• 締切済み

これは架空請求でしょうか・・・?

noname#148625の回答

noname#148625
noname#148625
回答No.1

いくらご友人に問題があったとしても、請求内容はすべてにおいて「常識的にありえない」レベルです。 まず、グロ画像の一つくらいで16万なんて技術料はない(管理者として通常業務です)。 それを支払わない場合の2000万も内訳がまったく持って不明です。 さらに言えば、今時振り込み中に電話を使うのはオレオレ詐欺などの関係から、銀行から止めるくれと言わていれる行為です。 その他いろいろありますが、あからさまに「弱みに付け込んだ恐喝」です。 明日にでも弁護士に相談に行かれることをお勧めします。 そしてその場で弁護士にその業者に電話してもらうこと強くお勧めします(大抵の場合弁護士が出ると業者は即座に手を引きます)。

swrt2011
質問者

お礼

TRLGさん 迅速な回答どうもありがとうございました。 今回は消費者センターに連絡を取り、そちらでも異常な請求額を指摘されました。 よって不当な請求であると判断し、徹底無視することに決まりました。 本当に助かりました。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 架空請求??

    ドスの聞いた男の人の声で 「再三督促の連絡をしたにもかかわらず 今まで支払いの確認がとれておりません。これを最後の通告といたします。」 ここに振込みしろと連絡があったのですが・・・ 三○東京UFJ銀行 渋谷中央支店 普通預金口座 1305*** で、かかってきた番号に電話したところ 「初めてのかたは・・・」 って案内でした これって架空請求なのでしょうか? 一応 電話番号とサイトのアドレス書いておきます 東京 6328 **** ttp://www.amm.jp/******.html です サイトで振込み先しらべると大阪センターの振込み先でちょっと不安なのですが まったく身に覚えがありません 知ってるかたいらっしゃいましたらアドバイスお願いします

  • これって架空請求?

    これって架空請求? アダルトサイトにて、動画をダウンロードをする際に、年齢をクリックしなければならず、クリックしたところ、会員登録され、会員料金を振り込んで下さい、と書かれた画面になりました。 また、自分の識別番号?やIPや機種なども書かれてありました。 急いで利用規約を読んだところ、よく見ると、クリックした時点で会員登録される、と書いてありました。 よく考えれば、利用規約はクリックするところの上にリンクがあったような気がします。 退会も、料金を振り込まなければ出来ないようです。 ワンクリック詐欺のような気もするのですが、利用規約には書いてあったことですし・・・ 不安になって、架空請求のサイトを見てみました。 架空請求の特徴が載っていて、いくつか当てはまりました。 ・個体識別番号がクリック後の画面に出てくる ・振込期日が1日~7日以内(ちなみに私は3日以内でした) ・振込先が個人名 ・振り込まなければ請求書を送る ・架空請求ではないと言う(私の場合は利用規約に書いてありました) 架空請求のような気がしますが、利用規約には書いてあったし・・・ 読まずにクリックしてしまった私が悪いような気がしてきて・・・ これは架空請求になりますか? それともお金を払うべきでしょうか?

  • これって架空請求ですか・・?

    他にも似たような事例があったのですが、不安だったので質問させてください。 今日知らない携帯番号から連絡があり、アダルトサイトの延滞金がたまっているとのことでした。いわれたことは主に次のようなことです。 ・当サイトは最初の3日間は無料だが、4日目以降は料金が発生する。(利用規約に書かれていたらしいが、見落とした) ・料金は延滞金、身辺調査料もろもろを含めて24万9千円。ただし××トラブル保険制度(?)によって、あなたが料金が発生することを知らなかった場合は、23万4千円はバックされる。 ・向こうはこっちの電話番号、メールアドレス、パスワード(このサイトかはわからないが、普段つかっているものだった)を知っていた。 ・まず24万9千円を入金してもらい、入金確認ができ次第、23万4千円をこっちの口座に入金する。 ・利用規約を確認したいから、URLを教えてくれと尋ねると、もうページにログインできないから、利用規約を確認することはできないといわれた。 ・振込み先などは後日おしえるため、また電話してきてくれ。 とだいたいこんな感じでした。さきほど電話で応対したときに、いつなら入金できるかと言われ、こわかったので27日までに支払うといってしまいました。 これは架空請求なのでしょうか? 自分には思い当たる節もあり、ちょっと不安です。

  • 架空請求ではない請求について

    同僚が雑誌に乗っている出会いサイトに数ヶ月前入会したそうです まぁよくある「無料~」と言うサイトらしいです それでしばらく忘れていたらしく放っておいた所そのサイトらしきところから請求の電話がきたそうです これもよくある身に覚えがある人にタイミングよく請求の電話が来たと思っていました 一応しばらく様子を見て相手が利用時期や規約内容をしっかり把握していたら警察に行くようにとだけ助言しました しかし、ここで私の無知が出てきました 正当な出会い系サイトの請求とはどういった形でされるのでしょう? 登録時にカード番号や住所を入力しなければ身元を割り出すのは不可能? ある一定の値をクリアすれば電話会社が情報を流す? 彼は確かに入会しました 利用規約をよく見ていない事も分かっています 法律的に相手に問題はなく正当な請求の場合どういった形で来るのでしょうか?

  • 架空請求??

    無料と書かれたアダルトサイトに電話してしまったらしく…、知らない電話番号から沢山電話がかかってきました。その時たまたま電話に出れなくて不在着信として残っていたのですが、次にショートメールでメールが3通きて、「有料アダルトサイトのロリキュートですが、料金が未納ですので至急払ってください。0120……担当者○○まで」と書いてありました。 2通目は、「間違って登録されているかもしれないので、退会されたいかたは至急0120……担当者○○まで」 3通目は「営業時間は10時から18時までです。」と書かれていました。 間違って登録してしまったのかな? と思い。電話をしてみると。「名前は?」と聞かれて「○○です」と答えてしまいました。「あ~●●県のかたですね!早く払いなさい6万…円未納ですよ!貴方からの発信履歴があるからわかるんだよ。後々くるしくなるんだからね!」と言われました。 焦ってよくわからなかったので、その時はそれで電話を切ってしまいました。 あとでそのサイトを調べてみると 【利用規約】 ロリキュート(以下、本サービスという)は「ロリキュート運営部」(以下、当社という)が提供・運営する有料アダルト音声情報接続サービスです。 画像・動画コンテンツのみ無料配信としその他のコンテンツについては全て有料となりますので、 画像・動画コンテンツ以外のサービスをご利用いただいた時点で有料会員登録とさせていただきます。 ■支払規約■ ・ご利用料金は、登録日(請求発生日)・自動更新日(再請求発生日)から3日以内に銀行振り込みにてお支払いください。 ・銀行振込みをご利用頂く際は、お名前記入欄と電話番号記入欄の両方に【発信登録した電話番号】を必ず記入して下さい。 記入が無い場合、ご連絡を頂くまで入金の確認が取れない為、入金処理が出来ませんので再度請求がいく場合が御座いますのでご注意下さい。 ・お支払いにつきましてはこちらまでお問合せください。 ■会員規約■ ・会員の方は、全て自動更新型後払い会員になり、会員登録後は自動継続となります。 退会手続きを取られるまでは、無制限に番組をご利用頂けます。 その際もご利用料金は60日ごとに50,000円となります。料金は継続の際も後払いで結構です。 ・登録日(請求発生日)・自動更新日(再請求発生日)から3日以内に当社の指定した口座にお振込みにてご精算下さい。 お支払いが確認出来ない場合、電話もしくはメールにて催促をさせて頂きます。 ・メールでの催促の場合、会員様でのドメイン指定受信によりご確認いただけない時は下記の費用が生じたとしても事務局では一切責任を負いかねます。 ・この自動更新型後払いシステムはお客様と当社の信頼関係の上に成り立っている決済システムです。 ・定められた期間内に支払いの確認が出来ない場合、自動的に番組利用を停止し管理部より直接ご請求させていただきます。 その場合、利用料金50,000円と催促事務手数料50,000円の他にデーター更新料1日5,000円、 その他調査費(所在調査、通信費、弁護士費用等)200,000円以上をご請求させて頂く事があります。 払込人欄には発信登録した電話番号を必ず入力して下さい。 年末年始等で金融機関の休日が続く場合は、連休明け最初の金融機関営業日にお振込み下さい。 ・ご利用期間が終了後は会員登録が自動更新されます。 ・ご利用料金は初回登録された携帯電話毎に発生しますのでご注意下さい。 ■退会規約■ 本サービスを退会される場合は、ご利用料金を当社指定口座にお振込み後、退会される旨と会員登録をされた 携帯電話番号を記載の上初回登録日から60日以内にサイト内の問合せよりメールを送付下さい。 ご入金確認及び会員登録(携帯電話番号)の確認が出来次第、退会処理手続きを行います。 但し、下記の条項が発生した場合、退会の手続きの遅れ及び処理が出来ない場合があります。 ・金融機関にてお振込みされた際の振込人名義の携帯電話番号とご登録頂いた携帯電話番号の照合が取れないとき。 ・お振込み約束頂いたにもかかわらず、お振込みがなく遅延に関する追加手数料が発生した場合。 ・金融機関の休業日及び当社休業日等の日程で翌営業日にご入金が確認された場合。 と書いてありました。 後から発信履歴を見てみると、確かに1860……という番号に発信してるみたいで…前の話でよく覚えてないんですが、 契約の同意もしていないし、住所、氏名、電話番号の登録もしてない。登録金額の表示もなかったんです! これは支払い義務があるのでしょうか? しかし携帯番号が知られているので、住所がわかってしまったのではないかとすごく不安です。 怖くて登録外着信拒否とSメールの拒否をしているんですが、このままでよいのでしょうか?教えてください

  • 架空請求業者が一番嫌がること

    架空請求業者がやられて一番嫌がることを教えて下しさい。 例えば架空請求業者は電話を転送にしているので受けているとは言っても結構電話代がかかるとか。だから長電話されるのを嫌うとか。 ほかにも当然ながら振り込み先やエクスパック送り先の私書箱を聞き出して警察に通報しまくるのも嫌がるでしょう。 架空請求の文面に脅迫などの刑法違反があれば、一発で刑事告訴・強制捜査可能でしょうが、なかなかそれはなさそうです。

  • 架空請求?

    先ほどネットサーフィンをしていたら、とある有名人のヌードが公開されているという記事を見つけ、いけないとは思いながらも興味本位で見てみたいと思いました。そのサイトには「下の画像をクリックすると、お約束の年齢認証が現れるので、18歳以上ですのボタンをすばやく2回クリックすれば、見れます」などと書かれていました。 画像をクリックすると、「NEWS CLUB」なるサイトに移動し、「18歳以上」のボタンをクリックしたところ、画面上にパソコンとパソコンが通信しているような動画?絵?が出てきたので、怖くなってあわてて閉じてしまいました。その後再度そのサイトへ行ってみたところ、下に小さく「利用規約」とかかれており、その中には79000円かかるとか、口座振込先とかが書かれていました(振込先は個人名のようです)。 よくある架空請求の手口のような気もしますが、パソコンとパソコンが通信しているような絵が出てきたので心配です。ほかのサイトでは、「それは単なるGIFかフラッシュだ」と書かれていたのですが・・・ ご解答、よろしくお願いします。

  • 架空請求?(長文です)

    先日知人に来た請求なんですが、 ここの架空請求についての色々なご意見を拝見していて、 もしかしてあれは架空請求だったのでは?と気になりました。 ・電話で請求がきたが、きちんと会社名や名前を名乗った ・ありがちなやくざ口調などではなく、丁寧で誠意が感じられる対応 ・振込み先は会社名(個人名などではなく) 知人が利用したものが、携帯のアダルトボイスサイトだったんですが、 繋がったそのページで、アダルトサイトであることが告知され、進むとメインページに行き 1番~6番くらいまでの番組名が案内され(番号をプッシュすると番組に入る)、 その次に利用規約が読まれました。 利用規約では利用金額のことは読まれたですが、 番組の番号をプッシュした瞬間に会員登録がなされる旨は読まれませんでした(後で私もそのサイトに掛けて聴きました) 知人は「会員登録されるなら、それ専用のページに飛ばされるだろう」と思い、 利用規約を聞いた後そのまま番組の番号をプッシュしてしまいました。 そして番組の内容を20秒ほど聴き、「これは有料情報に入ってしまっているのではないか?」と危惧して電話を切ったようですが、 既に会員登録がなされたとされ、請求がきてしまったようです。 パソコンでのものならば明らかに架空請求だ!といえると思うのですが、携帯のボイスサイトとなるとどうなるのでしょうか…。 これは架空請求といえるのでしょうか? 知人は既に遅延料含め5万6千円を払ってしまったので、もうどうすることもないのですが…。 ちなみにもう払ってしまったものを、後で「架空請求だった」としてお金を返してもらうことはできるのでしょうか? 長くなってしまいすみません。 ご意見をいただけると幸いです。

  • 架空請求? どうしたらいいですか… ?

    遊び半分でアダルトサイトに飛び、年齢制限があり、動画見放題のサイトにいき、18歳以上というところを押したところ自動登録されてしまいました。 そのサイトには入口画面の下に利用規約が書いてあり、ちゃんと確認してから入れと警告があったようですが気付かず、ボタンを押してしまいました。 すぐに退会手続きをしたかったのですがドメイン指定をしてるため、解除のアドレスを知りたいのにサイト内に記載されておらず、“お問い合わせ”にメールを送ってしまいました… 利用規約にはこう書いてあります。 当サイトは、18歳未満の方の利用や誤登録や投稿動画及びコンテンツ2次流出防止や年齢認証の為、入力や利用規約の確認などを頂いてから、次へ進むと登録完了となります。 当サイトは、登録された会員様が料金95,000円で閲覧可能期間90日間となる番組で、ご自身の意思により利用規約をご確認と同意の上で初めて登録が可能になります。 当サイトは、映像配信型性風俗特殊営業取得の有料アダルトサイトです。 当サイトは、上記内容を確認させて頂いたうえでの登録になり、当番組は架空請求やワンクリック詐欺等の違法サイトではございません! 【支払いの延滞】 期間内に支払いが確認されず、当サイトが悪質と判断した場合は、やむを得ず悪質ユーザーとして、当番組管理部より端末契約者情報の調査を行い、架空請求との差別化を図る為、お客様のお使いの携帯電話ご登録名簿に、不正アクセスの被害届及び、こちらの文面にて直接ご請求する場合がございますのでご了承ください。 当サイト御利用にて再三の催促にも関わらず、入金確認が取れない場合は悪質ユーザーと判断させて頂き、金融機関提携の個人信用情報機関に『事故情報』として貴殿の契約者情報を提出し、法的処置等を取らせて頂きますのでご注意下さい。 ※ 何卒、お客様の社会的信用喪失等、様々な経済的不利益を受ける事の無き様宜しくお願い申し上げます。■ とても怖いです。個人情報を調べられ取り立てがくるのでしょうか? 詳しい方、どうしたらよいか至急教えてください。

  • 架空請求?

    この前にアダルトサイトに接続してボイス?よく覚えてないのですが、そのような場所へリダイヤルをしたら、向こうが何か喋ってきたので怖くなってすぐに切りました。 それから1週間くらいした後に、見覚えのない着信が来てました。恐らく友達かなと思い電話しましたが、呼び出しはしてたのに誰もでませんでした。そしたらすぐにその見覚えのない番号から電話が来て、男が、「○月の○日の夜8時くらいに、こちらのアダルトサイトへ・・・」と言ってきました。すぐに切りました。男は携帯電話でした。 おそらく料金の請求なのかと思いましたが、架空請求だと自分で判断しました。しかし、そのサイトには利用規約がちゃんとありました。この場合は正当な請求なのですか? そのサイトのトップには無料みたいに書いてあったのですが、利用規約には「リダイヤルをした時点で自動登録」と書いてあり、料金のことも記載されてました。 どうなんでしょうか?