• ベストアンサー

歴史のテストで田楽狭間と書いたら・・・

RTOの回答

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

一般的ではないから。 おいらも南北戦争を「Civil War」って書いたら×食らった。 アメリカで south north warって言ってる人 いないはずなんですが。

関連するQ&A

  • 桶狭間?田楽狭間?

    織田信長が今川義元を破ったのは、桶狭間なんでしょうか?それとも田楽狭間なんでしょうか? この二つは同じところですか? 調べてみるといろんな説があるので、ホントのところを教えてください。 (できたら出典も教えてもらえると嬉しいです)

  • 「玉勝間と風姿花伝の狭間」とは?

    日本史が得意な友人から、クイズ(なぞなぞ?)を出されました。 「『玉勝間と風姿花伝の狭間』(にあるもの?)とは何か?」というものです。 考えても、調べてみても、よく分かりません。 両方とも著名な歴史的著作物であることは分かったのですが、その「狭間」とは何を意味しているのでしょう…。 歴史となぞなぞ(?)が得意な方、お知恵をお貸しください。 ※なお、友人からは、「解答を導くために、どのような手段を用いても構わない。歴史学者に聞いたっていい」と言われています。 ここで聞くのは、ズルじゃないんです(笑)

  • 歴史認識

    戦国時代の事柄で一般の認識と史実では異なっていることを出来るだけたくさん教えて下さい。 現在、私が知っているのは >戦国時代には本格的な騎馬隊は存在しなかった。 >長篠の戦いで織田軍が三千丁の鉄砲での三段射撃を行ったのは嘘。 >桶狭間は狭間ではなく山である。 です。

  • 歴史の暗記は好きでしたか

     中学生です。 歴史のテストのために暗記をしていますが、明治以降、侵略と戦争の話ばかり。  母さんに見せたら、母さんの時代はあまり、明治以降のこと詳しくやらなかったとのこと。  歴史の暗記は好きでしたか。  テストが近いので、実は好きも嫌いも言っていられないのですが。

  • 期末テストがあります。

    僕は中学2年生です。それで、夏休みが終わったら期末テストがあります。なので、期末テストで高得点を取る裏技を教えてください。教えて欲しい科目は、歴史、英語、理科の3つです。この3つの勉強法がわからないので教えてください。お願いします。

  • コーラのCM「歴史のテスト」の俳優さんは誰ですか?

    最近見かけるコーラのCM、History Exam~歴史のテスト~の俳優さんの名前が知りたいです。 歴史のテストの前にうたた寝をしている学生と、歴史の本から抜け出した小人達のCMです。 これの学生役をされている、大きな目が印象的なかっこいい俳優さんの名前、どなたかご存知ありませんか? 知っている方、よかったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CM
  • テストまでして歴史を勉強する必要性はあるのでしょうか?

    私は歴史は苦手です。学校でもいやっていうほどやっています。確かに日本史に限らず世界史でもぜんぜん勉強しないわけにはいかないと思っています。でも、アウストラロピテクス~第2次世界大戦あたりまでの時代を細かく勉強し、テストまでして頭にたたきこむ必要はあるのでしょうか?まぁ特に重要だと思われるところはテストをしたほうがいいんだと思いますが、「へぇ~こういうことがあったんだ」みたいに親しみを持つくらい(?)ではだめなのでしょうか?みなさんの意見聞かせてください。

  • 中間テストが間近

    中間テストがもう明後日に迫っています。まだ歴史に自信がありません。どの科目でもよいので2日間で出来るよい対策方法はない物でしょうか?やるのは中学1年生の内容です。よろしくお願いします。

  • 期末テスト勉強法がわかりません‼️‼️!!

    僕は中学2年生です。夏休みが終わったら期末テストがあります。英語や歴史、理科はどのように勉強すればいいですか?教えてください。

  • 歴史の勉強法

    中学生なんですが、テストが近づいてきたので歴史を勉強しようと思っています。ある程度単語とかを覚えたらどんどん問題を解いて演習していけるのですが、始めは全く分からないのでなかなか勉強モードに切り替われません。  どうすれば、歴史の出来事や年号を暗記していけるでしょうか?(可能な限り速く) 勉強方法や覚え方などのアドバイスや紹介などお願いいたします。