• 締切済み

Jリーグについて

gokokuzeeの回答

回答No.9

近頃(2013年11月1日現在)アビスパ福岡やカマタマーレ讃岐の経営難・資金難の記事を見かけ、それらの記事を読むと、知事が追加支援を断ったり、市長が新たな税金の投入はしない等と答えているので、Jリーグのチーム(クラブ)に税金が投入されている事は明らかでしょうね。詳しくはニュースの記事を検索すれば色々出てくるでしょう。 今までどのくらいの税金が使われてきたのか、全てのクラブに税金が使われているのかまでは調べていないので分かりませんが、そういう税金の使われ方を市民はどう思っているのか、又、どのくらいの市民が把握しているのか、そしてそこまでしてクラブを維持したりクラブ数を増やそうとする意義を考えると私も疑問です。 野次を含むファンの行為に関しましては、野球でもサッカーでも度を越した事をすれば球場・競技場から退場宣告や出入りを禁止にされたりしますので、いずれも現場の判断に任せればよいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • Jリーグの各チームの特徴について

    最近サッカーに興味を持ち始めました。 今まではまったくサッカーに興味が無かったので、分からない事だらけですが、これから覚えようと思っています。まずはJリーグの試合を見ようと思うのですが、チームが沢山あってイマイチ違いが分からなかったりします。 簡単にでかまいませんので、Jリーグの各チームの特徴やサポーターの雰囲気などを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Jリーグについて

    毎年この季節になるとJ1残留がどうのこうのというつまらない話題が サッカー界では騒がれますが、20チーム近くも必要でしょうか? わたしは、J1は10チームで十分だと思いますが如何でしょうか? 野球やバスケのように二つ以上のリーグ制にしてだらだらした総当たりの 対戦の形を変えたほうが良いかと思います。 サッカー界のレベルが上がらない原因は、強いチームだけのリーグを 作らないことです。 ぬるま湯的なリーグ運営では今以上にレベルが上がることはないと 断言できますよ。 それと、J1から降格したチームは最低でも二年間はJ1には戻れない などの厳しい規則を作ることも必要ではないかと思います。 皆さんのご意見を聞かせてください

  • Jリーグの何が面白いのですか?

    私は、日本代表の試合など時々見るサッカー未経験者です。 質問はタイトル通りですが FIFAランク40位か50位かそこらの国の国内リーグ(Jリーグ)を見て 楽しいでしょうか? 勿論日本はサッカーよりも野球が人気のあるスポーツだし (と言っても巨人人気は毎年低迷していますが) サッカーくじ(toto)累積赤字が一五〇億円なんてのも耳にします。 実際、まだJリーグが始まって歴史が浅いですが これから日本のサッカーは発展していくんでしょうか・・・。 FIFAランク40位か50位かそこらの国内リーグ(Jリーグ)を見て 楽しいでしょうか・・・。 Jファンに喧嘩を売ってる訳でないですが なんかこないだのアジアカップ見てて、どうもJリーグの底上げで代表は強くなるんだろうかと思いまして。 やはり海外組中心なのを熱望してますし、日本代表を強くなって欲しい 応援してる1人です。

  • Jリーグって

    Jリーグでは選手の移籍や監督の交代ってかなり頻繁に行われていると思うんです、レンタル移籍なんかもありますし 私自身サッカーはたまに見る程度なのですが 今までいた選手が他のチームにいたりで、なかなか把握できずにいます ファンの方はJリーグの選手の移籍は多いと思いますか? また何故頻繁に移籍や監督の交代があるのでしょうか?

  • Jリーグのゴール裏サポーターについて

    私はよくJリーグの試合を見に行きますが、前から疑問に思っていることがあります。 どのチームにもゴール裏などで太鼓を叩いて応援を主導しているサポーター集団がいると思いますが、そのサポーター集団は、そのJリーグチームから正式にそのチームのサポーターとして認可などされているのでしょうか? それともただ単にそのチームを応援したい人達が勝手に太鼓を叩いて応援しているのでしょうか?(それにしては誰でも太鼓を叩き出したら困ると思いますが)また、認可等の仕組みがあるのでしたらどんなものでしょうか? そのチーム、サポーターによって事情が違うかもしれませんが、知っている方がいらしたら教えてください。

  • Jリーグのチケット

    彼氏がサッカー大好きで サプライズでJリーグの チケット買って渡したいん ですけど私はサッカーの事 全くわかりません(・ω・`) クリスマスプレゼントとして 渡したいんで12月以降の 試合を教えて頂きたいです。 あとどこのチームとの試合が おもしろいとかあるんですか? 座る席はどこがいいんでしょうか? 大阪住みです。よろしくお願いします。

  • Jリーグの優勝杯、どこに準備?

    Jリーグの優勝の行方がわからなくなってきました。 ふと思ったのですが、リーグの優勝杯は、次節どのように準備されるのでしょうか? ほぼ同じ時刻に試合が始まり、優勝の可能性のあるチームが3チームあるので、どこかのスタジアムに用意しておく事ができないように思います。 どなたか、ご存知の方教えて下さい

  • Jリーグのサテライトリーグって

    Jリーグのサテライトリーグを観戦した事がないのですが、 ゴール裏などは応援団やレプリカユニホームを着たサポーター達がいるのでしょうか??? それともプロ野球のイースタンリーグやウエスタンリーグのように 閑散としているのでしょうか???

  • Jリーグの歴史において質問です。

    これまでの19年間(これから20年目に突入しますが)で、全ての試合がホームチームの勝ちであったり、あるいは、負けであったり、引き分けであったり、といった事はあったのでしょうか? 昔、セリエAでは全試合引き分けがあったと記憶しておりますが。 私はJリーグに詳しくありませんので、詳しい方、ご教授願います。

  • これからのJリーグの展望について

    ここ数年サッカーが人気になってきた、と言われてもやっぱりJリーグに人気はいまいち。日本代表戦はテレビで放送され常に満員になるけれど、国内リーグに目を向けてみるとガラガラのスタジアムもあったりできびしい状態。 もしみなさんがJリーグを改革するとしたらどうしますか?僕ならばたとえお金がかかろうともスタジアムをサッカー専用にして(たとえ規模が小さくとも)、レストラン街やショッピングモール的なものをスタジアム内、もしくはその付近に設置して、親子で出かけられる楽しいレジャー施設のようなものをつくれば、きっと客の数は増えると思うのですが。 それ以外にもいろいろ改革案はあると思います。もしその案をもってたらここで議論してみましょう!よろしくお願いします