• ベストアンサー

5/20(金)のがっちりアカデミーをご覧になった方

robo02の回答

  • robo02
  • ベストアンサー率55% (16/29)
回答No.3

ちょい得で紹介された内容を簡単にあげると・・・ 1、付加年金 毎月の国民年金保険料に400円の付加保険料を加算して支払うと、将来の年金額に加算される 2、加給年金 厚生年金加入の夫は、妻が65歳になるまで、年金が加算される。(加入期間や収入等の要件あり) ※年下の夫の方は、「厚生年金加入の妻は、夫が…」になる 3、国民年金基金に加入 基金に加入し、毎月一定の額を支払っていく。(付加年金との併用は不可) 4、個人年金に加入 民間の個人年金保険に加入して、将来年金を受け取れるようにする 5、年金の繰り下げ制度を利用する 本来の年金受け取り開始年齢(国民年金なら65歳)を、遅らせる(66歳~70歳)にすると年金の年額が増える という内容が紹介されていたと思います。 詳しい内容は、HPやネットでお調べください。

sihoku
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 今日の特命リサーチをご覧になった方、教えてください。

    今日の放送で「肌のシミが消せる?素肌美人になる方法」 という内容があったと思います。 ビデオ予約していたつもりが、録画しそこなってしまいました。(>_<) ご覧になった方へ・・・ ぜひ、詳しい内容を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アニマルプラネット「ブタたちの大脱走」をご覧になった方へ!

    アニマルプラネットで放送された「ブタたちの大脱走」という番組をご覧になった方はいますでしょうか? どのような内容だったか教えて頂きたいです。

  • NHKはお金がないのなら衛星放送のBS放送を辞めた

    NHKはお金がないのなら衛星放送のBS放送を辞めたら良いのでは? わざわざお金がないNHKが衛星放送をする必要はないと思います。 するとBS放送の設備投資が浮くので、国民の未納問題はそこまで躍起になる必要もなくなるのでは? お金がない人からお金を取り過ぎなんです。 一ヶ月2000円です。 BS放送も賃貸物件で勝手にアンテナが立っていて、衛星放送が見れる環境だと月4000円を意味も分からず年金受給者の高齢者は収入もなく少ない年金で数百円の食べるものを吟味して躊躇しているの世界に月2000円から4000円を払えと言うわけです。 国民年金が月70万円とします。月の収入は5万8000円です。 そこに月4000円の強制徴収はさすがに酷いです。 月2000円あればランチに行けます。毎日の食費を66円分高いものが食べれます。 服も買うお金がない靴を新しく買うお金がない老人からNHKは取り過ぎです。 NHKはお金がないなら地上波のみにすべきです。 老人は我慢してます。NHKも我慢しましょう。1000億円の新社屋は必要ですか? 新社屋のために放送料を徴収してるんですか?余剰金があるなら放送料を安くすべきです。 お金がないなら衛星放送はやめるべきです。新社屋も建てるべきではありません。

  • フ○テレビ『そこが○きたい!構造改革』をご覧になった方・・・

    7月2日8:54~放送の『そこが○きたい!構造改革』、ご覧になった方いらっしゃいますか? 宿題のテーマだったんですが、なれないHDDの操作で録画できませんでした・・・(涙) 見たことがないので、放送内容をはじめ、BGMやCMも含め詳しく詳しく教えて頂きたいんですが・・・ 確か安倍官房長官の雇用対策についてのインタビューらしいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 金にも働いてもらった方がいいんですか??('ω')

    金にも働いてもらった方がいいのでしょうか? それてとも大事に取って置いた方がいいですか? 教えてくださいよろしくお願いします。 41歳の障害者です。 1000万ぐらいしか資産ありません。 障害者の為月収は手取り10万と現在は障害基礎年金を受給しているので +6万5000円の16万5000円の手取りです。 6万5000円は来年ぐらいでもらえなくなりそうです。もらえるといいのですが、、、 1000万の自己資金に働いてもらって、.2.4%ぐらいの運用益が出るようにして 年間24万ぐらい稼いでくれれば、月2万足しにできますよね。 でも失敗したら1000万減っちゃいますよね? 難しい所です。(`・ω・´)

  • NAA 西村オークション起業アカデミーしってますか?

    NAA 西村オークション起業アカデミーを知ってますか? オークションのノウハウを月5250円で教えてくれる そうなのですが、お金を払う価値のあるものなのでしょうか? オークションをしているのですが、仕入先がなかなかなく 上記では仕入先も教えてくれるということなので、 入会してみようかと悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 9/14放送のみんなの家庭の医学、ご覧になった方教えてください!

    9/14放送のみんなの家庭の医学、ご覧になった方教えてください! 顔の造作なのか、輪郭なのか、若しくは首なのか、それで隠れている病気がわかるというような内容の番組CMを見ました。 山田邦子より、松原智恵子のほうが危険と言っていたように思います。 残念ながら、番組を見ることが出来なかったので、簡単に、内容、そして、どのような病気になる可能性があるのか、教えていただけないでしょうか!

  • 8/4天国からの手紙直前スペシャルをご覧になった方

    こんにちは。 8月4日(土)午後4時~5時30分放送 『天国からの手紙直前スペシャル 江原啓之と巡るスピリチュアル・パワースポットツアー』を見損ねてしまいました。ご覧になった方、いたら教えてください。 お参りの仕方について江原さんが教えてくださっていたようですが、 どういった内容で、どのようにお参りをすればいいのかを教えていただけますか。 願いが叶うお参りの仕方とテロップに書いてあった部分かと思います。 よろしくおねがいします!!

  • アルバイトです。厚生年金と扶養について

    まったく健康保険や年金の分からず困っています…。 調べても、自分のケースに該当するのかさえ分かりません。 助けて下さい。 わたしは現在、週3、4日、5時間程のアルバイトをしており、 厚生年金に加入しています。月6,7万円のお給料です。 昨年、入籍しましたが、保険や年金を特に変更していません。 夫は、普通の会社員です。(月25~27万円ぐらいの収入) 夫の扶養に入る、入らない、というのはよく聞きますが、 自分にとって、なにがどれくらい得だったり、損だったりするのか さっぱり分かりません… 夫の扶養に入った方がいいのですか? 入らないと、なにがどれぐらい損をしたり得をするのでしょうか。 厚生年金って夫の扶養に入っているより、将来お得なのですか? 分かりません。。。

  • インターネットアカデミー

    インターネットアカデミーへの入校を考えているものです。 過去の記事も読みましたが、この頃の評判はどうなのでしょうか? ここは他のスクールに比べ悪評はあれど、少ない印象です。 私は卒業後、小さな会社でも良いので正社員としての就職を目指しています。 スクールで学べばスキルが付く、就職出来る、と安易には考えておりません。 お金に少し余裕もあるためスクールを通おうと決めました。 講師の質、授業内容、就職活動のサポート、 について知ってる方、また実際に通っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。