• ベストアンサー

夜間の電気料が安くなる事について

タイトルそのままなんですが 昼間と夜間の電気料金は、夜間が4分の一ほど安くなりますよね? その分岐点となる、時間は何時になるんでしょうか? あと、昼間と夜間の使用状況をどう判断しているのでしょうか? 電気メーター内に、タイマーがあり、そこで判断でもしているのでしょうか?? 詳しい方がおりましたら、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

発電機は、短時間でその発電量を変えることが出来ませんので、電力使用量が少なくなる夜間は電気料金を安くして、出来るだけ多く利用できるように夜間割引をしています。 その時間帯は電力会社での違いがありますが、ほぼ夜11時頃から朝7時までの間を割引料金にしているようです。 使い分けは、夜間電力専用の電力計(電気メーター)にタイマーが内蔵されて、設定時間の間だけ夜間電力専用の配線に通電されます。 契約夜間電力用の機器以外は通常の電力計を日中と同じように使用していますので、契約した機器以外は夜間割引は適用されません。

osiete_minasama
質問者

お礼

やっぱりメーターが・・ 長年、あたまの片隅にあった疑問がわかりスッキリしました 回答ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

noname#143314
noname#143314
回答No.1

我が家は関東ですが、オール電化住宅で電化上手という 契約をしています。夜23時~朝7時までがとても安くなり ます。 深夜の電気で電気温水器、蓄熱暖房、エアコン(暖房)、 洗濯機(タイマーで6時運転)、炊飯器、パン焼き器など 朝7時までにほとんどを動かしておけばとてもお得ですよ。

osiete_minasama
質問者

お礼

通常の契約でも、安くなっているんですよね?? 朝7じまでにできることはやっておくと 3文以上の得になりそうですね^^ 回答ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう