• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴウサという方向に引越しをしました。)

ゴウサという方向に引越しをしました

naiusoの回答

  • naiuso
  • ベストアンサー率58% (127/216)
回答No.3

五黄殺なのか劫殺なのか、よく判りませんが、引っ越しして一年も経つのに方位作用が残っている筈はないのですがね、たった二人の転居移動で方位作用が出るのは長くて二ヶ月なのに、 (1)方位作用が引き金になって貴方は鬱病になったのに医者にも行かず一年間も放置して仕舞ったのでは無いでしょうか、もしそうなら医者に行けば直ぐに治るでしょう。医者に言ってもカウンセルだけ止めましょう。今は薬の良いのが有るので薬で治療しましょう。 (2)お母様と一緒の生活との事なのでヒョトして健康に良いからと特別な健康志向の食事はしていませんか、又はサプリメントを口にしていませんか、ダイエット食などは論外ですからそれも合わせて注意しましょう。 (3)貴女自身の性格から来るイライラも考えられます。普通一般的に考えて一人暮らしの自由で規制のない生活から例え母とはいえ他人を含めて3人になったらストレスが溜って当り前です貴女は彼の人には知られる事を嫌う部分も、母の人に知られる事を嫌う部分も、又自分自身の障られたくない部分の三者の調整役としての立場になったのですから今まで二人で好き勝手に生活して行ける分けも無く当然目にも耳にも感じる事のないストレスが溜るのは当り前です。間違っていたらご免なさい文面から察するに貴女は我が儘で、甘えん坊で自分を抑える事の出来ない性格に思えるのです。思いやりや気配りが無いと言っているのでは無くその反対です。この問題の起因は全て貴女の性格から来た物でしょう。もしこの例に該当してもやはり医者に行く事をお勧め致します。心療内科又は精神科が良いのではないでしょうか。 (1)(2)(3)の中に答が有れば良いのですが、兎に角方位作用が二ヶ月を越えて出る事は絶対に有り得ません。

noname#6222
質問者

お礼

三人暮らしではないし医者にもかかっているのですが、、混乱していてうまく文章化できていなかったところもあると思います。ご指摘ありがたく受け止めます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引越し&65日間外泊禁止?

    昨日占いに行ったのですが、その内容について相談させてください。 私は10年ちょっと前に地方から上京してきたのですが、 その占い師さん曰く「動いてはいけなかった時期(本命殺?)に動いてしまったので運気がとても悪い。今更その悪い運を全て良くするのは無理だけど、せめて少しでも運気を良くするためには、10/10~11/3の間に西に、できるだけ今のマンションから遠くへ引っ越すように」 と言われました。 ちょうど家の更新時期でもあり、引越ししたいと思っていましたので、引越しするのは良いのですが、西方面へ引っ越してしまうと会社への通勤が今の家からでも遠いのですが、さらに遠くなってしまいます。 また、引っ越してから65日間は外泊禁止、夜23:00までに帰宅するようにとも言われました。 占いに従って引っ越したことで運気が上がったよ、という方などいらっしゃいますでしょうか。 占い師の言うように、西に引っ越すべきかどうか、かなり迷っています。よろしければご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

  • 共用玄関のドアについて

    困っています、と言いますか若干怒ってます。。 私の住んでいるマンションには出入り口が3箇所あります。 ・オートロック付きの出入り口(正面玄関) ・正面玄関とは反対の道路に面している出入り口(出入り口_1) ・非常階段に通じる出入り口(出入り口_2) 最近、出入り口_1と出入り口_2のドアが常に開けっ放しになっているんです。 どちらのドアも一定以上開かなければ勝手に閉まるようになっているんですが、 一定以上開くとドアが開かれた状態で固定されてしまいます。 折角オートロックが付いてるのに、その他の出入り口が開放されていては、 何のためのオートロックなのか分かりません。 特に、出入り口_2の方は、特定の方だけ利用しているようです。 (出入り口_2は出たところが駐輪場なので、そこを利用している方が開けっ放しにしているようです) 管理会社に連絡したら、ドアが固定されないようにすることはできますが、重い荷物を運ぶ時に固定されていた方が便利だと思うので、固定されないようにすることは、できません。と言われました。 何を言いたいのか意味不明でした。 ※重い荷物を運ぶことは、そんな頻繁にないと思いますし。 すみません、愚痴が出てしまいました・・・ 結局のところ、管理会社にどうやったらドアを固定しないようにしてもらえるか? ということをお聞きしたいです。 ※特に出入り口_2の方! 個人的には、入居者の署名を募り(出入り口_2を使っている方は同意しないでしょうが)、 それを管理会社に突きつけて、これだけ要望があるから、直してくれ。 と管理会社に叩きつけてやろうかな? と考えてます

  • たむろしている若者に(ごみ・騒音)困っています。

    こんばんわ。 大家をやっているものの関係者なのですが、 マンション出入り口の正面に通りを挟んでclub(DJなどが音楽を流すお店?)があり、 そこに出入りしているお客がマンション前でたむろしており困っています。 状況: ・club 21時~朝方までの営業 ・たむろしているのは不特定多数の若い男女 ・たむろするのは、21時前から朝方までマンション出入り口の階段等に座り込んでいることが多い(ずっと、ではないです) ・clubに面している側に、マンション入り口(オートロック等の自動ドアなし)、立体駐車場出入り口あり 困っているのは、 ・建物および駐車場出入り口に座り込む ・深夜に酔っ払って騒ぐ、奇声を発する ・タバコの吸殻、飲み物等の空き缶、飲食物の廃棄 ・立小便があったこと などです。 あまりに酷い時は、近くの交番にも電話をかけ巡回してくれるようお願いするのですが、 警官いわく、「巡回コースには入っているんですが・・・」 と言いつつ、巡回は2~3週に一回くらいのようです。 もちろん、ほぼ効果はありません。 県警察署長に投書したこともありました。 駐車場出入り口には、監視カメラをつけ、 「ここから先は私有地ですので、無関係な方は・・・」 等の張り紙もしています。 これらの状態を見て、下見に来る方から「治安が悪いのですか?」と警戒されたこともあります。 もちろん住民からの苦情(たむろしている人がいて怖い・うるさい)も毎月のようにあります。 こちらとしては、打つべき手は打ったと思っているのですが、 このような問題は他に何か良い案は無いでしょうか?

  • 今度引っ越す予定です。

    現在、5階建ての賃貸の4階に住んでいます。 上からの歩く足音などが響くため(夜遅くや明け方まで聞こえる)、 睡眠が障害されたり、少しノイローゼ気味になっています。 そこで、最上階の部屋に引っ越そうと思い、先日、物件を見てまいりました。 最上階の部屋なのですが、その部屋は階段を上がって真正面のところに位置しています。 そのマンションはエレベータがなく、上の階の住人は 必然的にその階段を使うはずです。 上からの物音はなくなるものの、今度は玄関の向こうから聞こえる 階段を上がる足音が気になるのでは、と心配です。 まぁ、実際に住んでみないと、分からないとは思いますが・・・ ホテルでもエレベータの近くの部屋だと、人の出入りが多く、足音や物音が気になります。 賃貸でも階段上がってすぐの部屋はうるさいのでは、と思ってしまいます。 理想は最上階角部屋だとは思うのですが、最上階はその部屋しか残っていません。 アドバイスお願いします。

  • 引越しの際の審査について

    上京してきてから6年同じマンションに住んでおり、今回引越しを考えています。 今住んでいるマンションは、入居当時私が学生だったこともあり、家賃は実家の母が入金をしてくれていました。(お金は私が母に振込み、それを母が入金しているということ) 私は家賃の引き落とし日3日程前に必ずは母に振込みをしていたのですが、母も仕事をしていたりする関係で、引き落とし日に入金できないことが多々あり(ほぼ毎月といったかんじです)、その不動産会社の管理会社様から入金のお願いのハガキがよく来ている状態でした。 まだ、物件を探している最中で、特定の不動産会社などには審査の申し込みをしていないのですが、上記のようなことがあった場合、入居審査に落ちる可能ではかなり高いでしょうか?(ちなみに、仕事は会社員をしており、年収は450万程度です) 今回が初めて自分で引越しをするため、審査のことについて分からず不安です。 ご存知の方や最近引越しをされた方などがいらっしゃいましたらご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 九星気学でノイローゼになりそうです

    もともと夫が九星気学にハマっており、調べたところ私の不運の原因が方位のせいではないかとわかったことから、生活に九星気学を取り入れることになりました。 しかし、日破だから北はダメだとか。 転職する時期はやっぱり○月じゃなくて、×月じゃないとダメ。それをしたら必ず離婚しますとプロに言われたり(そんな時期を待っていたら、破算しちゃいます)ですとか。 とにかく実現不可能なことなどを夫にも、占い師の方にも言われ、とうとうノイローゼで服薬するようになってしまいました。 どこにも行けず、行けば「うまくいかない」とか「人生が台無しになる」などと占い師に言われ、もう占いのある生活に限界を感じています。 最近では、夫はとてもよい人ですが、離婚すら考えています。 九星気学というのは、確かに的中率は高いですし、悪い効果はよく出ると身をもって知っています。 ですが、生活や気持ちを犠牲にしてまで、率先してやらなくてはならないことでしょうか…。 実際そんなに劇的に何か変わるのでしょうか? もう疲れてしまいました…。 気にしないで済む方法や、最低限これだけは気をつけたらいいということなど、何でも構いませんので、アドバイスをいただけたらと思います。 本当に心身ともに滅入っております。 どうかよろしくお願いいたします。

  • マンションの階数、違う不動産屋について

    女1人暮らしで近々引越しをするためマンションの下見をしました。ある不動産屋さん(Aとします)で下見をし気になった物件があったのですが、Aでは7階建ての7階(エレベーター正面)でした。部屋に電気が1つないため購入してくださいとの事でした。日当たりは南のため良好との事。 そして後日また違う不動産屋(Bとします)で物件を紹介してもいらいましたが、行くまで気がつかなかったのですが上記のマンションと同じマンションBでは2階(エレベーター正面)か3階(角部屋)が空いているとの事でした。電気はありました(3階は見ていませんがもう少しきれいとのこと)。会社は関係ないかもしれませんが2階ベランダ?を見たときにごみが沢山捨てられていて驚きましたが・・・。 皆さんからの意見をいただきたいのですが、皆さんならどちらと契約しますか?? 今のところ私は3階がいいかな・・・と思うのですが。造りはRCです。 また、たまたま今回同じマンションでしたが今後どちらかにしたときもう一方の会社には知られたりはしないでしょうか・・・。もし知られたら気まずい気がして・・・・。 皆さんの意見、お待ちしています。

  • 接続が不定期に切れてしまいます

     始めまして  今 インターネット接続が頻繁に切れてしまって困ってます。  接続は フレッツ西日本の ADSLモアスペシャルです。  プロバイダは hi-hoの使い放題コースです  頻繁に接続が切れてしまい サポートにも問い合わせたのですが 返答すらしてもらえません  先日 知人が 家に来たときに気づいたのですが    家のマンションのエレベータが使用されると接続が切れることが多いかもしれません  防犯の関係で TV回線から エレベータ内部と  マンション入り口のインターホンが見えるようになってるのですが  やはり これが原因でしょうか?  マンションでの出入りが激しい夜や 休日にネットの切断が多いのでとても困ってます  いいアドバイスをよろしくお願いします

  • 放置自転車の移動

    放置自転車をその自転車の所有者と無関係な個人が移動することは問題ありませんか? お店の出入り口に自転車を駐輪する人がいます。数分程度の一時的な駐輪ではなく数時間の放置です。 出入り口といっても建物正面のメインの出入り口ではなく、建物裏の出入り口です。ですので、正面に比べれば利用者は少ないです。しかし裏であっても出入り口なので、やはり邪魔です。放置している厳密な場所は、前輪が店の敷地に入っていて後輪部分は公道というパターンが多いですが、自転車全体が店の敷地の場合もあれば、全体が公道の場合もあります。 3-4m程度の道を挟んで目の前が有料の駐輪場です。おそらくはその駐輪場に金を払いたくないから駐輪場の近くに放置しているのだと思います。で、うっとうしいので、目の前の駐輪場に移動して有料になるよう自転車をセットしようかと思っています。 店の目の前に長時間放置している自転車を、有料駐輪場に移動してしまうというような行為は法的に問題があるのでしょうか?もしあるとするとなんという法律でしょうか?放置場所が店の敷地か公道かで変わる場合はどう変わるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 引越し1ヶ月前

    引越し1ヶ月前 今出来ることは何でしょうか? まずどんな準備か必要でしょうか? これしといた方が良い!という意見はありますか? 埼玉から東京に上京して働いていましたが 今回会社内で異動があり、両親の住む実家の方が 今後の勤務地に近いため帰ることとなりました。 気になる点がいくつかあって・・・ ・住民票の書き換え時期 ・インターネット回線(実家は契約を切ってしまったばかり) ・引越しの際、冷蔵庫やオーブンレンジ、洗濯機の配送 引越しをより安く済ませたいです。 そして、ネット関係が無知なので どこのプロバイダが良いのかもわかりません。 実家に帰ってすぐにノートパソコンを 使えるように環境を整えられるのか (帰省時にマンションからノートを持ち帰ります) わからないことだらけです。 ちょっとしたことでもかまいません。 意見が聞きたいです。お願いします。