• ベストアンサー

MTBのフレームの色を変えたい

最近MTBを買ったのですが、フレームの色が気に入りません。 色を塗りたいのですが、そもそもフレームにペイントしても よいものなのでしょうか?

  • ns18
  • お礼率53% (55/102)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_n
  • ベストアンサー率21% (28/132)
回答No.1

問題はないですが、ラッカーとかだとけっこうハゲてきちゃいますよ。 ちゃんとしたお店に行けば、なんとか言うハゲない塗装(製品にする様な)をやってくれますよ。 そういう事について触れた本があったのですが忘れてしまいました・・・・m(v_v)m

ns18
質問者

お礼

MTB初心者なので、MTBに関する常識やルールを知りません。 塗装をやってくれるお店があるということを教えていただいただけでも、 ものすごい収穫です。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • MTBのフレーム剥がれ対策について

    最近MTBを購入した初心者です。 うれしくなって段差でジャンプしたり、山登りしたりしています。 しかし、そのときにチャリチャリとフレームに何かがあたる音がしていました。 あまり気にせずにいましたが、後から見ると、チェーンがフレームに当たって塗装が剥げていることに気づきました。 塗装がはげない方法や対策はないでしょうか?

  • MTBのフレーム修理について

    最近自分は自転車にハマっていて、ロードやランドナーに乗っています。父親も自転車には乗っています(ロードバイク、MTB、ランドナー)。 ただ父親はもう何年もMTBに乗っていないようなので、先日頼み込んでMTBのARAYA MUDDY FOXを譲り受けました。当時限定品だった買ってから20年の年代物で父親もしばらく(5~6年?)乗っていなかったものです。軽いメンテナンスはしていた様で見た目は綺麗です。 ただしばらく乗っていないので自分がメンテナンスをしようと思い、メンテナンスをしていたらリアディレイラーをフレームから外しグリスを塗る所までは良かったのですが入れ直す時にフレーム部のボルトを差し込む部分が舐めてしまい入れられなくなってしまいました。普段からロードバイクのメンテナンスを全て自分でやっているので、調子に乗って年代物と言う事を考えずに勝手にやってしまった自分がいます。 現在父親が出張中で家にいないし携帯も持ち歩かないちょっと変わった父なので、現在相談する相手もいません。 そこでタイトルのフレームの修理について質問させて頂きました。 そもそもフレームの修理とかは何処でやっているのでしょうか?フレーム工房を持った自転車屋とかですか? 個人経営のスポーツバイク店とかでもやっているのか聞きたいです。助言宜しくお願いします。

  • MTBのフレームサイズ

    子供用のMTBを探しています。 現在9歳の小学4年生(間もなく5年)で身長142cmあります。 現在乗っている子供用MTB(ブリヂストンのクロスファイヤー)が小さくなってきた(サドルを一杯に上げている状態)為に、新しいMTBを探しています。 当初は、24Inchのタイヤサイズを検討していましたが、後々26Inchには変更出来ないとの事で、26Inchのタイヤでフレームサイズの小さいものをと思っています。 フレームサイズの適正が良くわからないのですが、小学4年では標準よりやや大きめです。 ・女の子ですので飽きてしまうかも知れないので、出来れば出費を抑えたい。 ・ただ、長く乗ってくれるかもしれないので、そういう状況でも対応出来るようなものにしたい。 ・Fサス、18段以上の変速、アルミ製のフレーム(軽いもの)、と言う要望は死守したい。 こんなことで、色々調べたのですが「GIANT」のROCK4500と言う車種を見つけました。これだったら「320mm」と言うフレームサイズがありました。 ただ前述の通り、それが何のことやらサッパリわからないのですが、小さいと言う事は子供にも向いているのではと思っています。 この判断は正しいでしょうか?。また、ROCK4500の評価や他の推奨品などのご意見を頂戴出来れば幸甚です。 どうぞ宜しく御願い致します。

  • MTBのフレームサイズについて

    先日、中古のMTBのフレームを手に入れました。 半分衝動買いだったんですが、 フレームサイズ:16.5 トップチューブ:555 と表記してました。 今乗っている、クロスバイクより若干小さいのですが、 身長172cmの人間が乗るのに適しているのでしょうか? こういう質問は、普通買う前にするものですが、実物を見てすごく惹かれてしまいました。 カナダのハンドメイドメーカーだそうです。 どうかよろしくお願いします。

  • ルック車のフレームをМTBにしたらMTBですよね

    ルック車を分解してフレームをМTBのものにしました。 フレームをМTBにしたらそれはMTBになったと言えますよね。

  • MTBのサイズ

    知人よりGIANTのATX 840SというMTBを譲ってもらったのですが、「少し小さいかも」とのことでした。 当方身長は171cm、MTBのフレームサイズは360mmです。 ほかにMTBに乗ったことがないので比較が出来ないのですが、「サイズが合わないと腰を痛める事も・・・」と聞くと腰痛持ちの当方としては気になります。 そこで質問です。 ・ステムやハンドル等の交換でなんとかなるものでしょうか? ・このMTBは諦めて新しく購入する?(安価な物になりますが・・・) ・フレームを購入して載せかえる? ・それとも気にせずにこのまま乗る? などと考えたのですが何か解決方法はありますか?

  • ホリゾンタルに近いMTBフレーム

    自転車の購入を考えています。 ただ、一般的なロードやMTBではなく一台で何でもこなせる、かつ、個性的な自転車を探しています。 そこで、モンスタークロスというジャンルを知ったので、このジャンルの範疇でフレーム組みすることにしました。(オンロードのロングライドは手組ホイールで細めのタイヤを使います) ただ、ありふれたスペシャとかゲイリーとかではなく、面白いメーカーやフレーム形状のもので組みたいと思います。 今のところ、VAN DESSELのWTFが唯一の候補です。 コラッテク・スーパーボウも弓なりですが、あれはスローピング過ぎてアウトです。 http://www.vandesselsports.com/?page_id=17 探しているのは、 (1)クロモリフルリジット (2)2.1インチ以上のタイヤが入る (3)より、ホリゾンタルに近い (4)12万以下(フレーム単体)若しくは、完成車25万以下 安いほうがいいですが(汗 この条件に当てはまるかっこいいフレームを教えてください。 それと、VANDESSELのようなメーカー(輸入代理店が無い?)は、個人輸入するしか買う方法は無いのでしょうか? 英語を話せないと無理ですか? 今見ましたが、OSBIKE のブラックバックもいいですね・・・・ただシングルで25万・・・予算オーバーです。 シングルだと多段化する必要があるので、20万以下でお願いします。

  • MTBのサイズ

    知人にGIANTのATX 840SというMTBを譲ってもらったのですが「少し小さいかも」との事でした。 当方身長が171cmでフレームサイズは360mmでした。 今までMTBに乗ったことがないので比較は出来ませんが、 「サイズの合わないものは腰を痛める事も・・・」 と聞くと腰痛持ちとしては気になります。 そこで質問です。 ・ステムやハンドル等の変更で改善されるのでしょうか? ・このMTBは諦めて新しいのを買う。(安価な物になりますが) ・フレームを購入して乗せ換える。 ・気にせずにそのまま乗る。 など考えてみました。 どの方法が良いでしょうか? また他に良い方法はありますか?

  • フレームがミシミシ言います・・・。

    4130クロモリフレームの安物MTBに乗ってます(メリダ) 最近やたらとシッティングで漕ぐとミシミシ言うのですが、フレームが逝っちゃってるんでしょうか? というのも、ちょっとした里山で着地に失敗してサドルのレールが曲がった時から言い出した気がします・・・。 良く言われるシートポストの緩みは無いと思います。何度締めても一緒なので・・・。

  • 自転車のフレームをMTBにするかツーリングにするか

    ブリジストンロードマンから乗り換えです。 まずフレームをMTB系にすべきかツーリング系にすべきかお尋ねしたいと思います。 (1)峠(舗装路)の上り下りもするのでギアはMTB系ですが、リアハブが135mmか130mmかという問題が。 (2)車道は危険なため(こちらでは一般車≒暴走族)、普通は裏道でなければ歩道を走らざるを得ず、段差も細かいアップダウンも多いです。 (3)体が重いのが(2)のようなところを走るので、アルミは避け、クロモリフレーム、ステンレスリムを考えております。車体重量無視、丈夫で長持ち最優先。 (4)空いている車道を走行すると、20km/h(10km30分)で、トップスピードは想像ですが40km/hくらいでしょう。 (5)街乗りではドロップハンドルのブレーキ位置を持つことはありません。ギアがMTB系ということを考えると、フラットバー+フラット用変速機が現実的かと思っています。 (6)一方、空いた車道や登りだとドロップハンドルは捨てがたいとも思っています。 (7)場合によってはミカン箱を括り付けて近距離低速走行しますので、ママチャリ並みの広さの荷台が欲しい。例えば丸石のエンペラーは荷台が小さすぎます。 (8)近距離、街乗りだけならMTB系で決まりですが、遠く(35km~50km先)に出かけることがあります。(このときも荷台が重要) (9)仮にMTB系でも、前後サスペンションは不要。工事中の砂利道に出会うことはあるかもしれませんが、基本的には舗装路走行。太さ32~38mmくらいのスリックタイヤを考えています。 (10)レースには出ません。 (11)リムダイナモを使うつもりで、取り付け台座が必要です。 (12)予算は最大15万、できれば10万に抑えたいです。 無茶を書いたかもしれませんが、足りない情報がございましたらご指摘下さい。 上記のような条件ですと、MTB系とツーリング系、どちらのフレームが良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう