。 ありえるとしたら、東京3大美大のみ。 それも上位キープするような奴じゃないとムリ。 つまり基本ムリ。 ウェブデザインはデジハリで2-4年行け。 他はない。 ほんと無いんで、やりたいなら趣味としてやればいい。

atako4
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうですね、現実的に厳しいですよね。 広告関係でも厳しいのでしょうか? デジハリですか! ちょっと調べてみます。 就職が厳しいとなるとやはり 無難な語学などの方がいいのでしょうか・・・ 参考になりました。ありがとうございます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 親戚に自営のデザイナーがいます。 手描きもコンピュータもやります。 高校は定時制で、大学・専門学校等には行っていません。 その人が19歳ぐらいのときに私が遊びに行って、仕事部屋を見せてもらったら、製図関係の道具がたくさんあり、デザイン関係の書籍が、これでもか、というぐらい書棚にびっしり詰まっていました。 19歳の時点でです。 学校に通ったり、資格を取得したり、それはそれで大事なことです。 同じ目標を持った仲間達と刺激しあったり、就職の確率を上げたり、それは有利に働くでしょう。 しかし、デザイナーという仕事は結局、ほかの人にはできないことをできるようにしなければ、食っていけない商売です。 私の親戚も、競争にもまれながら、いつもいつも頑張っています。 仕事が取れれば、納期を守るために2日連続徹夜とかやっているみたいです。 そして、その後、複数の学校で非常勤講師を任されています。 つまり、学歴や資格どう、こう、よりも、叩き上げで磨いた技量と知識が、ほかの人から尊敬される対象となるのです。 デザイナーは、オリジナリティーがないとできない、厳しい職業です。

atako4
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やはりデザイナーというのは難しいですよね。 わかってはいたのですが、お仕事がないとなると 苦しい部分がありますね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • デザイン専門学校について

    私は高3の女なのですが、いまだに進路が決まっていません。 デザインや芸術を学びたいと思い、入るときに専攻を決めずいろいろなことを学べる東京家政大学の造形表現学科のAo入試と公募推薦入試を受けたのですが、どちらもだめでした。 まだ一般入試があるのですが、これまで受験勉強を全くしていないので、今から家政は厳しいかなと思っています。なかなか倍率はあるので。 そして、浪人もだめと言われています。 なので、家政の造形表現学科よりも倍率の低い文化学園大学の造形デザイン学科(偏差値35とか)を受けるか、デザイン系の専門学校へ行こうかなと考えています。 そこで、質問なのですが、デザイン専門学校を出て就職する人って、みんなデザインに関わった仕事に就くのですか? 私はデザインを学んでみたいとは思っていますが、絶対デザインの世界で働きたいのかが漠然としている気がします。それに、デザイン系のお仕事はいろいろ厳しいとよく見かけるので、、自分にできるのかも不安です、、 もし、デザインはいいやとか無理だなとなったときに、専門学校からでも普通の企業でクリエイティブな仕事以外で就職することはできるのでしょうか? やはり、まだしっかり決まってない私のような人は今から一般に向けて勉強してデザインや 芸術系でも大学を選んだ方がいいのでしょうか? 教えて下さい!お願いします<(_ _)>

  • 進路について悩んでいます。(グラフィックデザイン系)

    現在高校三年生で進路について悩んでいます。 現在、グラフィックデザイン系の仕事につきたいと思っているのですが・・・ ・実際にはどのような内容の仕事なのか? ・就職率・就職先など、需要があるのか? ・どのような学歴・経歴が有利なのか? ・大学・専門学校に入ったほうがいいのか? ・どのような資格・検定を取得すればよいか?  又、通信でそのような資格・検定は取得する事は出来るのか? ・実際にグラフィックデザイン系の仕事に就いた場合は、給料はどのくらいか? などなど考えて、頭がパンクしそうです。 アドバイス・経験者様などがありましたら、 どのような事でもいいので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • グラフィックデザインの専門学校

    私は将来グラフィックデザイン関係の仕事に就きたいと思っています。広告のデザイン・パッケージデザイン・商品企画に興味があり、今ははっきりとこれといった仕事に就きたいとかは無いので専門学校で本格的な勉強をして「こういう仕事をしたい!」と思える仕事が見つけれたらいいなと思っています。 しかし、そこで問題(?)が起きたのですが、グラフィックデザインを学ぶのには大まかに、「デザイン専門学校」と「コンピューター専門学校」があるのですが、どちらに行ったらいいのか迷っています。 専門学校説明会があり、そこでは全国各地の専門学校の説明が聞くことができ、何箇所かデザインとコンピューターの専門学校で話を聞きました。そこで同じ質問をしたのですが、どこの学校も勿論入学者は沢山ほしいし(募集範囲内の人数であれば)自分の学校のが絶対いいと言ってきます。 「グラフィックデザインは、デザイン学校とコンピューターの学校で学べますが、デザイン学校とコンピューターの学校のグラフィックデザインの違いとは何ですか?」という質問をしたのですが デザイン学校では 「デザイン学校では発想力なども勉強できるし基礎もちゃんとするから、デザイン学校の方が絶対いい。コンピューターの勉強もするし、デザイン学校へ行ってもパソコンでのデザインはできる。パソコンのデザインもできて+基礎もちゃんとできている方が就職しやすい」と言ってきたのですが コンピューターの学校では 「デザイン学校では鉛筆とかでデッサンしたり、絵を描くのがよっぽど好きならデザイン学校に行けばいいけど、そうじゃないならコンピューター専門学校の方が絶対いい。それに今の時代はコンピューターの時代。コンピューター専門学校の方がパソコンでのデザインの時間が長く力もつく。就職もこっちの方がいいはず。」 と言ってきます。 私は別にデッサンがしたいとかではなく、最終的にグラフィックデザイン関係の就職ができれば満足です。 デザインとコンピューターの専門学校、どっちの方がいいのでしょうか… 夏休みにデザイン学校もコンピューターの専門学校も体験入学に4校ほど行きますが、参考までにアドバイスお願いします。 あと、美術大学など、大学進学は考えていません。専門学校でお願いします。

  • デザイン・造形に近い職の「生の現場の現実」を聞かせてください

    こんにちわ、物を作る仕事の話ならこのカテゴリーかなと思って 質問をさせていただきました。 高校二年生で進路について悩んでいるものです。 この時期に入り、やりたいことが決まっていないというのはまずいだろうと 思い、大学や専門学校(どちらかというと専門学校中心に)などの資料を請求しているのですが、 やっぱりいいこと(就職率99%やら絶対資格とれるやら…)しか書いてないのです。 学校紹介のガイドブック等を読んでいて、耳に痛い事が書いてあったりしますが「努力すれば…」 とそんなに深くは書いていません。学校見学に行き直接聞きに行くのがいいのでしょうが、 部活動もあって数十校を回っていくほどの時間もありません。その業界の暗部といってしまったら 失礼かも知れませんがいわゆる「ぶっちゃけた話」を聞いてみたいのです。 「好き」だけでは飯は食えないと親父に言われます。でも、「好き」がないと頑張れないとも思います。 だからこそその「好き」な物のもう一つの側面を見てみたいのです。 膨大な量の職種からまず自分の好きな、やってみたい職業を調べていきました。 私は絵を描くことと、コンピュータが好きなので 「デザイン・造形系」「放送・映像系」「マルチメディア系」という分野… (・グラフィックデザイン・Webデザイン・DTPデザイン・コンピュータグラフィックス ・ゲームデザイン・イラストレータ・マルチメディア・放送関係等) 細分化されているというのでそれに近い分野のお話を聞いてみたいです。 多分、厳しい意見が返ってくると思いますが…どうぞよろしくお願いします。

  • 美術系の進路

    進路で悩んでいます。 高校3年生です。 私は東京造形大学か東洋美術学校(専門)を受けるかで悩んでいます。 将来はグラフィックデザイナーか雑貨デザイナーを考えています。 東京造形大学と東洋美術学校にはそれぞれ見学に行きました。 どちらにも魅力的な部分がそれぞれあって、決められずにいる状態です。 専門に行くなら大学の方が…っていう意見が一般的なことも認識はしています。 でも東洋美術学校でも4年間学べるから、技術は身につくと思っています。 そこで、それぞれの学校のいいところと悪いところなど教えていただきたいです。 比較があったらそれもお願いします。 若干曖昧な質問になってしまって申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • webデザイナー、グラフィックデザイナーについて。

    初めまして。 現在、20歳で高専の専攻科で建築について勉強をしています。 本来、デザイン的な要素を勉強したかったのですが 現在は研究という分野が生活の大半を占めており、学校を辞めて そちらの分野の勉強をしたいと考えています。 建築の3次元的デザインよりも2次元的デザインに興味があり webデザイナー、グラフィックデザイナーという職を知りました。 Illustrator,Photoshop,Shade,CADといったソフトは一通り扱えますが webデザイナーに必要とされるプログラミングの知識は 齧った程度しか取得していません。 美術系の学校ではなかったため、基本的なデザイン(デッサン・色彩等)についても ほとんど勉強がしたことがなく、どのように勉強していくべきか迷っています。 調べてみると専門学校、スクールで学ばれた方いれば 独学で学んだ、作品をつくったという人もいるようです。 専門学校に行くほどのお金がないため グラフィックデザインのスクールに通いつつ webデザイナーに必要な技術を独学で学ぼうと思っています。 専門学校、スクール、独学についてのメリット、デメリットや アドバイスをいただけたらと想います。 また、資格として、2級建築士の資格がもうすぐとれそうなので 建築とweb,グラフィックデザインの知識を合わせて就職を考えているのですが 現実的に難しいのでしょうか。

  • グラフィックデザインの仕事がしたいのですが・・・

    こんにちは。現在高2の女です。 私は絵を描くのが好きで(といっても漫画系の絵ですが) グラフィックデザインの仕事をしたいと漠然と考えていたのですが、 経済的にも時間的にも厳しいと考え、一旦諦めてしまいました。 でもやっぱり絵を描くのは好きなので、四年制の大学を卒業したら、 デザインの専門学校に行こうと考えていました。 しかし、四年制の大学に通うのは肩書き程度という考えしかなく そのためにお金を費やすのはどうかと思い始めました。 興味がないことを勉強するのは辛い、とも思います。 でも親がどうしても大学行け、と言うし 自分も教養はつけたいと思ってます。 でもデザインの仕事というのは若い方がいいんですよね? 大学卒業したあと専門学校行ったらもう年齢的に辛いのでは・・・? あと結婚してもデザインの仕事って続けられるのでしょうか? 私は視力も相当悪いし、中学高校の美術の成績も悪いし デザインや絵の勉強なんてこれっぽっちもしたことないし 向いてない条件がたくさん揃ってるような気がします。 漫画系の絵しか描いたことないなんてやっぱり甘いですよね。 (いちおう今美術部には入っていますが) でもCDジャケットなどを見て自分もこういうのを作りたい、って思うし それ以外興味が他にないんです。 やっぱり諦めた方がいいのでしょうか? そろそろ大学を受けるなら受験勉強を始めなければならないので早めに決着をつけたいです。

  • デザイン系専門学校について迷っています

    デザイン系専門学校について迷っています 自分は来年の3月に卒業予定の高校3年生です。 将来は、グラフィックデザイナーかイラストレーターになりたいと思っています。 なので、専門学校に進学を考えているのですが、次の 東京デザイン専門学校(グラフィックデザイン科かイラストレーション科)、 日本デザイナー学院(グラフィックデザイン科)、 東洋美術学校、 の中で学校を迷っています。 学校の先生にお勧めされたのは「東京デザイン専門学校」と「東洋美術学校」なのですが、個人的には「日本デザイナー学院」も体験入学に行って基礎を勉強して、イラストレーターやフォトショップの使い方を教えてもらえるそうなので、いいなと感じました。 「東京デザイン専門学校」は体験入学に行って、学校の施設も良いし、基礎から教えてもらえるということなのでいいなと感じました。 上記の学校の評判や、評価、良い所、悪い所などをを教えてください。 また、他に良いと思われる学校がありましたら教えてもらいたいです。 自分はデザインの勉強をまったくしたことがないので、基礎から学べて技術が身につけられるところが良いなと思っています。 学費もなるべく安いところが良いと思っています。 後、どの学校も就職に強いと書いてありますが、本当にほとんどの方が就職ができているのでしょうか。 そこのところが少し不安に思っています。 初めての投稿なのでうまく質問内容をまとめられたか分かりませんが、意見などがあったら答えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • デザイン科とグラフィックデザイン科の違いって何?

    現在中学2年生です。 東京都立工芸高等学校を志望しているのですが、東京都立工芸高等学校のことに限らず、デザイン科とグラフィックデザイン科の意味の違い、また将来の進路の違いを教えていただきたいです。

  • グラフィックデザインのスキルを活かせる仕事

    私はグラフィックデザインの勉強をしている専門学校の一年生です。 今年度は就職氷河期であるらしいので、今から就職についての準備を進めています。 そこで「グラフィックデザイン」に関わる仕事を探しているうちに、 ・私の住んでいる県には就職先が少ない ・激務な上に薄給、という経験談が多い。よって将来にやや不安が。 ・自身の能力的に、デザイン一本でやっていく自身がない。 といったことがわかったり、思ったりしました。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、 グラフィックデザインに関わるスキル(フォトショップ、イラストレーターなどの ソフト、印刷の知識)などを活かせる(デザイン専門ではない) 仕事とはどのようなものがあるのでしょうか。 拙い文で大変恐縮ですが、ご回答の程をお願いします。