• 締切済み

グラフィックデザインの学校について質問です。(長文です。すみません)

よろしくお願いいたします。今春高校2年生になる長女のことでお尋ねいたします。進級に伴い将来について考えているようです。本人はグラフィックデザイン系に進みたいと考えているようです。学校の先生に相談すると、美大4年を進められ、予備校のパンフをもらってきました。しかし、子供の話を聞いた上で美大のカリキュラムを見ると、大学より、専門学校のほうが適しているように感じます。決して安くない学費や予備校にかかる費用を考えると、専門学校で勉強する為の準備(例えば色彩の勉強、Macの操作、イラストレーターやフォトショップの操作等)をしたほうが良いのではと思うのです。身近にデザイン系の学校に進んだ子供を持つ友人がいませんので、デザイン系の学校に進んだ子供をお持ちの父兄、または実際にデザインの学校に進まれた方々のご意見を伺いたくお願いいたします。また、どのように準備をしたらよいかなどありましたら宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.3

専門学校卒のデザイナーです。現在フリーで仕事を受けています。 >学校の先生に相談すると、美大4年を進められ・・ そうですね。準備が間に合うようであれば、美大をオススメします。 就職時に大手代理店などのクリエイティブ関連を目指す時には、美大卒は必須になります。 美大を目指す場合、早い人だと高校入学前後には、志望大学に太いパイプを持った美術教室などに通うことが多いようです。 学術は別として、美大入学にはかなりのデッサン力が必要とされるため、付け焼き刃的な事が難しいです。実技試験で落とされる事が多いとも聞きますし。 専門学校の場合、カリキュラムはだいぶ実践チックですが、実際に仕事で使えるかというと「基礎中の基礎」なので、そのまま生かす事ができない場合が多いです。 私が学生だった頃はデジタル移行期だったので、カリキュラムはデジタル以前の技術関係(デッサンなど)が多かったです。私の場合は専攻科がイラストだったため、デッサンの授業を含め、いろいろな技法のイラストレーション授業がありました。 専門学校ではデッサンはもちろん、基本的なものは一通りやります(その点スクールはこのあたりはあまりやってないみたいです)。 かつて働いていたところで、美術系の短大卒の人がいましたが・・・正直、専門学校以下でした。 学校によると思いますが、学術の方の講義が多く、実技が少なかったようです。また、機材もだいぶ古い上、1台で数人の生徒が使用するなど、環境もあまりよくなかったようです。 現在は、PCを使う事ができないと就職さえおぼつかないので、さすがに機材は充実しているかとは思いますが・・・。 美大がいいか専門がいいか・・というのは、はっきりとわからないです。 確かに新卒時の就職は若干有利になるでしょうが・・・現場に入ると同じですし、デザイン系の仕事の場合、芸術家が欲しい訳ではなく、商業ベースにのせられるデザインを提案できるか、クライアントを納得させられるか否か、というのが非常に重要です。 技術力もそうですが、なによりコミュニケーションや一般常識を必要としますので、一概にどちらが有利か判断に苦しむところです。 専門学校卒はデッサンができていない、美大卒はプライドばかり高くて仕事がやりづらい・・など、実際グラフィックデザイン系でもいろいろな仕事があるので、現場によってはプラスになったりマイナスになったりの要素が多いです。 ただ、美大に通える可能性があるなら、やはり美大を目指すほうがよいと思います。 属にクリエイティブ系と呼ばれる仕事の場合、専門学校卒・美大卒問わず就職がかなり難しいです。また、激務も普通なので、就職できても続かないなど、精神的・肉体的に追いつめられる場合も非常に多いです。 当時、私は札幌の専門学校だったのですが、クリエイティブ系に就職できたのは20数人中5人ほど(それも卒業ぎりぎりまで活動して)、その5年後に業界に残っていたのは2人だけです。 卒業5年後に2%残っていればいいと噂される業界です。 学生生活を送っていく上で、この道に向いていないと思って方向転換する可能性を考えた場合、専門学校卒だと「その道を目指す」という印象が強烈なためか、就職活動時に方向を変えるのが大変難しいです。 ちなみち、専門学校の場合、学術のテストはありませんが、毎日のように作品提出をさせる学校もあります(卒業した学校がそうでした)。 専門学校側の方針で「絶対に授業時間内で終わらない課題」が出るため、毎日死にそうになってました。特に画材などのためにバイトをしていたため、徹夜して仕上げたりとか・・まあ、今になってはいい思い出です。 ほぼ高校の時間帯と同じ間、授業があり、取り方によっては午後から登校すればよい大学生が羨ましかったですね(笑) 一つでも課題を提出しないと、進級はできますが、卒業時に保留となり、3月に卒業できなくなります。進級ができたり、卒業保留になる辺りは大学とは違いますね。 もし、専門学校を選択するなら、昔からある老舗の専門学校がいいと思います。あまり新しい専門学校だとOB・OGが少なく、企業とのパイプがほとんどありません。また、名前の通っているところだと、印象もだいぶ違いますし、やはりそれなりのカリキュラムが組まれています。 美大やいろいろな専門学校のオープンキャンパスをのぞいて見てはいかがでしょうか。

nakamama
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。とても詳しい実体験に基づく貴重なご意見を頂き感謝いたします。娘と共に参考にさせていただきます。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは もともと大学進学希望なんでしょうか?それとも専門学校でもOKと 考えていたのでしょうか? まわりがほとんど大学に進学するような進学校だと、いかに自分のやりたいこととは いえ専門学校進学は、肩身が狭い思いもするでしょうね その辺も考えてみる必要もあります まずは大学と専門学校の学校説明会・オープンキャンパスに参加をオススメします 大学と専門学校の中間のような存在の代表格として デジタルハリウッド大学を紹介しておきます http://www.dhw.ac.jp/ 新宿に巨大なビルを作った専門学校の代表格として HAL を紹介しておきます。 http://www.hal.ac.jp/index.html

nakamama
質問者

お礼

早速のお返事に感謝いたします。グラフィックという目標はあるようなのですが…大学へというのは学生生活に憧れているというか…4年間という時間を使って何をしたいかというのははっきりしていません。なのでオープンキャンパスには参加してみたいと考えているようです。ご紹介いただいた学校について早速教えてあげたいと思います。ありがとうございました。

  • screw666
  • ベストアンサー率42% (23/54)
回答No.1

グラフィック専攻ではありませんが、4年制美大卒の者です。 専門卒の友人もいます。私も昔大学か専門かで悩んだことがありました。 ご参考までに私の考える「大学と専門のメリット、デメリット」 を挙げてみます。 ------------------------------------------------------------* <大卒のメリット> *グラフィック以外にも幅広い分野を学ぶことが出来る  (他分野の造形から数学、法学などの一般分野まで) *単純に敷地が大きいので設備が良い *関東圏の5美大・芸大なら規模が大きく、人脈作りが出来る  就職にあたっても様々な企業とコネクションを持っている *就職時の初任給が専門より高く、学閥のある大企業なら  昇進ペースも速いことが多い <大卒のデメリット> *大学は「総合教育」なので、純粋な技術、知識は  専門学生に劣る場合が多い <専門卒のメリット> *無駄を省いた一点集中の専門教育なので「それしかやりたくない」  「1つのことに集中したい」という人には合っている *大体は2年制なので、早く社会に出て実務経験を積むことが出来る *純粋な技術や知識は大学生を上回る場合が多い <専門卒のデメリット> *就職の幅が狭まる。「応募資格=大卒以上」の求人には  どう頑張っても応募できない *就職に関して企業とのパイプが大学より弱い  就職活動も大学のように自由応募できず、高校生のように  「学校が紹介する企業を1件ずつしか受けられない」という場合がある *入学試験で選抜されていないので造形的な基礎力が低く  「デザイナー」ではなくただの「技術者」になってしまう  お金を出せば入れてしまうので、学校によっては  モチベーションの低い生徒も多い ------------------------------------------------------------* 個人的には 時計技術者/調理師/整体師/美容師/整備士 などの 職人的分野以外での専門学校選択はおすすめできません。 グラフィックデザインは「専門でしか学べない」わけではなく 完全に大学の専攻とかぶる分野ですので、どうしても 「大学に行けなかった人」というイメージがついて回ります。 進学相談会などで大学と専門学校の作品を見比べてみてください。 おそらく全体的には大学の作品の方が洗練されていると思います。 (ゲームなど3Dグラフィックはソフトの専門性が大きいので  専門が強いと思いますが......) グラフィックデザインは単にソフトの扱い方だけではなく 手描きでのデッサン力を基本に他者へのPR能力までの総合力が ものを言う分野ですから、表現者としての見識と人脈を広げる意味でも 大学への進学をおすすめします。どうしても専門派なら 専門学校としての格式が比較的高い桑沢デザイン研究所がおすすめです。 (ここは入学選抜試験があります) 私も当時大分悩みましたが、決定打になったのは 「大学を卒業した後、専門学校に行くのは(お金があれば)簡単だが  専門学校を卒業した後、大学に行くのは(学力的な意味で)難しい」 .....というところでした。現役の学力を活かして潰しのきく 選択をして、結果的には良かったと思っています。 グラフィック専攻の科はどの大学でも倍率が高い (関東ですと武蔵野、多摩で10倍以上~芸大だと25倍以上)ので、 美術予備校での早めの対策を取られた方が良いかと思います。 頑張ってくださいね。

nakamama
質問者

お礼

早速のお返事に感謝いたします。 とても参考になりました。早速子供が帰宅したら頂いたご意見を聞かせたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デザインの専門学校に行きたい

    グラフィックデザイナーを目指して専門学校に行こうと思っています。 高2です。学校でイラストレーターを使ったデザインや、デッサンの授業を受けています。 専門学校はこれまでにいくつか見学・体験をしてきて、行きたい学校も絞れています。 美大進学を希望する人は予備校に通い受験までデッサンの勉強をしますが、 専門学校の受験には面接とポートフォリオの提出など、実技的な試験がありません。 なので受験までの1年間デザインの勉強をしたいのですが、独学でやるには イラストレーターなどのソフトを揃え、自宅で操作を覚えながらデザインをしてみる、 という方法が一番妥当でしょうか。 それとも美大受験者と同じようにデッサンもきちんと勉強するべきでしょうか? 美術予備校へ通うことは経済的に難しいので、考えていません。 授業内の課題をこなすだけでは家で時間を持て余してしまうので、何か良い勉強法があれば教えて欲しいです。 また、グラフィックデザイナー志望でもwebデザインの知識は必要でしょうか。 デザインの勉強といっても何だか具体的に思いつかないのですが 誌面デザインのためのレイアウトを考えてチラシを作る、 パスファインダを使って絵を描く、など授業で習っているのはこれぐらいです。

  • ダブルスクール的にできるグラフィックデザインの学校は?

    今一般大学の(美大ではない)大学4年生です。 広告制作会社を目指して就職活動中です。 グラフィックデザインは以前1年ほど勉強したのですが、もっと知識とスキルをつけるために専門学校に通おうと思っています。 最近日本デザイナー学院などいくつか体験入学したのですが、やはりいますぐ実践的なことを勉強したい 私とはカリキュラムが合いませんでした。 そこで見つけたのが、ヒューマンアカデミーというスクールでした。わりとカリキュラムなども合うと 思いました。 このスクールの評判はどうなのでしょうか? どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • デザインの基礎を学べる本を探しています。

    今デザインに興味があります。 でも素人だし、専門学校や美大に通っているわけではないので、どういう本で勉強すればいいのか分かりません。 そこで、オススメの本を教えて下さい。 一口にデザインといっても色々な分野がありますが、僕が興味があるのはグラフィックデザインとかレイアウトとか色彩とかそんな感じのことです。

  • デザインは学校に行かなくてはできない?

    わたしは専門学校で二年間3Dや2Dの勉強をしてきましたが、教わったのは ソフトの使い方で、デザインの仕方などの勉強はしませんでした。 でも将来的にはどうしてもデザインが関わってくるような クリエイティブな仕事につきたいと思っています。 今までもデッサンを少しと絵を描く事はしてきたのですが、 あまり自信が持てません。 一般に雑誌などで目に付くクリエイターの方々はほとんどが、 美大またはデザイン学校出身なのですが、やはり独学でデザインを 学んで仕事に結び付けると言うのは現実的でないのでしょうか。

  • デザインビジネスを学べる学校(長文)

    私は、デザイン専攻の学部四年生の学生です。デザインを勉強しているのですが、造形のみを勉強する事に疑問を感じ、キャリアアップも含めて、ビジネスを海外で勉強したいとおもってます。しかし、デザインをやめて、ビジネスを学ぶと言う訳ではなく、デザインの視点を含めて、ビジネスを勉強したいと思います。昨今では、デザインがビジネスにおいて果たす役割が評価され、ビジネスの学校でも、デザインのカリキュラムが組まれている所があると聞きます。そこで、私が質問したいのは、具体的には、どの学校が、上に挙げたカリキュラムを組み、あくまで、ビジネスを中心として、教育を行っているか聞きたいです。補足としては、学部ではなく、修士でお願いします。また、アメリカよりヨーロッパで考えています。よろしくお願いします。

  • デザイン専門学校か美大か。

    はじめましてgum-jamです。私は今18歳で高校に通っていれば3年生になります。ですが、高校2年生の3月に学校を中退してしまいました。なので8月から大検取得のために予備校に通いはじめました。そして去年の11月の後期に無事大検を取得できました。周りの同じ歳の仲間は普通にいったら大学や専門学校などに進学しています。ですので私も進学しようと決めました。予備校に通う前はデザイン系の専門学校でグラフィックデザインやイラストレーションを学びたいと思い、予備校に通いだしてから東京にあるデザイン系専門学校を見学に行きました。見学に行ってから何故か「本当にこれでいいのか?」と自分に問い掛ける事が度々ありました。美術大学にも行きたいと思いました。でも「まずは大検取得!」というのをモットーにして頑張って、それから考えればいいや。という甘い考えでいました。それで今、もう大学も出願の時期です。他の種類の大学を考えたりしましたが、やはりデザイン系の専門学校か美術大学に行きたいと思うのが一番強くなりました。ですが、美術大学を受けるには「実技試験」があります。私は美大を受けるための予備校に通ったりしていません。ですから厳しいと思い、デザイン系の専門学校に行こうと思っています。やはり美大受験で受ける「実技試験」は予備校に通わないと難しいのでしょうか?あと、専門学校に通う前にイラストレーターやフォトショップなどのソフトは出来ておいた方がいいのでしょうか?私はそういうソフトなどは手をつけた事がないので。その他にも専門学校のメリット・デメリットを教えてもらえると嬉しいです。長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。私は自分でも十分甘い考えをしている事はわかっているつもりです。ですが、そんな考えからでも這い上がって頑張ってみたいんです。返答お願いいたします。

  • グラフィックデザインの専門学校

    私は将来グラフィックデザイン関係の仕事に就きたいと思っています。広告のデザイン・パッケージデザイン・商品企画に興味があり、今ははっきりとこれといった仕事に就きたいとかは無いので専門学校で本格的な勉強をして「こういう仕事をしたい!」と思える仕事が見つけれたらいいなと思っています。 しかし、そこで問題(?)が起きたのですが、グラフィックデザインを学ぶのには大まかに、「デザイン専門学校」と「コンピューター専門学校」があるのですが、どちらに行ったらいいのか迷っています。 専門学校説明会があり、そこでは全国各地の専門学校の説明が聞くことができ、何箇所かデザインとコンピューターの専門学校で話を聞きました。そこで同じ質問をしたのですが、どこの学校も勿論入学者は沢山ほしいし(募集範囲内の人数であれば)自分の学校のが絶対いいと言ってきます。 「グラフィックデザインは、デザイン学校とコンピューターの学校で学べますが、デザイン学校とコンピューターの学校のグラフィックデザインの違いとは何ですか?」という質問をしたのですが デザイン学校では 「デザイン学校では発想力なども勉強できるし基礎もちゃんとするから、デザイン学校の方が絶対いい。コンピューターの勉強もするし、デザイン学校へ行ってもパソコンでのデザインはできる。パソコンのデザインもできて+基礎もちゃんとできている方が就職しやすい」と言ってきたのですが コンピューターの学校では 「デザイン学校では鉛筆とかでデッサンしたり、絵を描くのがよっぽど好きならデザイン学校に行けばいいけど、そうじゃないならコンピューター専門学校の方が絶対いい。それに今の時代はコンピューターの時代。コンピューター専門学校の方がパソコンでのデザインの時間が長く力もつく。就職もこっちの方がいいはず。」 と言ってきます。 私は別にデッサンがしたいとかではなく、最終的にグラフィックデザイン関係の就職ができれば満足です。 デザインとコンピューターの専門学校、どっちの方がいいのでしょうか… 夏休みにデザイン学校もコンピューターの専門学校も体験入学に4校ほど行きますが、参考までにアドバイスお願いします。 あと、美術大学など、大学進学は考えていません。専門学校でお願いします。

  • デザインの専門学校と就職 社会人

    芸術・アート・デザインに関する仕事を今から勉強しようと思っています。今年26歳の女です。学歴は高卒で、今までは関係ない仕事をしていました。 デザインの勉強をしたいんですが、桑沢デザイン研究所の夜間部が気になってます。絵の勉強も特にしてないので、今から勉強して、受かるのは大変でしょうか? 他にも、定評のある専門学校(できれば夜間部)があったら、お願いします。京都あたりの専門学校も気になってますが、くわしくないです。短期のスクールのおすすめもあったら、聞きたいです。 専門学校を卒業して、年齢的に就職ができるのでしょうか。 この業界は、短期(2ヶ月・6ヶ月・1年)のスクールなどで、DTPとか技術の勉強をして、アルバイトで事務所や会社にもぐりこんだほうがいいという話も聞きますが、私の年齢では、どちらのほうがいいのでしょうか? 専門学校でしっかり勉強したいというほうが、気持ち的には強いです。 最終学歴が高卒なので、どうせ勉強するなら、せめて、短大卒と同等くらいの資格がほしいと思っています。 本当なら、美大に行きたいところですが、年齢的にも経済的にも厳しいので専門学校がいいのではないか?と思っています。 就職に有利なのは、やはり美大卒でしょうか? 専門卒と短期のスクールで勉強するのとは、就職しやすいのは、どれでしょうか。 芸術・アート・デザインに関する仕事に就くのが、私の目標なんですが、今自分が実現できそうなのが、グラフィック系のデザイナーだと思うんですが、他に興味があるのは、ジュエリーデザイナーとか、物をデザインする、建築関係のデザイン等です。 こういうのは、美大卒で、しかもかなりの狭き門だと思うのですが 今から目指すには、無理があるのでしょうか? 身近に、関係者や詳しい人がいないので、すごく迷っています。

  • デザイン系専門学校と美大でない美術学科の大学

     私は今高2でグラフィックデザインについて興味を持ってから将来はデザイン関係の仕事に就きたいと思っています。なのでデザインについて勉強できる学校に進学しようと考えているのですが、大学か専門学校で迷っています。    初めは専門学校のつもりでいたのですけど、専門学校はとても忙しいと聞いたので、私はゆっくりじっくり学びたいので最近は大学の事も考えました。大学の場合だと美大などになると思うのですが、美大は経済的にも時間的にも無理があると思い(先生にも少し無理だと言われました。)、学校の美術の先生に聞いた所、美大じゃなくてもデザインについて勉強できる大学があるそうです。(例えば文化女子大の生活造形学科などだそうです。)    就職実績をみると専門学校の方が有名な会社の名前が並んでいるのですけど、実際は専門学校と上記のような大学ではどちらが就職率、就職先などは良いのでしょうか?  また、専門学校はどのくらい忙しいのでしょうか?(アルバイトや趣味に時間を費やすことはできないのですか?)  長々と書いてしまいましたが質問の答えやアドバイスをいただけたらとても嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 美大のグラフィックデザイン科で写真の勉強はする?

    私は広告関係のグラフィックデザイナーになりたいという思いがあり、 デザイン関係の学校に通ってますが、美大ではありません。 仕事でデザインに写真を使うこともあると思いますが、 写真の授業はカリキュラムの後半に少しかじる程度しかやりません。 独学だったり、週一回の専門学校のダブルスクールなどでもう少し本格的にやった方がいいのかなという思いもあります。 美大の授業について興味があるのですが、 美大生は一眼レフを持ってる方も多いですが、 美大のグラフィック系のデザイン科の授業では写真はどの程度まで学ぶのでしょうか? 少しかじる程度で後は独学なのでしょうか? グラフィックデザインをやっていく上で写真を撮るスキルはほとんど必要ないのでしょうか? 東京芸大、タマビ、、ムサビに在籍か卒業、 グラフィク関係のプロのデザイナーの方、アドバイスよろしくお願いします。 他の大学にも優秀な方はいらっしゃると思いますが、 この3つに大学を絞ったのある程度情報を信用できるからです。 お気を悪くされないでください。 以前、似たような質問をしましたが 今回は特に美大生の方に対して聞きたかったのでもう一度質問しました。 回答にある程度自信のある方、 アドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。