• 締切済み

テストまでして歴史を勉強する必要性はあるのでしょうか?

私は歴史は苦手です。学校でもいやっていうほどやっています。確かに日本史に限らず世界史でもぜんぜん勉強しないわけにはいかないと思っています。でも、アウストラロピテクス~第2次世界大戦あたりまでの時代を細かく勉強し、テストまでして頭にたたきこむ必要はあるのでしょうか?まぁ特に重要だと思われるところはテストをしたほうがいいんだと思いますが、「へぇ~こういうことがあったんだ」みたいに親しみを持つくらい(?)ではだめなのでしょうか?みなさんの意見聞かせてください。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

それは、失敗を繰り返さないためです。 ↓が参考になりそうです。 http://www.geocities.jp/sou_nihonshi/thats1.htm

参考URL:
http://www.geocities.jp/sou_nihonshi/thats1.htm
yossan1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 歴史を勉強したいのですが・・・。

    30代の女性です。 自分のこどもが小学校、中学校・・と成長していき勉強をしている姿を見るにつけ、私も英語やら中国語や資格試験等は勉強してはいるけれど、学生時代歴史の勉強はずいぶん苦手意識からやってこなかったなぁと、今になって恥ずかしく思います。 学生時代、歴史というと、つまらない年号を覚えるだけなんて先入観があったんです。でも日本史でも世界史でも、勉強することで、現在の世界がどのように作られてきたか、日本と世界のかかわり等を知ることもでき、とても意義のある科目なのですよね。 映画を観るにも、新聞を読むにも、人と話をするにも、歴史の知識は必要です。 学生時代、どうしてこういうことに気がつかなかったんだろう? 30代後半の私が「歴史(日本史・世界史ともに)を勉強したい」と思ったら、どこからスタートしたらよいのでしょうか?小6のこどもの社会科の教科書を読み始めたらいい?小6よりもっと低い学年のからがいいのかな?そして徐々に中学生の教科書・・・という風に? 歴史に詳しい方のアドバイス、お待ちしています。 よろしくご教示願います。

  • 歴史の勉強法

    僕は今高校2年生です。教科で日本史と世界史があるのですが、僕は歴史系の教科が大の苦手です。1学期の期末テストは、世界史20点、日本史23点でした^^;僕の記憶力が悪いというのもあるのですが… こんな僕になにか、いい勉強法があればお願いします!

  • 中2 歴史の勉強法

    実はもうすぐ歴史の定期テストがあります。 アウストラロピテクス などのところから飛鳥時代までなんです。 覚えることが多すぎてパニックに陥っているのですが、効率よく覚える方法などありませんでしょうか? 体験談でもいいので 詳しく教えて下さると嬉しいです。

  • 歴史の勉強法

    2週間後くらいにテストがあります。中2です。 今回の社会の歴史のテストの範囲があまりに広すぎてどう勉強したらいいのか分かりません。。。 範囲はクロマニヨンが誕生する時代から江戸幕府が倒れるまで。。。 だいたいどんなところがテストに出やすいのがさえ分かっていれば勉強もはかどるとおもうのですが,わたしの頭では分かりません++; 歴史でよく出るところというのはどんなところなのでしょうか?教えてください。

  • 社会が苦手です。もうすぐテストなのですけど、社会(歴史の奈良時代から江

    社会が苦手です。もうすぐテストなのですけど、社会(歴史の奈良時代から江戸時代辺り)のよい覚え方、また、いい勉強方法ありませんか?

  • 歴史を勉強したい

    私は30を超えますが、歴史が全然頭に入っておりません。 今あらためて歴史を勉強したいのですが、 どこから手をつけて良いか分かりません。 お勧めの書籍、WEB等どざいましたら、ご指導お願いします。 希望では日本史から始めたいと思います。(びっしりと勉強したいです。) 世界史と同時進行の方が良いですかね? よろしくお願いします。

  • 歴史ってなぜ学ぶ必要があるの?

    学生時代、歴史が苦手だったものです。ひがみと捉えられても構わないのですが…。 「日本最古の通貨は和同開珎」とか「任那という国があった」とか「弥生時代は○○年頃に始まった」とか、最近になって覆ってしまった事実を、私が学生だった頃に覚えさせられた記憶があります。 そんなことを覚えさせる学校の先生も浅はかだな、と今では思うのですが、実際にテストで出るのですから仕方がないとも言えるのでしょう。社会の教科書も含めてそうだと言えると思うのですが、こんなに不確定なことを覚えさせて何の役に立つと言えるのでしょうか。 こういう話をするとよく「自然科学も同じだ」と言われる方がいますが、理科の先生や教科書に書かれていることは、最先端科学的観点では既に覆っているため、その点に関して気を使って書いているように思うのです。 結論の出ない質問かと思いますが、歴史好きの方に意見をお聞きしたいと思います。

  • 中学歴史の勉強

    社会の歴史の勉強についてなんですが。。。 いつもテストが終わるとすっからかんと覚えた内容が頭から抜けてしまいます。 それで今までの授業(旧石器時代~)がすべてテスト範囲になったとき1からのスタートになってしまいます。 高校入試だって全範囲でるわけですから今から少しずつでも一度覚えたことを忘れないようにしたいのですが、なにか効果的な勉強方はありますか?

  • 歴史の勉強

    最近になって読書に目覚めました。 特にジャンルには拘らず興味を持ったものを読んでいます。 本を読んでいると歴史の知識の必要性を感じるようになりました。歴史の背景がわからなくて内容について行けないことがしばしばあります。 書店に行って簡単な世界史の本を購入しましたがやはり教科書的なので普通の本を読むようには行かず、どうしても頭に入りません。印象に残らないというか、結局試験勉強的な読み方をしてしまいます。 そこで、歴史を勉強するにあたり、おすすめの本がありましたら教えて下さい。世界史、日本史問いません。 また、良い勉強方法がありましたらお願いします。 もちろん簡単に知識を得ようとは思っていませんので努力はします。

  • 歴史の学び直しについて

    最終的には、高校の世界史と日本史を勉強し直そうと思っています。 ですが、昔は嫌いでろくにしていません。 ということで、中学生あたりからやり直そうと思ったのですが、小学生からの方がいいでしょうか? ちなみに歴史はかなり苦手です。 あと、歴史の読み物でオススメはありますか? よろしくお願いします。