• 締切済み

高額療養費制度

この制度は自然分娩では使えないですよね??

みんなの回答

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.5

ハイ、その通り。 自治体によっては年収によって補助が出たり、 勤務先から厚生費で出たりします。 年末調整で申請すれば還付もあるでしょう。

noname#159633
noname#159633
回答No.4

簡単に言うと【高額療養費制度】の対象となるのは、社保や国保などの健康保険が適応となた部分に対してです。 なので、自然分娩や無痛分娩は自由診療となり健康保険対象外ですので【高額療養費制度】の対象外です。 帝王切開や流産の場合は、異常分娩となり健康保険の対象となり【高額療養費制度】の対象となります。 流産の場合は高額医療費に金額が届くことは稀だと思いますが・・・ 【高額療養費制度】の対象となった場合でも、健康保険の適応とならない部分は実費です。 ナプキン代などのお産セットです。 基本は健康保険だと覚えていれば間違いないです。

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.3

こんにちは。 ひるおびでやっていたコーナーのことですかね?もう少し丁寧に説明してほしかったですよね。 ご存知の通り、出産は病気ではないので検診も分娩も基本は健康保険適応外で実費ですよね。国や自治体で補助金として妊婦検診補助や、出産育児一時金42万支給をしていますが、ほとんどの妊産婦は補助金だけでは間に合わないのが現状です。 健康保険で負担してもらえるのは検診や分娩時に医療行為のあった場合です。 帝王切開なら手術がありますから医療行為として健康保険が使えます。高額療養費制度もです。 自分で医療保険に加入していたら、「所定の手術」「入院」という項目で給付金がおりるはずです。これは要確認なんですが。 私も一人目の時、先に健保に高額療養費の申請だけしておきましたよ。陣痛時に帝王切開の可能性が…なんていきなり言われて覚悟しましたが自然分娩できました。

  • _nico_
  • ベストアンサー率17% (27/158)
回答No.2

妊娠・出産は病気ではないので使えません。 費用を安くあげたいなら、個人病院だと出産費用は60万くらいですが、大学病院とかだと40万くらいで生めますよ~^^ わたしはちなみに私は大学病院で41万円弱で産みました^^

noname#157410
noname#157410
回答No.1

http://have-a-baby.expense-money.com/2007/03/post_14.html 産婦人科でも適用できるみたいですが?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう