• 締切済み

この植物の名前や育て方

知人から頂いたものです。名前や育て方、花が咲くものか、判りません。 どなたか、教えてください。

みんなの回答

回答No.2
cyacya2010
質問者

お礼

添付の写真がはっきりしていなかった為、回答を頂きましたが、この植物の名前はキツネノマゴ科でメキシコ産でベロベロネ(和名コエビ草)というそうです。葉がエビの甲羅に似ていて色もエビの色をしています。回答を頂きましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zolaa
  • ベストアンサー率82% (151/183)
回答No.1

名前がわかった訳ではないのですが、少し気になる事があります。 モチ病にかかっていませんか? 奇形の葉やモチ病の初期症状のような色の葉があるので、なんとなくですが。 若葉が下記URLの写真のようになっていませんでしょうか。 http://www.tuat.ac.jp/~pdisease/tubaki_moti1.html モチ病の対応と使用できる薬剤。 http://www.sc-engei.co.jp/navi/byoki24.html モチ病は、ツバキ科やツツジ科にかかる病気です。 枝も葉もツバキ科の植物と似ている様な気もしますので、ツバキ科かもしれませんね。 葉脈が見えて、葉が大きいのでチャノキに似ています。 しかし葉にギザギザがないので、チャノキによく似たキンカチャかもしれません。 どこかのお店のサイトですが、他では花のアップばかりしか見つからなかったもので。 左下の写真をクリックして、見比べてみてください。 http://www.netsea.jp/shop/152654/kinkacha これもお店のサイトですが、育て方。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=45633

cyacya2010
質問者

お礼

添付の写真がはっきりしてなかったのがいけなかったのでしょうか。名前が判りました。 キツネノマゴ科でベロベロネというそうです(和名コエビ草)葉がエビの甲羅に似ていて色もエビの色に似てます。回答を頂きまして有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 植物の名前を教えてください。

    何回かこちらで名前を教えていただいていますが、 またお願いいたします。 花の匂いは結構強く、 小さくかわいい白い花がたくさん咲いています。 知人からもらったこの花、何という名でしょうか。

  • この植物の名前は?

    知人に頂いた、鉢植えのアナベルの根元にあるこの植物ですが、 白くて小さい花が咲きます。摘まんで挿しておくとすぐに着きます。 名前がわかりません。教えてください。

  • この植物の名前を教えてください

    知人から株分けしてもらったカランコエの鉢から生えてきました。 雑草かな?と思いながらも様子を見ていたらわりと立派な葉になり花芽が伸びて小さな花が咲いたので植え替えました。 この植物の名前がわかれば教えて下さい。やっぱり雑草かな?(笑)

  • 植物の名前を教えていただきたい

    知人からゆずっていただいた植物なんですが、名前がわかりません。 写真がなくて申し訳ないのですが、こころあたりがありましたら教えてください。 特徴   つる性?どんどん垂れ下がる。   緑色の植物。   何年も育てているが花が咲いたのはみたことない。    グリーンネックレスのような雰囲気だが、   葉っぱ?は丸くなくて三日月の形。(2cmくらい) よろしくお願いいたします。   

  • この植物の名前、わかりますか?

    知り合いのおうちの花壇に植えてあるグランドカバー(というんでしょうか、木の根元に植えてあるものです)が素敵でマネしたいのですが、その知人も業者の方に植えてもらったもので名前がわからないと言います。写真を撮らせてもらって、ホームセンターやお花屋さんに聞いたのですが、「この写真だけでは分からない」と言われました。常緑で秋頃(多分)白い小さな星のような形の花がポツポツ咲いていたように思います。ガーデニングの知識も全くなく、この乏しい情報しかないのですが、どなたかこの写真で名前がわかる方はいらっしゃらないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • この植物の名前を教えてください。

    根っこはらっきょの様な球根になっています。 春は黄緑でだんだん緑に変わって、冬は枯れます。 そしてまた春に黄緑の葉が出ます。 大きさは写真の程度であまり大きくなりません。その代わり球根は増えていきます。 知人に貰ったのですが、知人はもらい物で名前は知らないと言っていました。 昨年、ある物産展で売っていまして、そこでは手書きで「アスパラ草」と書かれていたのですが、ネットで検索してもそんな植物は無いし、店員も近所のおばあちゃんが出品している商品で本当の名称かどうかわからないと言われました。 葉っぱ自体は非常に柔らかく、特に花は咲かないみたいな気がします。(気づかなかっただけかもしれません。) 庭に植えてあると非常に綺麗なので、もっと増やしたいのですが、名前すら分からなくて・・・・ 詳しい方、教えてください。

  • この植物の名前はなんですか?

    この植物の名前はなんですか? 知人から4年ほど前にもらったちいさな鉢植えの観葉植物が、茎径10cmほどに成長して突如花を咲かせました。 くれた知人は知らないと言います、ロクな手入れもしたことがありません、追肥もせずたまに水をやる程度ですが鉢も目いっぱいという感じです、枯れる前兆でしょうか? これを機に手入れに気をかけてやろうと思いますが、正しい手入れ法がわかりません、ご存じの方アドバイスいただけますでしょうか、お願いします。

  • いただいた植物の名前を教えてください。

    いただいた植物の名前がわかりません。4月に白い花が葉の付け根から花茎が伸びて咲いてました。花びらは4枚か5枚だったような。3センチくらいの花で、ラッパ状の形です。花は厚みがありました。昨年4月にいただき、今年は花が咲きませんでした。名前が分からず、育て方もわかりません。どうかよろしくお願いいたします。

  • この植物の名前を教えてください。

    人から贈られた花に付いてきた、オマケの球根が咲きました。 名前が書いていなかったので、育て方が分かりません。 どなたかこの花の名前をご存知の方は、教えてください。

  • 植物の名前

    この花の名前を教えてください。去年買ったのですが、今年も花を咲かせました。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップのExel表をクリックしてもコオシ表が出ない方法を教えてください。
  • 購入時のように表が表示される方法を教えてください。
  • NEC 121wareのWindowsでの問題です。
回答を見る