- ベストアンサー
- 困ってます
NHKの受信料と転居について
現在アパート暮らしでNHKの受信料を払ってますがこのたび実家に転居する事となりました。 実家の世帯主は父親で身体障害の為、NHKの受信料が免除されています。 同一世帯となると私の受信料の支払いはどのようになるのでしょうか?
- legnum4781
- お礼率29% (25/85)
- 回答数1
- 閲覧数413
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- seadog01
- ベストアンサー率42% (6/14)
支払は不要です。 NHKの受信料担当へTELして 転居先の住所と世帯主の名前を伝えてみてください。 受信料免除の扱いが確認されれば支払不要です。 あとは、現在お住まいのアパートの転居日を伝えれば、 受信料の清算(年払いの場合) で手続きは終了です。
関連するQ&A
- NHKの受信料と転居
以前に住んでいたアパートで、NHKの受信料契約をしてしまいました。 その後数ヶ月で転居となったので、一切受信料を払っていないのですが、今でも郵便の転送で払込通知が来ます。 このまま放置しておいて、郵便の転送期限が切れた時に払込書がNHKへ返還されるようになったらどうなるのでしょうか? このまま無視していたら契約は自然消滅するのでしょうか?
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- NHKの受信料の免除について
NHKの受信料は、住民税非課税世帯で障害者だと免除になると知りました。 私は去年は働けていたので普通に収入があり、今年は住民税を払いましたが、今年は病気の影響でほとんど働いていません。 障害者手帳も今年に取得しました。 なので、来年は住民税非課税世帯で障害者に該当すると思うんですが、来年の何月から免除になるんでしょうか? 1月から免除になるんでしょうか? それとも4月ぐらいからでしょうか? 分かる方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- NHKの受信料について
NHKの受信料について 以前アパートに住んでおりその時にNHKの受信料を引き落としにしてしまい、 現在ではアパートを出て実家に住んでいるのですが、解約するのを忘れてそのままでした。 最近通帳を見て気付いたのですが約1年ほどアパートを出てから支払い続けていました。 とりあえず解約してこようと思うのですが、その際にアパートを出た後も支払い続けていた ということを伝えると、その期間の料金を戻してもらえるでしょうか? それなりの額になるのでなぜ今まで気付かなかったのか後悔しています、 わかる方がいらっしゃいましたらぜひ、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- NHKの受信料について
NHKの受信料について 一昨年、アパートに住んでいたときに渋々受信料を払いました。 数カ所後には契約解除はしないでそのまま退去して実家に戻りました。 今の所督促はきていませんが、今後実家に届くのでしょうか? 契約の時に携帯番号と名前は事実を書いています。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- NHKの受信料不払いについて
NHKの受信料を払っていません。 賃貸アパート暮らし(不払い)→実家暮らし(親が払ってる)→賃貸アパート(不払い) という経緯の場合はどうなるのでしょう? 新しいアパートになってから、NHKも来ないのでもう払わなくてOKなのでしょうか? 持家で住所が固定されている人の場合は裁判沙汰になるのはわかってますが、 私のようなケースではどうなるのでしょうか? できれば経験者なり、詳しい方にお答え願います。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- NHKの受信料の世帯主の未払いと
NHKの受信料の世帯主の未払いと NHKの選挙の出口調査アルバイトについて。 今春の統一地方選でNHKの下請け業者の派遣で出口調査のアルバイトを行いました。 ただ、1つ気になる点がありまして おそらくですが世帯主である親がNHKの受信料を払っていません。 雇われていたのが直接NHKというわけではないので大丈夫だとは思うのですが、 この情報をもとにNHKが支払いを要求してくるという恐れはないでしょうか? まして、給与口座のほうに請求が来るなんてことはないですよね?
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- NHKの受信料について
身体障害者(手帳有り)で、昨年の年収は、住民税などは非課税の範囲です。 まだ、受信契約はしていません。 NHKの職員がしつこいです。 NHKは、毎年の収入を何らかの方法を使って調査して、非課税対象から、はずれれば 受信料を請求してくるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(マネー)
- NHKの受信料
NHKの受信料についてなんですが、 あれって受信器一台につきひとつのの契約なんですか? それとも世帯ごとの契約なんですか? 我が家にはテレビが3台ありますが契約はひとつです、 NHKに問い合わせると契約させられそうで怖いのでここで質問させていただきます、 教えてください
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- NHKの受信料について教えてください
NHKの受信料について教えてください アパート暮らしです アパートはBSが観れるみたいですが、 コード繋いで見たことありません。 アパートにBS受信してれば衛星契約料金ですか? それとも見てなければ地上契約ですか? あとクレジットカード払いで12ヶ月前払いした場合 1年後は自動更新ですか?また12ヶ月払いになるのですか? それとも来年更新時期に何か更新するかの 確認書類とか来ますか?
- ベストアンサー
- テレビ
- NHKの受信料について
先日引っ越したばかりなのですが、昨日NHKの人が受信料のことでアパートに来ました。 一人暮らしでワンセグ付きの携帯を持っていますが、テレビはありません。 そしてテレビはない。と言うと、テレビを見れるものはありますか?と言われたので一応携帯では見れます。と言ったのですが、 そうしたら来週また書類を持って来ると言われました。 ですが私の部屋は受信感度が悪く、NHKだけでなくどの番組も映りません。 それでも受信料は払うべきですか?
- 締切済み
- ワンセグ放送