• 締切済み

妊娠38週でおたふくかぜになりました

保育園に通わせている3歳と1歳の臨月の母です。 先月末に3歳の子供がおたふくかぜになり、それが移ってしまったようで今、両方の耳の下辺りが腫れてしまっています。 幸いに熱は微熱程度ですが顔は少し痛く、体はダルいです。 産科にも連絡済みですが、特効薬がないので外出せずに安静にとのこと。 予定日まで治らなそうで不安です。 個人差はあると思いますが、大人のおたふくかぜは治癒にどれくらいかかるものでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

私の友人も妊娠中におたふくかぜにかかりましたが、中絶させられました。大人になってからのおたふくかぜやハシカは重く、このまま産んでも障害のある子が生まれると言われました。 今はエコーも昔よりはっきり写りますし、医学も発達していますので大丈夫なのかもしれませんが、なおるまでには2週間以上はかかると思います。 お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おたふく風邪について。

    25歳女です。 日曜から右耳の下が痛みだし、昨日両方腫れてきたので病院へいき、採血したところ流行性の風邪か、おたふく風邪かもと言われました。 確かに親戚で今おたふく風邪が流行っていて、その子と会って2週間目くらいで症状が出ています。 今日は昨日より腫れていて、痛み止め飲まないと食事の時激痛です。 熱は最高37.5で、今は微熱程度です。 微熱で終わるおたふく風邪ってあるのですか?よく大人がなるおたふくはひどくなると聞くので・・ なので医者もおたふく風邪と断言できなかったようです。 それから耳の下が腫れるということですが、私の場合、頬も耳の下も腫れてます。 おたふくは頬も腫れるのでしょうか? よろしくお願いします( PД`q )

  • 熱の出ないおたふく風邪ってありますか?

    5月末に子供がおたふく風邪にかかりました。30代の子持ちです。 私自身、幼い頃おたふく風邪と1度診断されたものの、登校許可を貰いに行ったら「おたふくではなかったかも」と言われた経験があり、抗体があるのかどうかが不明なままでした。 そして丁度子供の発症から19日目の月曜夜。突然耳下の痛みを覚えました。翌朝起きてみると、おたふく風邪のときのように腫れているのです。片側は結構ひどいのですがもう片側はそうでもありません。 病院に行ったのですが、完全におたふくかどうか判断するには血液検査しかないとのこと。が、血液検査でいつも倒れるので今回も遠慮しました。 が後でネットで調べてみると「耳下腺炎」と言うものがあり、コレの場合腫れるのが片耳のみで熱も出ないとのこと。 丁度今週末、用事があって出かけないといけなかったので、恐怖の血液検査をしてでも白黒はっきりつけて、耳下腺炎なら外出できる!と思ったのですが、血液検査をしても結果が出るのに1週間かかるのだとか。それでは間に合わないので、結局血液検査は見送ることにしました。 症状的や周りでの流行、また潜伏期間と自分の過去の病歴から考えておたふくである可能性は非常に高いのですが、発熱がないおたふく風邪もあるのでしょうか。大人のおたふく風邪は高熱になり痛みもひどいと聞きます。 発熱がないとは言え37度くらいあります。平熱が低めなので微熱、と言う感じです。食欲もあり、ちょっとだるいくらいでいたって元気です。耳下は寝起きの時は痛かったのですが、今はちょっと痛いかも?と言うくらいです。 熱が出ない(出ても微熱程度)おたふく風邪もあるのでしょうか?(もしそういうおたふく風邪もあるのであれば、外出の用事の代理を立てないといけないため、急いでます)

  • おたふくかぜ

    こんばんは ここでは、いつも参考にさせていただいてます 私には二人子供がいまして、下の、5歳の娘が、21時頃、「耳のところが痛い」、とぐずりだして、熱をはかったら、37度でした そのまま、パジャマに着替えさせて、寝かしました 保育園に通ってるのですが、保育園で、おたふくかぜが流行っていて、たぶんおたふくだと思います おたふくかぜは、だいたいどのくらい、保育園、幼稚園に、行けなくなるのでしょうか? 私は、パートですが、仕事をしてまして、職場が、最近、一機に、3人辞めてしまいまして、仕事を休めるか、今から胃が痛いです 保育園で、雪見遠足も日がちかく、行けなくなるかなぁ・・と子供に残念です 上の子は、おたふくかぜは小さい時に、やったのですが、下の子と年が離れてるので、上の子の時、どうだったか、忘れてしまいました(汗)

  • おたふく風邪について

    成人済みの女です。 おたふく風邪について質問です。 4日前に左のみ耳の辺りが腫れ始め病院を受診しました。 その時は、おたふく風邪ではなくウイルス性の耳下腺炎だろうと診断を受けました。 ですが翌日、右の方も腫れ熱も出始め再度受診。 先生より「おたふく風邪の疑いもあるが、血液検査の結果が1週間後にしか分からないので何とも言えない」と言われました。 あれから高熱も続いている状態ですが…先生からは「子供は休まなきゃいけないが、大人はそうゆう決まりはないから」と言われて、仕事は出ていいと言われています。 先生は、おたふく風邪ではなくウイルス性耳下腺炎を疑ってるのかな?と思っているのですが、おたふく風邪の疑いもあると言われている以上は、会社には行っていいのでしょうか?

  • おたふく風邪の腫れ等について

    子供がおたふく風邪になりました。 以前どこかで「おたふく風邪の腫れは、触っても腫れている分との境目がない」と効いた事があるような気がするのですが、子供の場合、耳の下にはっきりとした境目(こぶのように固い)が出来てきました。 おたふく風邪の腫れは、実際境目があるのでしょうか?? もしかしたら、何か違う病気ではないのか、ちょっと不安になっています。 子供の症状ですが、耳の下が腫れ始めた日の昼から熱(最高38.1度)を出しました。でも、熱が出たのはその日だけで、それ以降、右耳の下の固くなって腫れている部分を触ると痛がる程度です。病院(小児科)へは、腫れ始めた日に連れて行きましたが、両方の耳の下を触った後、聴診器を当ててお腹側と背中側の音を聞いてから、喉の具合を見ただけでした。おたふく風邪の時は、これくらいの診断で判断がつくのですか? 初めての子供なので分からない事、知りたいことだらけで・・・ よろしくお願いします。

  • 大人のおたふく風邪!

    40代中頃の男性です。 一昨日ごろから右耳の下に痛みがあって 今朝になってより痛みが強くなってきてます。 熱をはかるとまだ微熱ですがだるさも出始めてます。 年末から末娘の保育園でおたふく風邪が流行ってたのですが そのルートでもらっちゃったかも…です。 今寝込んでは大変なので まだ症状が軽い今のうちにできる対処方法などがあれば 教えていただけますでしょうか? また医者にかかる場合は耳鼻科?内科?どちらにかかればよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • こんなおたふく風邪ってありでしょうか?

    既出かもしれませんが、回答宜しくお願いします。 小1と3才の保育園児との2人の子供がいます。 上の子は7/16~7/26おたふく風邪に罹りました。 この間、下の子は祖父の家にいました。 保育園でも、この間、おたふく風邪の子が出ました。 8/4下の子がのどの痛みを訴えました。耳の下ではなく、左下顎にしこりがあり、熱もさほど無く、最高でも37.5℃でしたが、お医者さんは状況から言っておたふくの可能性が高い、との事でした。 この時診てもらったのは、夜間救急だったので、検査は出来ませんでした。 それから今日までずるずると昼間の病院に行けないままきてしまったのですが、その後腫れもひどくならないし、熱なんかとっくに下がってしまい、本人もとっても元気です。 顎のしこりがまだ残っている程度なのですが、こんなおたふく風邪もありうるでしょうか? 明日、昼間に病院へ行くつもりではありますが、検査してもらうとどれくらい時間がかかるでしょうか? おたふくかそうではないのか、また、検査に日数がかかるとなると仕事や夏休みの予定等、諸々影響があるので、回答頂きたく思います。

  • おたふく風邪にかかったのですが…

    おはようございます。いつもご回答ありがとうございます。高3の女です。 一昨日前の夜から耳の下が痛くなり、次の日には両方腫れ始め、昨日には更に腫れていたので病院へ行くと、多分おたふく風邪だと言われました。両方腫れているということと、抗体を調べていないので分からないし、血液検査でバイ菌が入ったような結果だから、おたふく風邪だろうということです。ロキソニンと胃薬を処方してもらい、朝と夕方飲むと38度から微熱36度に下がりました。でも、今日起きて測ってみると38度に戻ってました。ロキソニンは解熱効果はあるんですか? また、昨日は太ももとふくらはぎが痛み、ロキソニンを飲むと治まり、今日は少し痛いくらいです。この痛みは高熱を出したために出た症状なんでしょうか? あと触らなくてもズキズキと胸が痛みます。左が痛むことが多いですが右も痛みます。昨日が予定日だったので、生理前というのも関係しているかもしれませんが、おたふく風邪の症状をネットで調べているところ、合併症として心筋炎になる可能性もある、と書いてありました。大体、私は昔から不整脈持ちなのですが、心筋炎について調べていると死に至るかもしれない、怖い病気だと知り、症状が少し当てはまることから、なるのかな…と考えてしまいます。おたふく風邪中なので分かりませんが…なる可能性は高いのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • おたふく風邪についてです。

    おたふく風邪についてです。 耳下腺の違和感など始めの症状が出てから、どのくらいで腫れたり熱がでたりしましたか? 昨日の夜、左の耳下辺りが急に痛くなりました。腫れたりはしていませんが、今でも圧迫感があり耳もなんとなく聞こえにくい感じがします。 大人になってかかると酷いと聞いたので、ビクビクしています。 だいたいの目安、経験談でも結構ですので、お話を聞かせていただければと思います。

  • 2度目のおたふく風邪?

    何時もお世話になってます。 14歳の女です。 4歳の妹が保育園からおたふく風邪をもらってきました。 3人兄妹なのですが、9歳の弟も保育園のときにもらっており、私もそのとき弟からうつされました。 うつったときは小学3年生のときだったと記憶しています。 が、私はとても軽いおたふく風邪でした。 普通に喋り、熱も出ず、普通にTVを見て笑っていたような状態でした。 そして、昨日妹と母と一緒に病院へ行きました。 看護婦さんに聞いたところ「軽かったとしても2度かかることは滅多にない」と言われましたが、「2度目がある子はある」とも言われました。 とりあえず、明日また病院に行くのですが、昨日私は診察してもらっていません。 特に腫れているかどうかと言うのはわからないのですが、耳の中から耳の下にかけてのぴしっという痛みが感覚を開けてあります。 また、数日前から起きたときの喉の調子が悪く、寒気・眠気がありました。 何時間も寝たい衝動に駆られるのです。(まだ若いのでそれほど眠いのはおかしいのではないかと母にも言われました) 昨日には首の感じが変でした。(表現できないのですが、何時もある凝りがあるのにどうやっても取れない状態といえばわかってもらえるでしょうか?) また、妹は熱こそあるものの元気です。 明日妹の病院に付き添う際に診察してもらった方がよいのでしょうか。 宜しければアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ログイン画面が表示されない問題が発生しています。電源を入れて初期画面までは表示されるが、ログイン画面が表示されない状態です。
  • キーボードでの解決方法を試しましたが、ログイン画面が一瞬表示された後にすぐに消えて元の画面に戻ってしまいます。
  • 富士通FMVのログイン画面が正常に表示されない問題が発生しています。キーボードでの解決方法が提案されていますが、一時的に表示されるだけで解決しないようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう