• 締切済み

仕事で無視されてうつ病

初めて質問させていただきます。 仕事のストレスでうつ病になり、心療内科を受診してもうすぐ2年くらいたちます。 仕事は大手有名スーパーのパート従業員です。 職場は午前中~夕方は従業員が沢山いるのに、私がいる忙しくなる夕方~閉店時間帯は従業員が帰ってしまい、5~6時間フロアーに一人というのがほとんどです。 その間トイレにも行けない状態です。 どうしても行きたい時に他の売場の人に来てもらったりすると、後から厭味を言われます。 それか忙しいから行けないと言われます。 社員は休憩時間以外にも好きな時間に休憩時間を勝手に取ってるのに何ひとつ言われません。 パートはお水を飲みに行っただけでも「遊んでる、仕事してない」と厭味言われます。 一部の人だけですが。 この状態が長く続いて帰宅時間が夜遅い為不眠症になり、ストレスのせいか、楽しかった趣味も楽しくない、きれいな物を見てもきれいと思わなくなり、病院に行ったらうつ病と診断されました。 この病気を話したとたん同僚にはシカトされ続け、辛い日々を送ってます。 うつ病=人間じゃない と思われている所です。 しばらくこういう状態が続いたので、上司に「時間帯を変えて欲しい」と相談をしました。 人が入ってきたら時間帯を変える約束で、変えてもらいました。 気分的に楽になったので、その新人さんに仕事教えたりしながら私ががんばらなきゃ、と薬と通院を続けながら仕事は続けてきました。 そして今度は従業員が多くなった為数日前に上司に呼び出され、いきなり異動の話しをされました。 上司の考えは精神疾患の人は異動すれば退職するだろうという考えです。 今やってる所とまったく違う所に異動です。 今やっている仕事は嫌いではありませんが、今まで一生懸命やってきた自分はなんだったのかと、悲しくなって辛くなりました。 今精神的に辛く体をこわして仕事を休んでます。 明日は出勤しなければいけませんが…。 主治医も退職するまえに休職したほうがいいと薦めてくれて、今日診断書をもらいにきました。 けど、これは逃げる事になるのかと思ってくやしくてしかたがないです。 それとも自分がわがままで甘いのでしょうか? 診断書があってもこういう会社なので休職もできるかわかりません。 退職も考えてます。 休職できたとしてもこの期間引っ越しってできるのですか? こういう時期だし次の職が見つかるかどうかも不安です。

みんなの回答

noname#142009
noname#142009
回答No.5

一番最初に思ったのが なんて会社だ! 医者の言うようにした方がいい 休職が出来ないなら 退職 退職が無理なら 他に仕事を探してから辞める どっちにしても あなたはそこにいてはダメ 病気が悪化するだけ 逃げではないですよ たとえ逃げと思われてもいいじゃないですか 私は逃げじゃないって思います そんな会社こっちからさよなら! そんなことより病気の方が心配です 病気治していこう 私力になりたい 迷うことない! そのままそこにいたら これからの人生ダメになる 楽しみも悲しみも感情すらなくなる

noname#133326
noname#133326
回答No.4

お疲れさまです。 質問者さんは鬱病に対する認識が甘く、「精神疾患だから自分は許されるべき」と間違った思い込みをなさっているように窺えます。 立場を「経営者」「同僚」と置き換えて考えてみて下さい。 経営者は、鬱病を口実にいつ休まれるか分からない者・周りとの協調性を保てない者を雇うリスクを背負う義務はありますか? 同僚は、鬱病だというパート社員に気を使い、その人のフォローをしなくてはなりませんか? 誰にでもできる仕事なら、業務に支障を来すことのない健康なパートを選びませんか? 立っぱなしで飲まず食わず、トイレも行けない仕事はいくらでもあります。 私もトイレは休み時間に済ませて周りに迷惑をかけないようにします。 それがお金を貰って働くという事です。 甘い考えで周りに鬱病を話した時点で貴方は大きく誤ったのです。

回答No.3

sai812さん、はじめまして。 takanappleと申します。 たった一人の人の一言や存在でうつ病になることは、本当によくあることだそうです。 おひとりなんだかとっても心ないコメントをされている方もいるようですが、苦しんでいる方の状態を理解せずに記載されているようなので、気にしないようになさってくださいね。 そもそもうつ病が元来の性格や精神論だけの問題なのであれば、製薬会社はうつ病の薬を開発しませんし、その効果も実証されないでしょう。 さて、ご質問は次の3点と考えて回答させていただきますね。 sai812さんの意図と異なるようであれば補足で教えてくださいね。 1)診断書をもらい休職するのは逃げることなのか?そしてsai812さんがわがままで甘い考えで病気を理由に逃げていると思うか? 2)休職中に引越しは可能か? 3)いまの状況で次の職はみつかるか? 1)について。 診断書をもらい休職することは逃げることではありませんし、わがままで甘い考えだとは思いません。 主治医の先生が休職をオススメされているのですよね。「わがままで甘い考えで休職したい」だけの人に医師が診断書を書いて休職をオススメするわけがないと思います。 sai812さんは本当にすこしゆっくりされた方がよい状態なのでしょう。 きっかけは職場の方々だけれど、いまのsai812さんはご病気なのです。 つまり、いろいろ悩んでしまうのも、苦しくてたまらないのも、くやしく感じるのも、眠れないのも、本来のsai812さんではなくなっているわけです。 なので、まずは本来のsai812さんに戻るように治療したほうがよいと思いますよ。 大丈夫。病気が落ち着いて本来のsai812さんに戻ったら何でもできますよ! 2)について。 可能です。休職中は引っ越してはいけない、というような規則は聞いたことないです。 もしそのような意味不明な就業規則があるのであれば、そんなお仕事はこっちから辞めた方がいいと思いますよ(笑) ただ、体調の問題や、判断力の問題などもあるとおもうので、引っ越しされる場合はご親族やご友人に相談するとか、協力してもらえる状態の場合だけにしたほうがよいと思います。 決しておひとりではご決断されないようにしてくださいね。 休職、もしくは退職されるのであれば、引越し費用もバカにできませんし。。 3)について もしすぐ涙目になってしまう、とか、人と話すと委縮してしまう、ご自身に自信が持てない状態なのであれば、いまは面接等に臨むのは避けた方が良いと思いますが、あきらめなければ必ず見つかると思います。 とはいえ、日本には650万くらい企業があって、支店とかも考えるともっとたくさん企業があって、正社員、派遣、パート、アルバイト、と考えると本当にたくさんの雇用があるわけです。 いまのお勤めの会社も650万分の1でしかないわけです。650万分の1の偏った価値観の中でいじめられていると思うとなんだか腹も立つし、新しいところを探した方がよい気がしませんか? しかも(650万-1)社の中には、いままでのご経験を活かした求人は必ずあると思いませんか? もしくは、未経験のやってみたかったことにチャレンジしてもよいかもしれませんね。 個人的には、sai812さんの職場の数名のように狭い価値観や環境の中で人を判断したり心ない態度をとる方々 が本当に許せないですが、そういう人は一生変わらないものなのですよね。 なのでそういう方々と早く縁を切れるように、休職して、病気を治療して、新しい世界を見つけられるとよいですね。 ゆっくり、あせらず、治療してくださいね。

sai812
質問者

お礼

ご回答が遅くなってしまいほんとにごめんなさい。 ご丁寧に回答していただいてとても感謝しています。 久しぶりに仕事に行ったら、嫌がらせのように就業規則のコピーが置いてありました。←しかも異動のところだけ。 主治医に診断書を書いて頂いたのですが、会社側は「いつまで医者から休めと言われてるのか」具体的な日数がないと休職はできない。 「長期休職なら次の契約はないからそのつもりで」と言われました。 社員ではないので、パートは使い捨てで早く辞めさせたいのと、ここでがんばって長い間やってきたのにこんなものなのかと思いました。 人が有り余ってる中仕方がないのかなとも思っていますが…。 辛くて更に寝られなくなり眠剤を倍にして飲んでます。 病院の薬も増えて辛いですし…。 >650万分の1の偏った価値観の中でいじめられていると思うとなんだか腹も立つし、新しいところを探した方がよい気がしませんか? ほんとにそう思います。 たぶん私が30代後半で再就職が難しいのではないかと辞める勇気がないのと、不安があって…。 独り暮らしなので、在籍中に引っ越しして新しい職をみつけようと思っていたんです。 かなり田舎に住んでるので…。 今動くのもかなりしんどいかな? 早く病気を治して新しい世界で元気よく暮らしていきたいです。 こんな気分はもう辛くて苦しい思いはもう嫌です。 takanappleさんのお言葉で少し勇気がでました。 ほんとにありがとうございます。

  • k820y
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは。初めて、OKWEBで、回答を書く者です。よろしくお願いします。 お仕事をされていて、鬱病になってしまった。周りの理解が無い。とても辛い状況ですね。私は、教員を2年して、最初の教員時代に、副担任だったのに、担任がアル中だったので、仕事を3年生(高校)ということのあり、みんな引き受けてしまい、鬱病になったものです。私の場合は、結婚し、働いていないので、参考になるかわかりませんが、気楽に聞いていただければと思います。(まだ、神経科に通っています) まず、とても、貴女は、がんばっていらっしゃるのに、「逃げることになると思って、仕方が無い」と、自分を責めていらっしゃる ような気がして。。。。仮に、逃げるのは、悪いことかしら?とも思います。実は、私自身、すごく、自分を責めて、逃げている 甘えていると思ってしまうタイプなんですが。。。。「わがまま、甘え」違うと思います。こういう、目に見えない病気は、辛いんですよね。骨折とかと違い、また、なった人にしかわからない。おまけに、偏見まである。感受性が、人それぞれ違うだけで、 今、貴女が辛いというだけで、厭味をいわれる。 本当は、厭味を何も感じない人っているんです。結構、無責任で、いい加減な人で、平気な人がたくさんいます。 真面目で、頑張っていて、責任感が強いのに、冷たくされる。辛いですね。 ただ、鬱病を、理解する人というのは、身内でも、なかなか難しいです。 わからないから。 お医者様が、「休職」を薦めてくださっているのなら、一番大切なのは、貴女の健康ではないかなぁ。 今は、あまり、深く考えない、決断しないほうが、いいときかも知れません。 私の場合は、カウンセリングを病院で併用していますが、「体調の悪いときには、考えたり、決めるのはやめてくださいね。」 といわれます。 あくまで、参考意見ですが、リスクのない選択は、ないのではにかしら? もし、~だったら。 考えるとキリがない気がして、貴女が身体に負担をかける気がしてなりません。 とにかく、自分を甘やかす。私もなかなか、できないのですが。自分が本当に自分にやさしくしてあげることが、この病気 を治すきっかけとなるようです。 人は、所詮、貴女の何者でもない。責任もとらない。会社も、そんなに、その会社でなくては、いけないのかな。 何でもいいと思えば、何かはあると思います。 ただ、私は素人ですし、貴女の収入や、状態を文章で把握するのは、困難です。 是非、カウンセラーのいる病院で、仕事の悩みも含めて、話してみたら如何でしょうか? 私は、カウンセラー重視です。 参考だけで、ごめんなさいね。

sai812
質問者

お礼

はじめまして。 ご回答ありがとうございます。遅くなりすみません。 いろいろ大変だったんですね…。 また少し調子が悪くて、眠剤と薬が増えて少し辛いです。 けど、今日久しぶりにお仕事にいきました。 とても居心地が悪かったです。 嫌がらせのように休職規約、異動規約のコピーが置いてあって気分悪かったです。 いいたい事があれば言えばいいのに…。 上司に好かれてる人は何やっても許されるんだなぁ…。 と思ってみたり…。 もう体こわしてまでこの会社にいる意味もないかな? って思ってます。 独り暮らしの為、辞める前にもう少し都内のほうに引っ越しして仕事探して辞めるつもりでいたのですが…。 悩みます。 近くにカウンセラーがいる病院があるといいのですが、探して相談してみます。 ほんとにありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.1

> それとも自分がわがままで甘いのでしょうか? 精神科医の言葉を紹介します。 「自分以外の他人が変わってくれたら、事態は好転する。」と考え、自分を変えようとしない人は問題を抱え勝ちである。ウツになることも多い。

sai812
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お言葉を参考にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病で仕事を続けるか、退職するか。

    うつ病で通院しており、休職するようにと言われました。 会社に診断書を提出しましたが、契約社員のため、休職はできず退職になるとのことでした。 私は転職してうつ病になり、しばらく仕事をしていなかったのですが、回復してきて、今の会社に戻りました。 再入社してまだ半年ちょっとです。 退職すると、傷病手当はでませんよね? 経済的に厳しいんです。 それに、復職できるかもわからないのでとても不安です。 今までは、休んだり、遅刻・早退しながらなんとか続けてきました。 このままなんとか仕事を続けるべきでしょうか? それとも、いろいろなリスクがあっても退職して休養に専念するべきでしょうか?

  • うつ病で仕事を休職するか、それとも薬を飲みながら続けるかで迷っています

    うつ病で仕事を休職するか、それとも薬を飲みながら続けるかで迷っています。 残業・ストレスの多い仕事が続いた結果、 病院にてうつ病と診断され休職を勧められました。 そのことを会社に申し出たところ、 休職についてはともかくとして 仕事をかなり軽減していただくことが出来ました。 そしてその後、上司から以下のことを言われました。 「休職するならしても良い。 でも、当分現状の軽微な仕事のまま続ける方が良いのでは?」 私がこれまでうつ病について調べたり医者から聞いたのは 「うつ病が良くなるには休職したほうが良い」 という情報ばかりだったのですが、 上司は社内のうつ病経験者からか「休職するより仕事を続けたほうが良い場合もある」と言う事を聞いて来たようです。 また、上司としては休職後の復帰時に気分的に戻りにくのでは、収入が途絶える、ということを気にして下さっているようです。 実際仕事が軽減された結果か、 薬を飲みながらであれば何とか会社には行けて 仕事も一応できます(いままでを10とすると3程度)。 もちろん薬を飲んでいないと難しいのですが うつ病の状態としては軽い方だと思います。 ただ、現状でも以前の私の仕事を引き継いだ同僚が そのために残表している姿を見るのもいたたまれないというのもありますし、 また10年ほど前にもうつ病になった経験がありますが その際は半年ほど薬をのみながらだましだまし仕事を続け 結局休職した経験があります。 その時は休職することですっかり良くなったので、 やっぱり休職するべきでは?とも思います。 最終的には医者に相談すべきとは思うのですが 何かご意見いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 鬱病・その後の仕事について

    夫(40代)の事になります。 仕事での異動の辞令が出て、数十年勤務した会社を退職しました。 退職後の仕事は決まっていたのですが、異動辞令が出た頃から不眠になりました。 改めて考えると、異動辞令はきっかけで1年くらい前から少しおかしかったと、夫は言っていました。 不眠がひどく、退職から新しい会社に行く間の休み期間に精神科に行ってみた所「軽い鬱病」と診断されました。 投薬で様子をみつつ、新しい職場に変わったのですが、不眠が治らず、また仕事も覚えられないようで、そこも退職。 退職後も症状は良くならず、更に外出も出来ないようになり、改めて別の病院に行った所「重度の鬱病」と診断されました。 新たな病院で処方された薬が効いたようで、2か月を過ぎた頃から症状はほぼ改善。 医師からも驚かれるくらいでした。 夫としては家に居る方が苦痛になったようで、3か月を過ぎた頃から仕事を探し始め、 医師からは「時間が短めの仕事(バイト)をやってみるくらいなら良い」と言われました。 ただ、なかなかそのような仕事もなく、求人の応募に出した所、フルタイム(試用期間は残業無し)の仕事が決まりました。 その後、医師の診断を受けつつ仕事を続けています。 新しい仕事に就いて数か月、不眠はありませんが、夫から「まだ本調子ではないのか、仕事が覚えられず、ついていけない。今の仕事を辞めてしばらくゆっくりしたい」と言われてしまいました。 私は出産後、しばらくし再就職しました。 ですので、それなりの年齢になり、新たな仕事をする大変さというのはわかっているつもりです。 まだ数か月で、覚えられないと言っても当然な事だと思うし、本当に働く意欲があるのか? せっかく決まった仕事を辞めるというのはもったいない、と思っていまいます。 ただ、家にいる夫を見ていると、前よりも仕事から帰って来て疲れているのは感じます。 今の仕事が嫌いな訳ではなさそうですが、この先、試用期間が過ぎるとハードになるようなので、それは悩んでいるようです。 その事もあり、ハードな仕事をしたくなくて、辞めたいと言っているのではないか・・・と思ってしまう所もあります。 私の給料では生活は出来ませんし、子供もまだまだ学校があります。 夫の年齢でまたそこまでスキルも無いので、またすぐ次の仕事という事も難しいのではないかと不安もあります。 私の中にも、夫がまだ鬱が治っていないかもしれないという思いもあるので、夫には私が思っている事は話していません。 でも、一番ひどかった時に比べると、外出もするし、働く意欲はあるので、夫が本当に鬱病でそうなのか、違うのかがわからなくなってきました。 そこで、質問なのですが、鬱病になられた方、またそのご家族など・・・ 新しい仕事に就いて、夫のように仕事が覚えられない、ついていけない・・・ そのせいで仕事を一旦辞めたといった方はいらっしゃいますか? また、今は随分と完治し、仕事に就いているという方の体験など教えていただきたいのです。 家族として、どのように接し、考えれば良いかのアドバイスなども教えていただければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • うつ病 鬱病 休職

    最近 はじめて うつ病 と専門医に診断され投薬治療を受けている女です。 自分は本当に本当に鬱病なのか、 休職してもよいのか(専門医には月単位での休職をすすめられています)、 未婚なのですがうつ病で結婚できるのか、 退職をするように言われたら次の仕事は見つかるのか、 将来に対して、八方塞がりで すべてが不安になってしまいました。 仕事は、しんどいです。無気力です。全然やる気が出ないのです。 こういう状態になる前には仕事が全然苦ではなく 趣味も積極的にいろいろ出来ていました。 今はいろんなことがしんどいです。 仕事以外のある出来事で 不眠とストレスで調子が悪くなってから こうなるまで 全てが数か月以内のことでした。 既に医師からの診断書は私は受け取りましたが、 職場に休職の診断書を提出するかしないかで迷っています。 周りに迷惑をかけるんじゃないか 休んでも休まなくても変わらないんじゃないか 怖くなっています。 心療内科の先生は、患者に対して休職するようにすすめ積極的に診断書を書いてしまうのでしょうか。 投薬治療も心療内科も精神科も本当にうつ病に対して効果あるんでしょうか。 全て不安です。 信じられなくなってきました。 うつ病ってなんなんでしょうか。 よくわからなくなってきました。 私は休職してもよいんでしょうか。 周りが怖いです。迷惑をかけてしまうんじゃないかと思います。 職場でうつ病で休んでいた人は陰で悪口を言われていました。 私も言われるんじゃないかと思います。 私自身 うつ病になるとは思っていませんでした。 実は私自身うつ病は、心が弱い人がなるものだと思っていました。 なのでこういう状態に驚いています。 うつ病と診断される前に、心療内科の門をたたく前に戻りたいです。 気持ちがしんどくてあまりにもつらくて自分でもしらないうちに 導かれるようにここまで来てしまった気がします。 仕事を休んだら私の人生が変わりそうな気がして どうしていいかわかりません。 なんでこうなってしまったのかわかりません。 本来だったら、 今頃趣味にいそしんだり、仕事も積極的に行ったり、婚活をしたりして 楽しくとはいかなくても普通の生活を送っていたはずなのに。 鬱病の女性とは結婚したくないですか? 私は弱い人間なのでしょうか。 死にたい・消えたいって思ってしまいます。 親にも申し訳ないです。

  • 鬱病で休職中に退職するのは

    私は鬱病で現在仕事を休職し1ヶ月が過ぎた所です。病気になったきっかけは多分、入社して半年の会社で頑張ろうって気合いを入れてる中、仕事が忙しすぎて体が疲れ切ってしまいそれでも過酷な納期に追われて仕事をし続け、上司には嫌みを言われ嫌がらせを受け、できの悪い私はどんどん自信をなくしていたようで、でも新人だから人より頑張るんだ!って踏ん張ってました。でも、気付けば鬱病になっていました。月経が止まらない、食べたら吐く、食べてないのに吐き気がする、情緒不安定に涙が出てくる、めまい、不眠・・・そしていつもと同じように仕事が出来ない集中力がなくて何度も何度も同じ事を確認してしまい、思考能力も低下して今までの自分はどこに行ったんだという悲しみと、すっかり自信をなくしている状態になってしまいました。とうとう休養するようにと医者に言われ今は休養しています。休養が終わったら会社に戻る日が来るんだ、くるんだと思うと吐き気がして吐き出します。その反面、会社に早く戻らなきゃ休むだけ休んで会社のゴミだとかいやみ言われてたりしたらどうしようと考えたら不安で仕方なくて安心して休養していられません。私がやっていた仕事を他の人に負担してもらっている形ですごく迷惑をかけている状態が続いていますし。でも戻らなきゃって思うと、駄目なんです。症状が戻ってくるんです。今は傷病手当の手続きをして1ヶ月休んでいますが、これ以上続けても戻らなきゃって思ったときに同じように体調が悪くなる気がして、休職中ですが退職してしまいたいのが本音です。鬱病の方で無事会社に復帰されてる方って多いのかな?少ないのかな?というのが気になっています。仕事をするという事自体には復帰出来るかも知れませんが、同じ”会社”に復帰してうまく乗り越えた方がいらっしゃれば私の励みになるかなと思い、気になって質問してみました。そして休職中に退職を考えている自分は甘ったれているのかなというのも悩んでいます・・・。ご経験おありの方経験談などを頂ければとても嬉しいです。

  • うつ病の診断書が出ました

    昨年秋の異動から初めての仕事でミスが多く、毎日罵声を浴びせられました。その結果2月から体調を崩していましたが我慢して働いていました。最初は頭痛や吐き気くらいでしたが最近は不眠症にもなり体が限界に来ました。病院へ行くとうつ病の診断書が出て1ヶ月の休職を要するという内容でした。上司はしんどいときは病院へ行ったり休みなさいと言ってくれました。休職すべきですか?休職した経験の方もアドバイスお願いします。休職したら戻りにくいですよね?

  • 不眠症からうつ病へ(経験者の方)

    不眠症に悩んでいます。最近仕事で異動になり、症状が悪化しました。もともと、眠剤を服用しないと寝付けず、夜も最低5回は目が覚めている状態でしたが、なんとかやってこれていました。 ですが、異動になってから、薬を飲んでも眠りが浅く、早朝3時や4時に目がさめ、その後寝付けません。目が覚める度にさらに眠剤を飲んでいましたが、副作用なのか、頭痛、吐き気をおこしてしまい、身体が辛いです。肩こりもひどく、鎮痛剤を眠剤代りに飲んでいたのですが、それも効かなくなってしまいもうどうにもなりません。マイスリー、デパス、レスリン、リーゼ・・・効果は実感できませんでした。最近は食欲もなく、夜はパン半分がやっとです。 仕事は頭痛の為、集中力がなく、思考力や理解力も落ちました。異動になったころ(10月初め)は、辛くても覚えていけば、慣れていくだろうし、厳しい係に異動になるから疲れて眠れるようになるのでは、などと前向きに考えていましたが、現実は身体が辛すぎて、もうもちません。今の私では今年末まででも、身体がもたないと感じています。内科で眠剤をもらうだけでは解決にならないので、心療内科に行ったところ、うつ病と診断され、休職をすすめられました。上司には全て話し、今後どうすればよいのか、よく考えようと思っています。 ここで質問なのですが、うつ病から休職された方、復帰してから再発せずに仕事に取り組めましたか?私は再発を一番恐れています。あと、休職するとなると、周りも私をそういった目で見るようになるのでは、と感じ、会社に居づらくなるのではとも思っています。ただ、一人暮らしの為、金銭的に厳しく、何か月もゆっくり休んでる場合でもないです。今の仕事については、正直なところ、1年目の頃から仕事内容には興味が薄く、漠然と転職したいと感じていました。今もそうしたいと思っているので、思い切って今月末で退社しようかと、私は悩んでいます。 うつ病、不眠症経験者の方、いらっしゃいましたら、休職から復帰、退職から転職、などの経験談を聞かせてほしいです。よろしくお願いします。

  • 鬱病と診断されて・・・

     鬱病と診断されて1週間少しがたちます。現在お医者様には、とにかく体を休ませて上げてください。と言われ、仕事も休職中です。仕事はパートなので主人と話し合った結果、退職する方向で話を進めています。  今、主人、実家以外の人と話すのは大変疲れてしまい、日中もほとんど寝ている状態です。  少し前に舅から5月に旅行へ行かないか?と言われました。正直、舅も鬱病になった原因の一つなので行きたくありません。でも主人が言うには断るなら鬱病の事を話しなくてはいけないと言います。  みなさん、どうしたらよいでしょうか?また義両親に病気のことを伝えている方はいらっしゃいますか?私は何か言われるような気がして言いたくありません・・・・  

  • うつ病で休職せずに退職を選択してしまいました

    うつ病で休職せずに退職を選択してしまいました うつ病などで傷病手当を受給されている方が結構いらっしゃるようですが、 傷病手当という制度?はどうやってお知りになられましたか? 私は2年ほど前(20代前半)、恐らくうつ病だったのですが、その状態で仕事を続けていていました。 就業後や休日などに病院へ行くこともままならないほどつらい状態だったため、病院は退職してから 行こうと考えていました。働いている時は、休職の制度もいまいちよくは知りませんでした。 それこそ手術などで入院するような人のための制度なのかと思っていました。 また職場の上司に心療内科で出される診断書を見せて、休職するという考えもありませんでしたし、 やはり、病気のことを知られてしまうのはかなり抵抗がありました。 体調の比較的良い日もたまにあったりするので、自分自身でも単に怠けているだけかと 自問自答してしまっていたので、周囲の人から見たらなおさらうつ病だとは信じてもらえなかった のではと思うし、偏見をもたれそうで怖かったです。 休職を上司に切り出すとしてもかなりの勇気が要りますし、私としてはすぐにでも退職して 会社から離れたいという気持ちだけでした。 心療内科を受診しようというという気力もなかったように思います。 このような状態であったため、私は退職という選択をしたのですが、在職中に風邪を理由にして 休みをもらって心療内科を受診したり、傷病手当のことを知っていれば、休職のことについても よく考えてみていたのではと思って後悔しています。 ここの教えてのサイトを見ていると、うつ病の方でもきちんと休職を申し出て(かなり勇気が要りませんでしたか?)、 傷病手当の申請もしていらっしゃるし、数ヵ月後に復職(周りの反応が気になりませんでしたか?)されていたりなど、 私とは違って、きちんと病気と正面から向き合っておられるのですごいなと感じてしまいます。 私はというと、傷病手当というような制度を知らなかったり、周りを気にしすぎるあまり、1日だけの欠勤も躊躇 してしまったり、病気のこともカミングアウトできなかったりと… 私ってやっぱり要領が悪く、考え方も変わってるでしょうか。

  • うつ病で仕事を再開しましたが・・・

    6年ほど前にうつ病を発症し、しばらく休職し調子が良くなってきたら比較的時間の融通の利く仕事をしてきました。ここ1年は労務不能のため療養していました。 調子が安定してきたので再就職したのですが、正社員で残業も多い忙しい会社で勤務時間が長く休憩も最低限食事をする程度しか取れません。休日が少ないため病院への通院とカウンセリングにも支障があるのですが、診察なしの薬のみであれば通院が可能な状態です。 新しい生活スタイルに慣れていない為のストレスなのだと言ってしまって良いのか、仕事の負担が増えて会社に急に迷惑をかけるよりは休職、退職も念頭において会社へうつ病であることを伝えておくべきなのでしょうか?(入社前に伝えていなかったこと、周りの目を気にして言いづらいのも含めて) ・眠剤や安定剤の量がかなり増えているので主治医と相談する機会を持ちたい でも、入社間もないのに仕事を休めない。 ・うつをひどくさせる前に早めに見極めたほうがいい。 ・無理してでも続けていればやがて体が慣れてくれるのでは‥ など考えがまとまりません。どなたかアドバイスお願いします。