• 締切済み

自分が再婚で相手が初婚での悩み相談

自分は数年前に離婚しており、その時に結婚式を挙げています。 離婚し、その後に新しい彼女ができて、今は結婚を考えており、 両親や親族にも会っていて報告しているのですが、 彼女としてどうしても吹っ切れないことがあります。 それは、私が結婚式を挙げているという事実。 経験者というところで、どうしても楽しめない。 そのような状況にあります。 そんな状況の中なのですが、彼女が以前の事を 全く気にせずに楽しく開催する方法はどうすればよいのか、 悩んでおります。 私としても、最高の挙式にしたいと考えています。 そして、私の周りの人たちは、心から歓迎してくれています。 ただ、どうしても彼女が吹っ切れないでいるのです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • YOSIGOO
  • ベストアンサー率0% (0/36)
回答No.4

贅沢な彼女ですね。 私は再婚するとき彼女に「挙式代そちらもちならやってもいい」と言いました。 本来なら結婚式なんかやりたくないのにやりたいと駄々をこねるので困りました。 挙式全額向こうもちでしたが、こちらの親戚のお車代を出しませんでした。 二度もご祝儀つつまされてこちらの親戚は大迷惑なのに・・・ そのことが理由で挙式後3ヶ月で離婚しました。 あなたの彼女ちょっとおかしいとはいいませんが、 何が不満なのか・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1149/6945)
回答No.3

彼女の本音は結婚式がしたいのでしょうか? 夫となる人が結婚式経験者だからと、式そのものはしたくないのでしょうか? 夫が2度目だからを理由に式をしなかった友人が居ます。 前妻さんのようにまた式をあげて、また離婚になっても困るからとしませんでした。 その代わり、新婚旅行に大金をかけて今も夫婦で居ます。 夫が2度目だから、前妻さんとは神前の有名式場で挙げたからと海外で親族だけで挙げた花嫁も居ます。 どちらの花嫁も「私が決断したから従って」で上手くいっています。 彼女がやりたいように、彼女の思惑通りに進めて従ってあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135130
noname#135130
回答No.2

私は彼女の立場のものです。 私の場合は彼が式をしたいと言ってくれました。 私は別にしなくても良かったんだけど。 私は彼が私の事をとてもとても大切にしてくれて、神父さんの前で宣誓するのがあこがれだと言ってくれて、私のために式を挙げたいと思ってくれて、式場やドレスなど、私よりもそれはそれは楽しそうに、考えてくれます。 私は彼が教会での式と披露宴をした事を聞きましたが、別に何にも思いませんでした。彼が私と式を挙げたいと願ってくれるのが手にとるようにわかるからです。 経験者だからというよりも、彼女のために、彼女の喜ぶ顔を見たい、彼女のドレス姿を見てトロけたい、とあなたの彼女への気持ちを前面に出してみてはどうでしょう。 私の彼は「あの時とは気持ちが全然違う」と言ってくれました。 「こんなにドレスに興味のない花嫁も珍しい」とも言われましたけど(^^)

takushin_2111
質問者

お礼

彼女としての立場で、アドバイスいただきありがとうございます。 僕も心から最高のものにしてあげたいです。 もっと自身が式を挙げたい気持ちを伝えるべきですね。 非常に参考になりました。 結婚式でドレスを着ることが彼女の夢なので、 その思いがとっても強いのです。 そのため、この悩みを何がなんでも払拭したいと思います。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pagodaju
  • ベストアンサー率24% (26/106)
回答No.1

質問者さんへ 彼女は、質問者さんが再婚という事実を承知した上で、結婚するという決心をされているのでしょうから、挙式を一度経験している質問者さんの過去が気になるというようなことに?ですけれど、きっと言葉でしか質問者さんの心が伝わらないかもしれません。 過去は、消すことができません! 彼女には、「君に出会えて本当に良かった!」と心を込めて言ってあげることではないでしょうか。

takushin_2111
質問者

お礼

まさにそうですね。 気持ちを伝え続けたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再婚と初婚の結婚式?

    私は離婚歴があり主人は初婚なんです。 今子供が4人いてるんですが最近になって私の母親が結婚式だけでもしないかといいだしたんです。 前の結婚のときにはちゃんと結婚式を挙げているんですが両親が離婚していたため母親は出席していなく父親だけが出席していました。 1人娘(3人兄弟の真ん中なんですが上下おとこなんです)の結婚式は本当は見たかったから親孝行と思って式だけでもしないかとのことです。 主人は1人っ子なので向こうの親も喜ぶやろうし私は今年30歳なので年内にでもなんて周りだけで盛り上がったりします。 私は子供4人もいてるしバツイチなのとでちょっと引いてしまいます 皆さんならどうしますか? 経験者の方の話が聞けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 再婚の彼と初婚の私

    大好きな彼との結婚が決まりました。 タイトル通りの私達ですが、沢山悩んだ結果の決断です。 結婚について、私以上に両親が心配していますが(結婚に賛成はしてくれていて、応援もしてくれてます)、お相手が再婚者の場合、結婚前に知っておくべき事や、手続きの際に注意するべき点等ありますか? 自分なりに色々勉強してはいるんですが、経験者の方(じゃなくても)細かい事でもなんでもいいです。アドバイスください! ちなみに私が把握している彼データは以下の通りです。 ・子供が二人で親権者は元奥様 ・月1子供と会ってます(私も遊んで貰っている) ・調停離婚で養育費を決めた ・離婚理由は配偶者の不貞 ・元奥様は当時からお付き合いしていた彼と暮らしている(子供も共に) ・戸籍謄本の元奥様の名前の削除の仕方はこのサイトで勉強済み

  • 息子の再婚相手に望むことは、どんなことでしょうか?

    40歳の女性です。 離婚して娘(中学生)を育てています。現在交際している44歳の男性とは、結婚を考えています。娘は、彼のことを気に入ってくれています。 彼は、現在仕事上は安定し活躍しています。彼も離婚経験があり、元妻が引き取った息子(小学2年)にかなりの金額を毎月養育費として支払っています。面会もしています。 私は彼が養育費を変わらず送金し続けること、面会することは理解しています。 そこで質問です。 1、 上記した状況の44歳の息子が再婚するといって、女性を連れてきた場合、その女性が離婚経験者で娘ひとりあり、の場合、彼のご両親としては快く思わないでしょうか? 2、 この再婚相手の女性に求めるもの、はどのようなことでしょうか? 3、 その他たくさんの、ご意見を伺いたいのです。どのようなことでも構いません。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 彼のご両親と唯一の孫(彼の息子)は頻繁に面会しています。御両親は、かなり厳格な方たちで、元妻が初めて結婚の挨拶に行った際、元妻のキツイ印象が悪かったらしく「結婚はまだ待つように」とその場で言ったそうです。こういうはっきりした御両親なら息子の再婚相手に要求するものは更に厳しいのかと不安になります。 . 私は、再婚してもらう女性ですが、彼が、ご両親に私の存在を打ち明ける時期が近いので、いろいろ心配になっています。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 離婚した事実を、再婚した親に話すべき?

    離婚した事実を、再婚した親に話すべき? 今年の7月に結婚予定です。 実は4年前に離婚を経験しています。 しかしスピード離婚で半年も持ちませんでした。 それから私は別の県に引っ越しましたので、 今ではその時の真実を知っているのは、結婚する相手と地元の友人のみです。 もちろん結婚する相手には付き合う前に告白しました。 (今はその話はいっさいしていません)   そして結婚決まった今でもまだ 彼氏の家族には「離婚した経験がある真実」を伝えていません。 とても仲良くさせて頂いておりますので、この結婚を心から喜んでくれています。 彼と相談しあった結果、私の離婚経験の過去は 「2人で墓場までもっていこう。」という結論に達し 仲良い彼氏の友人でさえももちろん知りません。 皆様に教えていただきたいのですが、 このまま彼の両親に真実を伝えないままでいいと思いますか? また、話さなかったとしたら 離婚した事実がいつか、戸籍?等などで両親に 発覚する機会などが多々あるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 親として、息子の再婚相手に望むことは?

    できましたら、40代の息子さん(離婚経験あり) が、いらっしゃる親御さんのご意見を頂戴したいのですが・・・。 私は40歳の女性です。 離婚して娘(中学生)を育てています。現在交際している44歳の男性とは、結婚を考えています。娘は、彼のことを気に入ってくれています。 彼は、現在仕事上は安定し活躍しています。彼も離婚経験があり、元妻が引き取った息子(小学2年)にかなりの金額を毎月養育費として支払っています。面会もしています。 私は彼が養育費を変わらず送金し続けること、面会することは理解しています。 そこで質問です。 1、 上記した状況の44歳の息子が再婚するといって、女性を連れてきた場合、その女性が離婚経験者で娘ひとりあり、の場合、彼のご両親としては快く思わないでしょうか? 2、 この再婚相手の女性に求めるもの、はどのようなことでしょうか? 3、 孫への養育費、進学費、相続などの金銭面で、再婚相手に確認したいことなどあるでしょうか? 4、 その他たくさんの、ご意見を伺いたいのです。どのようなことでも構いません。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 彼のご両親と唯一の孫(彼の息子)は頻繁に面会しています。御両親は、かなり厳格な方たちで、元妻が初めて結婚の挨拶に行った際、元妻のキツイ印象が悪かったらしく「結婚はまだ待つように」とその場で言ったそうです。こういうはっきりした御両親なら息子の再婚相手に要求するものは更に厳しいのかと不安になります。 . 私は、再婚してもらう女性ですが、彼が、ご両親に私の存在を打ち明ける時期が近いので、いろいろ心配になっています。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 親として、息子の再婚相手に求めることは?

    40歳の女性です。 離婚して娘(中学生)を育てています。現在交際している44歳の男性とは、結婚を考えています。娘は、彼のことを気に入ってくれています。 彼は、現在仕事上は安定し活躍しています。彼も離婚経験があり、元妻が引き取った息子(小学2年)にかなりの金額を毎月養育費として支払っています。面会もしています。 私は彼が養育費を変わらず送金し続けること、面会することは理解しています。 そこで質問です。 1、 上記した状況の44歳の息子が再婚するといって、女性を連れてきた場合、その女性が離婚経験者で娘ひとりあり、の場合、彼のご両親としては快く思わないでしょうか? 2、 この再婚相手の女性に求めるもの、はどのようなことでしょうか? 3、 その他たくさんの、ご意見を伺いたいのです。どのようなことでも構いません。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 彼のご両親と唯一の孫(彼の息子)は頻繁に面会しています。御両親は、かなり厳格な方たちで、元妻が初めて結婚の挨拶に行った際、元妻のキツイ印象が悪かったらしく「結婚はまだ待つように」とその場で言ったそうです。こういうはっきりした御両親なら息子の再婚相手に要求するものは更に厳しいのかと不安になります。 . 私は、再婚してもらう女性ですが、彼が、ご両親に私の存在を打ち明ける時期が近いので、いろいろ心配になっています。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 カテゴリが違うと思いますが、こちらなら40代の息子さんをお持ちの皆さんが多いと思いましてこちらで質問致しました。

  • 浮気相手と再婚された方・・

    知り合いが最近浮気相手と再婚したそうですが、実親には話してないそうです。 相手の浮気(事実)を一番の離婚理由にし離婚したそうですが (慰謝料等は一切貰わなかったので円満離婚)自分のことは一切話してないそうです。 まだ数ヶ月しか経ってないので「お前も浮気してたのか!?」と バレルのと相手の印象も悪くなるのを恐れまだ言えずにいるそうです。 浮気相手と再婚された方、実親にいつ報告しましたか? 経験者の方お願いします。

  • 自分 初婚、 相手 再婚、結婚式等の悩み相談

    相手が再婚です。そのことは自分家族には秘密です(相手の希望で)。相手の親、兄弟は表向き 親切にしてくれますが、お祝いは くれません。もらったことがあるのは、こちらが欲しいと言った歯ブラシ(泊まりに行った際に忘れて)1本です。自分の親から相手の親にプレゼントを渡しても、お礼も聞きません。結婚式も相手のために、していません。 自分がそれほどできた人間では無いため、全て我慢して、相手の良いところだけ見ようと努力していますが、不満が溜まります。 もし相手が初婚なら、全て我慢できますが、2度目、しかも前の相手とは豪華な結婚式、新婚旅行、プロポーズ。自分にはその3つ、全てありません。 それと1番気になるのが夜の生活です。こちらは若いので正直毎晩でもいいのに、相手は年上で、最近急に性欲がなくなったそうで、しつこく誘っても月に1回ほどしかしてくれません。 他にいいところがたくさんあるので、結婚しましたが、この不満をどう解決したら良いのか、同じ境遇の方がいたら アドバイスお願いしたく、質問しました。

  • 再婚なのですが

    私はバツイチ、彼は初婚なのですが、来年結婚が決まっております。しかし、まだ彼の両親には私が離婚していることを知らせておりません。彼は知っていますが・・・。できるならこのまま隠し通そうかなと思っているのですが、バレた時に怖くて・・・。 でも一応質問してみたいのですが、私は現在父親の戸籍に入っているのですが、戸籍の名前の欄には×がついております。このまま離婚していることをばれずに彼と入籍をしたいのですが、何か方法はありますか? 参考までに知りたくて・・・。でも、私の心の中では彼の両親に打ち明けようと思い始めています。良きアドバイスをお願い致します。

  • 再婚について

     離婚して1年になる男性です。  離婚や再婚自体は今やそう珍しくもないことなのでしょう。私も1年たって離婚での心の傷もだいぶ癒されてきました。  子供は元妻の方に引き取られて、元妻の実家で祖父母と暮らしている状況ですが、元妻の実家がすぐ近所で、元妻は(結婚していた頃から)不規則な仕事に就いているということもあって、ほぼ毎週という頻度で子供とは面会しています。面会の連絡はパソコンのメールで。祖父母というか義父母とは、今も私との関係が良好だったりもします。 そして、私自身にまだ未練が少しあるのも事実です・・・。  そんな未練じみた感情を抱えつつ、今職場に気になる女性ができました。別居し出してからを含めると2年近くもうずっと独りで暮らしてきたので、やはり人並みに寂しさもつのります。今までは、離婚後はもう一人で暮らしていこう、子供もいることだし、という気持ちが強かったのですが、時間が経つにつれて、もう一度自分自身も幸せを見つけてもいいのではないかと思うようになってきました。  結婚して、子供が出来て、で離婚してしまうと、やはり子供は母親に引き取られるケースは多いと思います。 では、その後の男性は再婚をどのように捉えるべきなのでしょうか? もしくは、(子供のため?)独りで寂しさに打ち勝って生きていくべきなのでしょうか? 過去同じように経験された方や、この相談を読んでくださって返事がいただける方、よろしくお願いします。

ps4繋がらない問題の解決方法
このQ&Aのポイント
  • e-meshルーターを設置した際にps4の接続が切れてしまう問題が発生しています。この問題の解決方法をご教示ください。
  • ps4がe-meshルーターに接続できない問題が起きています。どうすればこの問題を解決することができるのでしょうか。
  • e-meshルーターを設置した後、ps4の接続ができなくなってしまいました。この問題にはどのような解決策があるのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう